• ベストアンサー

中2、理科1分野

sp6m6cy9の回答

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.2

元素記号・・・H、He、Li、Beのように元素を英文字で表したもの。 化学式・・・分子などを表したもの。H2、H2O、HClなど。

関連するQ&A

  • 中2の理科で..

    原子と分子と化学式がよく分かりません・・・ 特に、原子記号とか化学式とかの区別がつきません。 テストが近くて困ってます。 よろしくお願いします!!!

  • 理科目の受験勉強について

    理系大学に進みたく勉強を重ねています。 転学の為、理科目が全くの知識0状態なので1~2年かけて学び直すつもりです。 そこで理系の方にお聞きしたいのですが 1:生物や地学は暗記科目であるので、中学レベルの基礎がなくても高校教科書や 参考書で学習すれば問題はない。 2:化学はまず中学レベルから学習を行わないと高校レベルの学習ができない。 この認識で間違いないでしょうか? 特に化学については元素記号等全く覚えていません。 ゼロからの学び方についてアドバイスなどもありましたらお願いいたします。

  • 化学式の覚え方。

    中学2年の頃(13年ほど前です)に勉強したのですが、化学式の覚え方をある先生から習いました。 そのやり方を忘れてしまって・・ どなたかお分かりの方、教えて下さい! まず元素記号(酸素は0とか)を覚えたあと、化学式を習いました。 沢山ある元素記号のうち、3~5種類は「腕」が2本で、マイナス(あやふやですが、"OH"などだったような…)。 他はプラスで腕が1本だ!というような説明を受けました。 そして化学式の答えを出す際、例えば腕が2本の元素記号が式のどちらかにに含まれていた場合、2本のうち1本を片方に移動して… などという事をやりながら、答えを出すというものでした。 この説明で、化学式がとても簡単に出来たのを覚えています。 このような方法を教わった方、いらしたら是非、教えて下さい! お願いいたします。

  • 化学

    化学でスズの元素記号って何ですか?

  • 理科 好きな分野・嫌いな分野

    遠慮なくお答えください。私(30歳男)は 【好き】物理,化学,天文,気象 【嫌い】生物,地質 です。

  • 理科の元素記号で、、、

    中学生の時、理科の元素記号の覚え方で「スイヘイリーベ・・・」(H He Li Be)とか言う覚え方があったと思いますが、の後が思い出せません、、、 わかる方いますか?

  • 高校の理科の質問です。

    高校の化学についてわからないことがあります。 以下のことです。 1、試験管を加熱したときに、加熱直後の一瞬に試験管:の底の周囲の部分に変化が起きる。   それはどうして起きたのですか?また、このことからガスの構成元素のひとつは何であるか? 2、ガスの構成元素は上の1以外に炭素がある。ガスの構成元素に炭素があるということを調べる   にはどんな実験をしたらよいですか? どちらかひとつでも答えて頂けるとうれしいです。 お願いします。

  • 中2の理科について

    カテゴリーが質問と合っていなかったらスミマセン。 今、学校でやってる問題がるのですが、教科書を見てもよく分からないんです・・・。 今日は先生に聞く時間がなかったのですが、早く解決したいと思って質問させていただきます☆ この問題です。 マグネシウム+酸素→酸化マグネシウム の化学反応式 「2Mg+O₂→2MgO」 これになる意味が分からなくて困ってます。 酸素はO₂なのに、なんでOだけなのか。 Mgは単体なのに、なぜ2Mgになるのか・・・。 暗記すればいいのかもしれませんが、なぜそうなるのかが知りたいんです! どなたか教えてください!!

  • 周期表

    化学初心者です。 周期表を覚えようと思うのですが、記号だけでなく元素名も覚えたほうがよいでしょうか?

  • よくよく考えてみると附に落ちないこと

    高校の時は納得して覚えてたけど、塾で教えることになって府に落ちないことが出てきました。すいませんが、教えてください。 1)「元素が物質の基本成分であるということ」や「元素と単体」の違いはわかるのですが、元素と原子の違いって成分か粒子というだけでしょうか?元素は存在しない(見れない)、原子は存在する(目でみることができる)ということでいいでしょうか?両方とも性質は関係ないと思うので・・・。 (酸素という元素も酸素原子も一般的にいう酸素の性質、例えば燃える性質を持っていないという感じで) 2)「化学式」と「分子式」の違いがはっきりしません。分子式は分子を元素記号で表したものと記憶しています。例えばCH4やCO2など・・・。 「化学式」は分子式+Auなどの分子をつくらないものを元素記号で表したものと認識していいのでしょうか? くだらない質問ですが、お願いします。