高校から野球を始めるとプロになれる?

このQ&Aのポイント
  • 高校から野球を始めることは可能であり、プロになる可能性もあります。
  • 剣道で使う筋肉は野球で使う筋肉と似ているため、剣道部の経験は野球に役立つかもしれません。
  • 高校から始めて早く経験者に追いつくためには、練習に努力し、コーチや先輩選手から学ぶことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校から野球

中二男子です。 剣道部に所属しています。 ですが、テレビなどで野球のコナミ日本シリーズなどを見て、 野球に興味を持ち始めて、高校から始めたくなりました。 高校から始める人はいるのでしょうか? また、高校から始めてプロになれる可能性はありますか? 野球経験は小さい頃に祖父とキャッチボールなどをして遊んでいたくらいです。 どこかで、剣道で使う筋肉は野球で使う筋肉と似ているみたいな事が書いてあったので 少し希望を持てたのですが、やっぱり難しいですかね? 高校から始めて、できるだけ早く経験者に追い付きたいので、 今、やっておくと良い事なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

一昔前なら地方でも、高校から野球を始める人は皆無でした。が、サッカーとか、他のスポーツが隆盛となりましたからね、平均レベル以下の高校野球部ならば、歓迎されるということになるのではないでしょうか。 剣道と野球は、確かに使われる筋が似ていると思います。特に、面打ち動作などは、理想的な投げ動作と共通であると言えましょう。肘と手首の使い方は、大いに生かされると思いますよ。 ただし、「今、やっておくと良い事」なんですが、やみくもに投げたり、打ったりしていたのでは、却って変な癖のある悪いフォームが定着する可能性が大きいので、そういうものなら、やらない方が希望が持てます。近くに、高校野球経験者のお兄さんが居れば、レベルスイングとか、正しいスローイング動作を教えて貰えますが、多分、それは無理な注文なのでしょうね。 ちょっと長くなるかもしれませんが、貴方が本気で野球をやりたいのなら、我慢して読み進めて下さい。 私の経験上、最も習得し易い方法を伝授いたします。 まず、スローイング説明をします。右投げの場合の基本動作の順番を示します。 1、足をやや広目に開いて直立姿勢を取ります。頭の軸をブラさずに顎を左肩に近付けます。両手は体側に軽く垂らしておきます。やや体側から離れる感じで良いと思います。 2、右の手首を体側に添って真っ直ぐに引き上げます。が、実は、この手首は、右肘が、やや後方に引かれながらも、「右肩よりやや上の位置」まで上がるのに引っ張られている格好になります。屈曲された右甲が右体側を上がります。つまり、実際にはボールを握らなくて良いのですが、ボールを持つ右の手首が掌側に屈曲していると思って下さい。この動作が投動作には特に大切でして、例えば、シッペをする時の事をイメージして貰えば良いと思います。シッペで打つ時、最終的に曲がる方に手首を決めて、「さあ、いくぞ」という形になりますよね。それから、手を遠ざけつつ、一気に手首を背屈させて、その際に生ずる筋反射を利用して強く打ち込んでいますよね。あの要領です。 3、更に曲げたままの手首を右耳の横に運びます。ボールを持った手甲は、真っ直ぐ上を向くよう努力します。と同時に、右肘が両肩を結ぶ線上のやや上に来るようにします。「2、」での肘高さが維持されていれば問題ありません。この時、右肩、右耳、右肘、または、上腕、前腕、耳と肩を結ぶ線で、綺麗な「正三角形」を形作るようにして下さい。 4、次いで右肘と右手首の高さを変えないようにして、両肩延長線上の外側に、手首を運びます。背後から見ると、右体側でアルファベットの「Cの字」が形作られます。 5、ここでなんと、再び、「3、」の時の形に戻り「正三角形」を作ります。左腕の動きは、「4、」までは、右腕と対称形になるような動きなのですが、「5、」に至って、右腕が畳まれましても、左腕は投方向を指し示すような動作に変わります。もう一つ大切なのは、二度目の「三角形」動作のタイミングに合わせて、右足に全体重を乗せます。左足はその場での「つま先立ち」で良いと思います。 6、左足を大きく投方向の、顔が向いている左方向に踏み出します。踏み出された左足のつま先は、やはり、投方向に真っ直ぐに向けられます。 7、腰から下を回して、いよいよリリース動作に入りますが、上半身はできるだけ動かぬように脱力しつつも我慢して、下半身のみの捻りを強調します。 