• ベストアンサー

就職してからも夜間大学などに通えるような職業。

友人が今年就職活動になるのですか、 就職してからも夜間大学や大学院で勉強を続けたいとのこと。 時間的にそういうことが可能な仕事ってありますか? 公務員だってそんなに早くは終わらないし・・・ 大学の事務員とかでしょうか。 何か他にそういう職場があったら教えてください。 アルバイトじゃなければ無理かなあ・・・ 男性なので、派遣とかも難しそうだと思うのですが。。

noname#50614
noname#50614

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dinor
  • ベストアンサー率40% (102/254)
回答No.1

大学の職員は確かにいい手かもしれませんね。私の友人が母校の職員になっていますが、5時半より遅くまで残っていたためしはなく、毎日自分の好きな研究に没頭しているとのことです。ただし、その大学は、エスカレーターで上まで来た生徒で、かつ優秀な学業成績を求めていたようで、簡単には就職できなかったようではあります。 また、今日び、学びながら働けるなどという恵まれた環境にある職場もそう多くないように思います。そこまでして勉強したいのであれば、せめて将来に少しでも関係をもてるような先でアルバイト、というのが理想では?身分や給与まで求めるのは贅沢かもしれませんよ。

その他の回答 (2)

noname#154354
noname#154354
回答No.3

わたしは,SI企業で,20年働いているものです。 SI企業の場合,会社での拘束時間での仕事だけでなく,プライベートタイムにおいても,かなり,仕事に関する勉強をしないと,業界で生き残れません。 実際,昨年,5年目で,退職したSEは,採用試験時には,ハイレベルの大学を優秀な成績で卒業し,入社時の研修の成績もよかった。 彼は,プライベートは,自分のやりたいことがあるから,とプライベートタイムにITの勉強をまったくしてなかったようです。そのため,3年目あたりから,わたしの同僚の課長が,あいつは使えない!とこぼしはじめていました。 実際,わたしも彼と仕事のことで話をしたとき,ITの知識が不十分で,会話が成り立たないという苛立ちを覚えました。 5年目にして,やっと,彼は,自分の生きる道に進んでくれたので,彼自身にとっても,会社としても,よかったなぁ,と思っています。 つまり,勉強するならする! 仕事は,片手間でできるものと違います。 もっとも,公務員は,もともと,片手間でできる仕事しかしていない,と断言できるほど,各職員に対する負荷は低いので,毎日,定時にあがることもできるでしょう。(時期によっては,残業が続きますが!!) そもそも,公務員の事務は,誰がやっても均質でなければならない,が基本です。民間のように,同業他社との差別化をしなければならない業種と異なります。公務員の場合は,定期人事異動は,3年サイクルですし,民間のように,仕事のプロフェッショナルになる必要はなく,公務員としてのプロフェッショナルになることが求められていますから。

noname#50614
質問者

お礼

皆様、さっそくの回答ありがとうございました。 友人の相談に少しでものれたら・・・と思ったのですが、やはり社会に出ている方の意見を聞くと、私が考えてたのとは違った面や、知らなかったことが色々ありますね。。感謝です!ありがとうございます。

回答No.2

自衛隊で何人も夜間大学行ってる人いましたよ。自衛隊法で勉学は尊重されるようになってます。ただ、入隊時の教育期間、重要な演習などのときは無理ですがちゃんと卒業されてるひといます。通学事情によって仕事をきりあげさせてくれたりもします。ただ多少肩身が狭いこともあります。また通う大学の近くの勤務地になるかどうかの問題がありますが、それは地連の担当官によく事情をいっとけばうまくいくかもしれません。

関連するQ&A

  • 夜間大学に行くこと

    かねてより学びたかった学問(文学)の夜間大学に受かりました。 絶対無理!と思っていたこともあって、受かった時はともて嬉しかったのですが、仕事の問題など日に日に不安になっていきます。 上司は会社を早退し大学に行くことをOKしていましたが、合格が決まり他の上司も合わせて審議がおこなわれた結果、早退は認められず、時給800円のパートに切り替えるなら可能と言われました。現在は、一般事務(30歳手前)です。 大学と職場は1時間半かかり、パートなら、学校や駅の近くでアルバイトをしようか。アルバイトになるくらいなら、もう一年仕事&勉強をして、昼間の学部を受けるか...。しかしこの合格をあきらめるなんてできません。 ブログを見ていると多くの方が、会社の理解を得て夜間大学に通われているようです。今月から転職先を探し、すぐに雇ってもらい、来年の4月から早退させてもらう。そんなことできるのでしょうか。 夜間大学は、人によって生涯学習としかみなされません、アルバイトをしながら通う価値があるのか、と考えてしまいます。 相談したくても相談できる人がおらず、こちらに書きました。よろしくお願いします。

  • 夜間大学院に通われている方、ぜひお聞きしたいです。

    理工学部4年生です。今回は就職に関する質問です。 私は、今まで就職活動をしていましたが、すればするほど大学院の必要性をひしひしと感じました。 そこで大学卒業後は、昼間は派遣のお仕事(技術者派遣)をしながら、夕方からは夜間の工学系大学院に通おうと考えています。 現在このような状態でご活躍されている方はいらっしゃいますか?また派遣は技術者職でなくても、大学院は工学系でなくても構いません。 いらっしゃいましたら、是非とも体験談をお聞きしたいと考えております。 進路に迷っている学生の身分ですので、是非ともお願いいたします。

  • 働きながら他県の夜間大学

    お金を貯めて夜間大学に通いたいです。 今住んでる所にも夜間大学があるのですが、通いたい大学は他県にあります。 今就活中なのですが、一旦今住んでる所に就職して、お金が貯まったら会社を辞めて他県に行って、大学に通いながら働きたいです。 順番で言うと A会社に就職 数年後夜間大学受験 合格したらA会社を退職 他県に移住して、会計事務所など、経理系の会社(仕事)などを中心に就活 と考えていますが、今から他県で仕事探した方がいいでしょうか? 会計事務所は仕事も大変で採用されにくい、事務系は男性は不利と聞きますが

  • 夜間の大学生は就職に不利ですか?

    夜間の大学生は就職に不利と聞くのですがやっぱりそうなんですかね? もちろん本人の実力しだいで変わると思うし(むしろそうでないと太刀打ちできない・・・)就職活動も普通の大学生にしていても書類審査等で不利なのでしょうか?フルタイムで働きながら学業というのもあまりメリットにはなりませんか? また自分は働きながら大学に行きます。また年齢が23です(泣) 年は不利でよね・・・ 本題として夜間の大学生は就職に不利か?ということと自分は23で働きながら夜間(一応国立です)に行くのですが就職状況はどのくらい厳しいか教えてもらえると幸いです。アドバイス、厳しい意見、回答のほどお願いします。

  • 夜間大学について

     夜間大学でコンピュータの勉強をしたいと思ってるのですが。仕事しながら通うことはできますか?夜間大学は、だいたい18時ごろから始まるでしょ。仕事しながらでは、ちょっと無理なんですけど。たとえば、19:30位の2時間目からでは卒業できませんか?働きながらは、厳しいですか?土・日は、絶対、というわけではないですが、基本的に休みです。ぜひ、いろんな、ご意見を送ってください。

  • 夜間大学での教職課程

    高校3年生です。 僕は大学で政治学を学びたいと考えています。 でも、いろいろな事情から夜間部にする予定です。 そして、せっかく政治を学ぶのだから教職課程を取って、 社会(公民)科の教員免許をとりたいと思っています。 また、昼間は高校時代からお世話になっているところで アルバイトをしようと考えています。 でも夜間部はただでさえ単位を取るのが大変だと聞きます。 そして教職課程は昼間の学生でさえも大変だと聞きます。 すると「アルバイト(昼)+学校(夜)+教職課程」というのを 4年間で終えるのは果たして可能なのでしょうか? これが1つ目の心配です。 2つ目の心配は夜間部の年齢層です。 僕は高校を卒業してそのまま夜間部に行くことになります。 でも夜間部は社会人が多いということを聞きます。 僕くらいの年齢の人はいるのでしょうか? そして3つ目の心配は友人関係です。 大学で友人をつくるにはサークルに入れとよく聞きます。 しかし、「アルバイト+学校+教職課程+サークル活動」 というのは無理ですよねぇ。。。 サークル活動無しに友人との出逢いの場はあるのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 職歴有り28才。現在大学3年生の就職活動について

