• ベストアンサー

根菜類のひび割れに困っています。

大根やかぶを作っていますが、ひび割れが発生し困っています。 大根は、源助大根と聖護院大根です。 かぶはサラダかぶと赤かぶです。 大根は露地栽培、かぶはビニールハウス栽培です。 定植地が異なるのに同じようにひび割れが約20%程度発生します。 肥料はそさい3号/アサヒ/マグエース/牛糞堆肥です。 但し、大根には牛糞堆肥を与えていません。 割れの原因は何なのでしょうか? 対策はどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

折れ、じゃなくて割れですよね。 もし折れるんなら美味しく作ったんですねっていう話なんですが…。 割れの原因は栽培に時間をかけすぎたことか、肥料が多すぎか、 土中の水分を一定にするのがおろそかだったか、です。 望ましい収穫サイズになるのをまって、 本来1ヶ月で収穫するのが理想な野菜を1ヶ月半や2ヶ月で収穫すると、 植物としての限界ともうしましょうか、老化が始まって割れます。 この場合、肥料が少なかったか日照時間や気温など天候不良が原因です。 肥料が多すぎれば、理想的な細胞分裂の速度を超え、割れます。 水分が一定でなければ、例えば乾燥しきった状態の土に水を与えると、 植物は急激に水を吸い上げますから、これももちろん割れます。 乾燥→水、という流れを繰り返せば繰り返すほど割れます。 乾燥状態を維持して甘くさせたトマトに大量の水がかかると割れるのと似た原理です。 土中が乾燥しすぎた場合、与える水は一気に与えず、徐々にならせば問題ないと思います。 今年は暑かったですし、土も乾燥しやすかったのでは、と思いますよ。

VIDEOFAN
質問者

お礼

有り難うございました。 肥料のやり過ぎが原因かもしれません。

その他の回答 (1)

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.1

根菜類が割れるのは普通肥料のやりすぎです。 各品種の肥料の適量をもう一度調べて与えましょう。

VIDEOFAN
質問者

お礼

有り難うございました。 肥料のやり過ぎかもしれません。

関連するQ&A

  • タマネギ栽培は、バーク堆肥でも可能ですか?

    ①牛糞と鶏糞のそれぞれの玉ネギ栽培における役割を教えてください。 ②玉ネギ栽培の肥料には、牛糞と鶏糞を混ぜるやり方もあるそうですが、バーク堆肥でも可能ですか?

  • 自分の手で肥料(花作りと家庭用の野菜栽培)を作っていますが、その他の養分に関する肥料での質問です。

    露地栽培と容器栽培(プランターや店からいただいた発泡スチロールの容器で大小、深い浅いと種類があります)を使って野菜、花を栽培しています。 特に野菜の肥料は「家族も食する」ということで、自分の手作りで米ぬかと納豆から「ボカシ堆肥」、落葉樹の落ち葉を大きな容器に敷き詰めて作る「落ち葉堆肥=腐葉土」を作っています。 しかし、これだけでは完璧な肥料とはいえず、実の成る野菜は葉ばかり茂り、大根など根菜はずるずるに腐り、葉野菜も溶けたような葉っぱに成ってしまいます。 この肥料に混ぜるとすれば何を混ぜ込めばいいでしょうか。 手っ取り早いのは「不足は化成肥料で補えばいい」と聞いたの事もあるのですが、ここまで手作りしたのですから手作り=有機に徹底したいと思います。 貝殻を砕いた肥料がいいとかも聞きましたが、適切なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 牛糞堆肥の塩分

    とある人から牛糞堆肥には相当塩分が含まれている。 露地栽培だと雨で塩分が流れて問題ないが、ハウスなどだと塩害の恐れがある。 と教えてもらいました。 世の中では相当使われているものなので、本当に害になることがあるのかと心配です。 どうなんでしょうね。

  • 全層施肥? 溝施肥?

    よろしくお願いします。 深く根を張る野菜には溝施肥、浅く根を張る野菜は全層施肥、ダイコンやニンジンなどは根が直接肥料に当たらないようにする、というのが基本だと思っています。 ただ、うちでは土壌改良に発酵牛糞堆肥と苦土石灰を全面にまいて耕した後、発酵鶏糞や化学肥料といった、肥料効果の強いものを溝施肥にしたり全層施肥にしたりしています。 ちなみに、牛糞堆肥を先に全層施肥するのは、土壌改良効果があると聞いたからです。 でもダイコンやニンジンには直接肥料が当たっちゃいけない……そういえば、毎年根菜は1~2割が奇形になっているような……と、そのあたりで混乱しています。 野菜によらず、牛糞堆肥だけは全層施肥にしているのですが、それは間違いでしょうか?