8、我慢しきれなくなってから、右腕の「三角形」をなるべく崩さない感じ(脱力している故の崩れはOK)で、右肘を投方向に振り出しますが、実は、この右肘を前に運ぼうという際に、意識せずとも、右手首が後方に残ってしまう(置いて行かれる)わけです。当然、右肘も一緒に残ります。右足に乗っていた体重が、踏み出された左足に映って行く為、下半身が投方向に向かって大きく移動することになりまして、上半身、右腕を楽にして脱力させていれば、慣性の原理で、必然的に後ろに取り残されてしまうのです。このようにして、後ろに取り残される右手首の距離が大きいほど、大きな最終モーメントが生じます。 9、実際には、右肘が投方向を真っ直ぐ指す以前に、つまり、上体が投方向に正対する直前に、後ろに残っていた右肘が右肩前に出て来るのに合わせて、それまで、掌側に曲がっていた手首を一気に背屈させることになります。 10、眼の高さがリリースポイントの理想という向きもありますが、現実的には、頭頂部の高さで手首が返っている(リリースされている)と考えて良いと思います。上半身の捻りに合わせて、右脚は跳ね上がり、前方に運ばれます。 捕手と内野手は、「4、5、」動作を省略して、素早く投げます。「三角形」作ってから、即、投げます。 投手や外野手は、逆に「3、」動作を省くことが多いのですが、イメージとしては、頭の中で「3、」動作をやっています。 まだまだ、お付き合いくださっていると信じて、次はレベルスイングです。バットは持っていますよね。 1、足を腰幅の二倍前後に開いて、膝を緩めます。やや膝を曲げてから、股関節だけを屈曲させます。「押忍」の姿勢に近いですね。 2、バットを実際打つ形よりもかなり緩めて、ごく軽く握ります。バットを持ったまま、臍の前に両手が垂れていますね。そこから左右に振り子運動をします。この時、左右の肘が10cm以上、左右に振れないようにして、両手首のみで最大限に、脱力を心掛けて振ります。バットが肩に届かないようなら、バットの握りを緩めて下さい。そうしてバットが両肩を行き来するよう振り子動作を続けます。 3、振り子が安定したら、腰を徐々に伸ばしつつ、右腰を前に押し出します。右踵を上げて右脚に力を加えることで、右腰が押し出されます。この時、右膝は大きく曲げられて打点方向を向きますが、左脚は、曲げた膝周囲に力を込めて、右足方向からの力に耐えるよう初期姿勢のまま(ノーステップの場合)こらえます。これを左サイドの「壁」と言います。腰は、初期姿勢から、45度、回っていると思って下さい。この「2、3、」動作中も振り子運度が止まってはいけません。バットは、相変わらず、肩から肩を往復していなければなりません。この時の振り子の支点である両手首は、ミゾオチくらいの高さにして下さい。 4、腰が45度回るように右腰が押し出されて、臍の真前に手首があるという形がインパクトポイントです。体幹の真正面でボールを捉えるわけです。そういう姿勢で、一瞬体幹を止めて打っているわけです。 5、振り子のバットが右肩に来た瞬間、振り子を止めます。やや窮屈ですから、両肘を少しだけ緩めますと、手首が右肩に接近します。その形をしっかりと体に記憶させて下さい。 6、あとは、実際打つ時の構えから、「5、」の姿勢に持っていければ、スイングとして完成しますよね。右手首を右肩に極力接近させた「打つぞの構え」から、左足をステップさせて、インパクトに向けた打姿勢に入るわけですが、まず、下半身の動きのみにて腰を45度回します。ステップ幅は、10cm位にして、爪先から着地させますが、つま先の方向は、体の正面に向けるべきで、投手の方に最初から向けてはいけません。体が爪先方向に流れて「左の壁」が形成されません。上体は、バットを持っている腕を含めて、極力動きを抑えます。投動作同様に上体を「残す」、あるいは「タメル」のですね。で、腰は回っているが上体は残っている形で、ストライクとボールの判定をします。投手の投じたボールを見極めるのをなるべく先延ばししたいわけで、最初から振る積りでヘッドが先行しては、途中でバットが止まりません。ヘッドを遅らせるということは、そういう意味がありますし、上体を残すことで生ずる「タメ」を利用したいのです。現実には、腕も動き始め、バットの始動が開始されていますが、要は、ボールだから、バットヘッドを止めるべしとの指令が間に合えば良いわけです。個人差がありますので、自分は、何処まで上体が動いてもヘッドが止まるのか、確認する必要があります。理想的には、腰から上が微動だにしない方が良いと思われます。「打つべし」ということならば、勿論、そのまま振り抜きます。 お疲れ様。最後まで、お付き合いいただけたでしょうか。

koron555
質問者

お礼

一番くわしくわかりやすかったのでベストアンサーにします

その他の回答 (6)

回答No.7

掛け持ちで中学の野球部には入れないのですか? とにかくプレーしてみることです。 それ次第では、青春を剣道に打ち込むということも ありでしょうし、高校で本格的に野球に取り組むと いうことも。

  • TK0503
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.6

野球をはじめることはまったく問題ないですが、koron555さんがどれだけ野球の才能があるかはわかりませんが、普通に考えて「プロ」ということは、かなりの努力が必要だと思います。 勿論、プロという目標をもつことは非常に大事なことですのでいいと思いますが、そこまで大きな目標があるのであれば、今から「軟式」でも始めた方がよい、と思いますよ。 またプロを目指すのであれば、勿論「硬式」だと思いますが、祖父さんとどんなキャッチボールしていたかはわかりませんが、知ってらっしゃるとは思いますが、軟式球でも体等にあたれば痛いですが、硬式球はその比ではなく、当たり所がわるければ、大きな事故になります。おどす訳ではありませんが、そうゆう危険も伴うスポーツです。よって、もし自信がなければ、進む高校で軟式野球部があれば、そこからスタートという選択肢もあります(数は少ないですが、軟式からプロになれた選手もいます・・・勿論、プロは硬式なので、いずれはやらなくてはいけませんが・・・)。 他には、甲子園に出場できる様な強い硬式野球部では、ほぼ高校入学以前にシニア等の硬式野球経験者が多く(勿論、小中学軟式で、高校から硬式をやる子もいますが、いかに硬式球に早く慣れれるかがポイント)、また同常連高では、入部部員が多く、試合に出れるベンチ入りメンバーに入るだけでも大変な競争があります・・。 志を高くして「強い高校」に入るのも否定はしませんが、プロを目指すのであれば、まずは試合に出ないことには始まらないので、最初は上記の軟式や、部員が少なく(少なすぎると試合できませんが・・)、あまり強くない学校がよいと、私は思います。 ちなみに私の友達で、小中とサッカーをやっていて(そのサッカーではレギュラーでした)、高校から(強い)硬式野球部に入ったものがおりますが、結果は3年間やめずに在籍していましたが、公式戦には一度もでれませんでした(ベンチ入りも・・)。 かなりびびる話(あくまで事例ですので・・勿論、koron555さんには野球は天職かもしれないし・・・)ばかりで、大変申し訳ないのですが、とにもかくにも始めないと、なにも進みませんので、まずは野球をはじめてみてください。

koron555
質問者

補足

とても詳しくありがとうございました

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

確か、元巨人の,河埜(こうの)選手が、バレーボールから野球に変ったと記憶しています。優れたアスリートは何をやっても優秀ということかも判りませんね。野球をやりたいなら、剣道を止めて今から始めることではないでしょうか。剣道部を持つ会社は少ないですが、野球部を持つ会社は多いので、プロに行けなくても、つぶしが効きます。

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.3

中学まで別の種目のスポーツをしてて 高校から野球を始めてプロになった選手もいます。 ようは、その人の努力次第かと。 遅れてスタートした分、周りより多くの練習を重ねて 多くの工夫をこらして、頭を使って、チームメイトの誰にも負けない情熱があれば どこまで真摯に打ち込めるかで資質は二の次です。 本気でやりたくて、本気で目指すなら 本気で強くなろうとする学校を選んで自身の本気をぶつけてみるべきだと思います。

回答No.2

高校から始めて(高卒で)プロになるにはずば抜けた野球センスと努力が必要だと思います。 とりあえず甲子園常連とか、地方で上位を争うといった高校の野球部でない限りは、高校から始めても大丈夫ですよ。

  • phmwave
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

好きこそ物の上手なれ! 本気でプロを目指すなら死ぬ気でやるしかない! ちょっとでも躊躇するならやめとき! 人生決めるんは自分にしかできんから 後悔せんように一生懸命することが大事やで。

関連するQ&A

  • 高校野球のボールは飛ぶ?飛ばない?

    質問します。 プロ野球では「飛ばないボール」を採用するとか話題になっていますが、 高校野球で使用しているボールはどんなボールなのですか? プロ野球で言う「飛ぶ」?「飛ばない」? それとも別の硬式ボールなのでしょうか? 教えてください。

  • 高校野球で・・・

    高校野球で2-0とか追い込んだら必ずといっていいほど、一球外角に大きくはずしますよね。あの明らかにボールとわかる遊び球って何の意味があるのでしょうか??あまりプロでは見かけませんけど・・・。

  • 少年野球小僧 : 自主練

    小学二年生のとにかく野球が大好きで大好きでたまらない小僧がいます。 広くはないリビングで四方の壁にボールを当ててキャッチしたり、 素振りをしてこの夏休みを過ごしています。 地域の少年野球チームに所属していますが、上級生の層が厚く 試合にはまだ数回しかでておりません。 親として、息子になにかしてやりたいのですが夫婦で野球経験ゼロ。 キャッチボールの相手をしたり、時々バッティングセンターに連れて行って やる事ぐらいしか出来ません。 ご経験者の皆さま、どうか息子のために家でできる効果的な自主練があれば 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校野球2