    現在大学3年生の28才です。就職活動をどのように 進めればいいか悩んでいます(+_+) 経歴が 18~22歳 中小IT企業で事務 23~25歳 大手上場IT企業でばりばり営業 25~28歳 アルバイトでPC事務・・ 25歳のころに仕事をやめ、夜間大学に入りました。 やはり新卒としてESを書いて就職活動をするよりも 転職活動をした方が良いのでしょうか? 転職活動の場合だと、活動時期は、卒業時期も考え、 大学4年時の1月頃でしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします・・

  • 25歳職歴なしからの就職について

    私は現在25歳で、3年前の3月に大学を卒業してから数日派遣のアルバイトをしただけで全く働いておりません。 大学在学中にメンタル系の病気になり、何とか単位は取得して卒業しましたが就職活動は全く出来ませんでした。 その後は、昨年登録制の派遣のアルバイトを数日しただけで、体調的に辛くすぐにやめてしまいました。 まだ全然病気は治っていないのですが、なんとか今年中には治して就職活動を始めたいと思います。 今出来ることはやっておきたいので色々教えて頂きたいです。 まず空白期間についてですが、メンタル系の病気で療養していましたと言うべきではないですよね? 自分としては正直に言ったほうが楽なのですが、会社側がメンタルの弱いと自分で言うような人を採用する訳がないと思いまして。 履歴書について・・・昨年数日アルバイトをしただけですが、これは履歴書には書かない方が良いですよね? もし書いてもいいとしたら、派遣のアルバイトを書くのですが、去年登録してから今までやっているということにして問題ないでしょうか? 一応登録制の派遣アルバイトなので一度登録してしまえば、数日しか仕事をしていなくても、登録を解除しない限りアルバイトをしているということには出来ると思うのですが。 公務員について・・・私は横浜市に住んでいまして、横浜市の公務員だと年齢的には30歳まで大丈夫なので、それも考えています。 しかし、新卒の人と比べて勝てるものが何もなく、空白期間も長く、立派な志望動機もないのでいくら筆記でいい点を取っても、面接で落とされるのではないかと思ってしまいます。 これについても意見をお聞かせ下さい。 就職活動の始め方について・・・これから就職活動をするのですが、正直何から始めていいのか分かりません。 いきなりハローワークに行けば良いのでしょうか? もしくは、一般常識などの勉強や自己分析などをして履歴書を書いてから 行くべきなのでしょうか? あとジョブカフェというところが履歴書などの指導もしてくれると聞いたのですがそちらにまず行くべきでしょうか? 最後に、就職活動や社会人になるために必要なことが書かれているおすすめの本がありましたら紹介していただきたいです。 本当に何も知らなくてお恥ずかしいですが、ご回答の方よろしくお願いします。

  • 公務員の就職について

    大学3年の女です。 そろそろ就職に向けて活動する時期になって、 焦っています。 就職は、警察事務や役所関係の、 公務員となるような職業を希望しています。 しかし、恥ずかしながら今まで大学生活を ぼーっと過ごしてきてしまったため、 公務員は無理ではないかと思い始めているところです。 これから来春の警察事務の試験日までに 大学の傍ら自分で勉強をして、受かるものでしょうか? 無理なようであれば、今すぐ進路変更して別の自分が興味ある職業を探さないといけないと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 夜間大学について

    職場での付き合いや学費を稼ぎなど、働きながら夜間大学に行くことは無理でしょうか?

専門家に質問してみよう