  • 枝豆の栽培について

    全く農業に携わったことがないので、お聞きします。 地域の畑で枝豆を栽培することになり、堆肥(完熟牛糞)をふり土をおこしました。その際、堆肥は肥料と違い、土壌をよくするもので肥料ではないとのことでありました。 化成肥料は、追肥用にと考えており、堆肥と同時にまいてはおりません。 そこで、畑の土を畝をたてて掘りおこした後は、化成肥料をまくことは出来ないのでしょうか?実際の苗植えまでは2週間ほど間があります。 何か方法がございましたら、お教えください。

  • スイカ栽培に適した肥料について

    8月中旬の収穫を目標に、スイカを栽培することになりました。施設の一角を利用した畑で、今までどちらかというと何も分からずに牛糞や腐葉土が撒かれていた土地です。これから土を掘り起こし、振るいにかけてひとまず苦土石灰で土を中和予定です。定植は5月中旬を予定しています。 そこでお伺いします。予算の関係で今ある肥料で土作りをしなくてはなりません。今あるのは、牛糞(チッソ、リン、カリ混合)、腐葉土、有機培養土(鹿沼土、堆肥、黒粒土、化成肥料(配合有)、《弱酸性》)、くん炭だけです。おそらく有機培養土に石灰を混ぜるのはよくない(アルカリ性に偏るため?)とは思うのですが、このように、スイカ栽培のために、”こう混合すればいい”や、”この配合はしないように”など見解は色々とあると思いますが、これらの肥料を用いてのアドバイスいただければと思います。土地の成分により差はあると思いますが、一般的な見解で結構ですのでよろしくお願いいたします。当方素人です。

  • 1.2M×2.5Mの畝に玉ねぎを植えました

    夏にトウモロコシを植えた畑へ急きょ玉ねぎを植えました トウモロコシを植える前に牛糞堆肥40リットルや腐葉土40リットル、もみ殻20リットル、バーク堆肥80リットルなどを混ぜ込み栽培していました トウモロコシを収穫し根を抜いて石灰をすきこみました その後一週間に一度、ただ鍬で耕しました 先週末に急きょ、玉ねぎの苗を頂いたので植える事にしました 何の追肥もなく定着したのですがこの状況では肥料不足でしょうか? 定着した上から鶏糞や緩効性の化成肥料を撒いても意味がないでしょうか? また撒くとすればどの堆肥をどれほど撒けばよいでしょうか?

  • 畑の暦を教えて下さい。

    スーパー等で見かける代表的な野菜の蒔き時期や育成の注意点等あれば教えて欲しいです。 あと、オススメな野菜等あれば教えてください。 現在植えてある物。 大根・かぶ・菜花・かき菜・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ・レッドオニオン レタス・サニーレタス・はつか大根・ほうれん草・小松菜・ルッコラ・春菊 白菜・キャベツ・レタス等極端に育っていません。 堆肥は醗酵牛糞と8-8-8の普通化成肥料苦土石灰を蒔いています。 これからと、来年に作りたい物。 白菜 レタス サニーレタス ルッコラ 里芋 さつま芋 南瓜 きゅうり トマト 茄子 人参 キャベツ ほうれん草 ヨロシクお願いします。

  • 苦土石灰散布、肥料散布、定植

    お世話になります。 今日、家庭菜園の畑に苦土石灰を撒いてきました。 苦土石灰を撒いてから1週間以上してから、堆肥や化成肥料を散布して耕し (苦土石灰を撒いてすぐに堆肥や肥料を撒くと、アンモニアガスが発生するとか) また、苗の定植は堆肥や化成肥料を撒いてから、さらに1週間後が良いとか この 苦土石灰から肥料までの1週間 肥料から定植までの1週間 この期間には、なにをすればいいのでしょうか? ほったらかしでいいですか?畑を見に行かなくてもいいのでしょうか? なんか、1週間も顔を出さなかったら、周りのお百姓さんたちに 「町の人間が、遊び半分で!」と顔をしかめられるのではないかと心配です。 でも、せめて草取りくらいしようにも、そんなに都合ようく草が現れてくれる(?) わけでもなく・・・ 菜園は3m×4mの広さで、植えるものは きゅうり3株、オクラ3株、ミニトマト2株、茄子3株、ピーマン2株、枝豆4株です。 この期間に、畑へ出向いてやることって、なにかありますか?

  • 自然薯がゴミ?臭い

    自然薯のパイプ栽培とやらに、はじめて挑戦しました。先日、掘ってみますと凡そ1メートルぐらいの立派な自然薯が出てきて感激したまでは良かったのですが・・・・。 「とろろ飯」っていうことで、麦ごはんにおろした自然薯と醤油をかけて食べてみたところ、何か臭う! 昔、田舎で食べていた本当の山から採ってきた「やまいも」とは、明らかに違う風味です。 引きの強い粘りなどは、自然の自然薯と同じなのですが、ゴミ臭いのです。私の味覚がおかしいのかと思い、連れに聞きましても、やはり、ゴミ臭い・・・。 手引書を参考に育てたのですが、どうしてでしょうか? 肥料は種芋を植え付ける時、牛糞堆肥を根元に少しだけです。以前、田んぼだったところを借りて、畝を高くして栽培しました。 コンパニオンプランツとして、マリーゴールドを一緒に植えています。このことが原因なのでしょうか? どなたか、同様の経験をなさった方、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう