• ベストアンサー

スマッシュの打ちかた

gyogyoumの回答

  • ベストアンサー
  • gyogyoum
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

スマッシュというテニス雑誌のHP(以下URL参照)に動画があります。スマッシュ・ボレーというところでプロをみてみてもご参考になるかともおもいます。 ちなみに私の感覚では とにかく失敗なく決めたい場合は 1.打った後ひざを曲げて終わっていることを意識する 2. ボールをみる。相手のコートはみない。 と良いとおもわれます。つい高いボールが来ると足に気がいかなくなりますが上の方に重心が行っていると大体失敗します。これで入らないことはないといっても過言ではないでしょう。  正攻法は 右利きの打ち方の順序は次の通りです。     (左利きの人は逆にやってください。) 1: 相手のボールが高く上がったら,ボールをつかむかのように左手を上げながらボールに近づきます。 2: ボールが打てる位置まで落ちてきたら,左手を下ろしながら,ラケットを上から下へ振り下ろすようにボールを打ちます。 練習としては >左手であがってきたボールを何度も手を伸ばした状態で取る練習 >その後はその左手をラケットで打ち(いたいですが) >そのごボールを打つ練習をされては?とおもいます。 http://www.tennis-c.com/~rescue/qbox/qbox98.htm というご意見ももっともです。ご参考までにお互いがんばりましょう。

参考URL:
http://www.nsks-smash.com/doei/html/d_bo.htm
ayacircle
質問者

お礼

ありがとうございました!! とっても参考になりました☆ これを頭に入れて、がんばってみますネ♪

関連するQ&A

  • スマッシュ?

    硬式テニス部、中学2年生です。(左利きです。) スマッシュを打つ瞬間に、ラケットが変な方向を向いてしまって上手く打つ事ができません。 スマッシュの打ち方と、打点の位置はどのくらいなのでしょうか? あと、グリップの持ち方はどうすればいいのでしょう? 回答お願いしますm(_ _)m

  • スマッシュのコツ

     こんにちは!今、大学生でテニス暦4年の者で、現在もテニスサークルに所属している者です。  テニス経験を何年か重ねたおかげか、ストロークやボレーも人並みには安定してきました。  でも、どうしても、オーバーハンド(スマッシュとサーブ)が苦手で、なかなか上達しません。  ある日、ふと気づいたのですが、、スマッシュのフォロースルーの時に、ラケットのフレームが前足(左足)の膝に当たる傾向があり、それが原因でスウィングがスムーズにいかなかったりするのかと思いました(膝にあたるのがこわいので)。  また、よく友達に、「打点が後ろで低い」と言われます。  そこで、是非、みなさんにスマッシュの正しいスウィングを教えて頂けたらと思います。少々、わかりづらい質問ですが、お時間がある時で構わないので宜しくお願いします。  

  • 硬式テニスをしてます。グランドスマッシュの利点は何ですか?

    硬式テニスをしてます。グランドスマッシュの利点は何ですか?

  • 硬式テニス、フォアハンドについて

    硬式テニスを始めてまだ4カ月弱のもの(高校生男子)です。 ちなみにテニスは高校から始めました。中学までは野球です。 やっと硬式テニスに慣れてきたのですがフォアがレベルアップしません。 原因として ・面が安定しない ・↑に関連して強く打とうとして飛びながら打ってしまう ・体全体で打ててない・・・など スピンはかけれるのですが速い球が打てません。どうすればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • バドミントンでのスマッシュの打ち方

    ド素人同士で、遊びでバドミントンをやってます。 というよりも「バドミントンのルールで羽根突き」をやってる感じです。 一応15ポイントゲームのダブルスです。      さて質問なのですが、スマッシュのコツを教えてください。 よほどネットの真上からでないと成功率が極めて低いのです。遠くから打つ場合は、「上から鋭角に打ち込む」と言うよりも「ドライブを打つ」みたいなイメージでいいんでしょうか? 脇を開いて腕を伸ばして高い打点から打てばいいと聞いたことがありますが、それをやると速いスイングができません。 文章だけでのアドバイスは難しいでしょうが、何卒よろしくお願いします。

  • 硬式テニスかバスケか。

    タイトル通りなのですが、ソフトテニスを上達させるには硬式テニスかバスケかどちらをやればいいでしょうか? 両方は無しでお願いしますm(_ _)m

  • 硬式テニス

    硬式テニス初心者、高1女なんですが、なにかわかりやすく、コツや、ためになる(おすすめのラケットやガットなど)サイトを教えてください。 それか、サイトでなくてもいいので、文章で教えてください。

  • コントロールについて

    硬式テニスをしているものです。ストロークのコントロールの話なのですが、細かいコントロールがつけられません。ストレート、クロスのうちわけは出来ますが、パッシングショットや短いボールとかいれてストロークの細かいコントロールが不安定です。コツはあるんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ソフトテニスのゲーム

    全くの素人なので、どなたか教えてください。 ちなみに硬式は少し覚えがあります。 (1)後衛はスマッシュをしてはいけないのでしょうか?  ロブを上げられたので、スマッシュしようとして笑われ、  ソフトテニスに詳しい方から、  普通はパッシングすると言われました。  何か、してはいけない決まりみたいなのがあるのでしょうか?  それとも物理的に無理なのでしょうか? (2)ペアのレシーブボールを取ってはいけない?  ポーチのつもりだったのですが、これも駄目なのでしょうか?

  • 他のスポーツ経験がテニスに役立った例を教えて

    テニス以外のスポーツをやってた方で、その経験が硬式テニスに生かせたという方、どんなことが役立ったか教えて下さい。 私の知り合いで、バレーボールをやってた人は、バレーのスパイクとテニスのサーブが同じフォームなので、うまくいくんんだなあと感じたことがあります。 あるいは、バレーのレシーブなんかもテニスでスマッシュを打たれても、かなり反応できるのでは、なんて思っています。 まあ、ほとんどの球技が役立つのでしょうが、私は部活レベルの球技は経験したことがないのでお聞きしています。