    私も高校野球の歴史や形や考え方等は多少なり知ってるつもりですが…そうした考え方を度外視した質問です。。 サッカーは撫子が頑張ってます。他の競技も男子に混じって女子が頑張ってます。今はそう言う時代だと思います。 今までのそうした固定概念を捨てて高校野球も女子が混ざったり女子高校野球的な物を今直ぐは無理でも何年か後には出来ない物でしょうか?…。 今は女性が社会の第一線で男子以上に頑張ってます。 女子に遣る気が有れば、もっと剣道やラグビー、アメフト…どんどん女性が頑張れば…と思いますが皆様はどう思われますか?…忌憚ない御意見を何卒、宜しく御願い致します。

  • 野球が上手くなりたいです(;_;)

    自分は今大学のサークルで野球をやってます。 中高は他のスポーツをやってたのですがスポ少で野球をやっていたので それなりには出来ますがやっぱり経験者と比べると初心者です(ToT) 特にキャッチボールなどをするとフォームや球のスピードが全然違います(∋_∈) 自分より体が小さい人も自分より全然早い球投げてます(>_<) サークルなので楽しくやっていますので教えてくれる人や練習量もないので中々上達しません(ToT) せめてキャッチボールぐらいは経験者みたいなスムーズなキャッチボールがしたいです(>_<) 何がいい練習があったら教えて欲しいです(∋_∈)よろしくお願いします(;_;)

  • 頑張ればプロ野球の道に行けるのか?

    自分は小学校3年から野球を始め、小6の5月頃ちょっとした事情で野球をやめてしまいました。 その後中学校に入り、中2の今現在剣道部に所属しています。 しかし、できることであれば高校になって野球をまた始めてみたいし将来、就職にどうせ就くなら好きなことをやりながら暮らしたいです。 1軍で活躍するとまでは言いません。でも、野球をしたいのです。 練習はどんなに辛くても絶対に続ける自身があります。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • 野球って難しいですね

    野球って難しいですね 私は野球が大好きです 今まではずっと見る側に徹してきましたが、 今度からは野球を実際にやってみようということで グローブを購入し、キャッチボールを始めましたが これが思った以上に難しいんですね 距離感がうまくつかめませんし、 まっすぐ飛ばすことでさえうまく出来ませんでした そこで質問です 私はボールが結構すっぽ抜けてしまうのですが、 どうしたらまっすぐ鋭いボールが投げれるようになりますかね? 友達いわく経験が足りないということでしたが、 そんな自分でも治せるようなことはありませんか?

  • 野球ゲーム

    野球ゲームを買おうと思っています。 候補は コナミの「TheBASEBALL2002バトルボールパーク宣言」 ナムコの「熱チュープロ野球」 スクウェアの「日米間プロ野球FINALLEAGUE」 の3つなのですがどれがお薦めでしょうか? ちなみに野球ゲームはファミスタしかやったことがなくほとんど初心者です。

  • 野球のルールを1から教えてください!!

    はじめまして。 僕は中学3年の男子なのですが、今週から体育の授業でソフトボールをすることになりました。 小さい頃から、父親とキャッチボールをたまにすることはあったのですが、野球は一度もしたことがありません。 なので、ルールと言ってもまったくわかりません。(野球とソフトの違いも) キャッチャーがボールをキャッチする人、バッターがバッドを振る人ということくらいしか知りません。 恥ずかしくて、友達に聞くこともできません・・・。 こんな僕ですが、一から丁寧にルールを教えてください。

  • 野球の練習は、素人でも力になれますでしょうか?

    こんにちは。 大学4年生女です。私には付き合って2か月の2つ年下の彼がいます。 彼は草野球チームに加入していて、 私自身、野球が好きで彼の草野球を観戦しに行くことも多いです。 彼は高校から野球を始めているので、経験としては長くなく、 大学のサークルと草野球で野球を楽しんでいます。 今年は草野球で力を伸ばしたい、と大変意気込んでおり、彼の力になりたいと思っています。 しかし私は中学高校とソフトテニスをやっていた程度で、ましてや野球は全くできません。 キャッチボールをするでも、あまり遠くまでボールも飛ばせないです。 対して飛ばない相手とキャッチボールしても練習にはならないですよね…?(;_;) それでも、野球が大好きな彼を応援したいです。 素人でも力になれる野球の練習はありますでしょうか?m(_ _)m

専門家に質問してみよう