• ベストアンサー

チャーハン餃子セットを頼んで、餃子だけ先に来たら?

Aquarius17の回答

  • ベストアンサー
回答No.9

こんばんは。 ありますね~。。 私なら先に来たものをゆっくり食べると思います。 まさに今日、こんな経験しました! 某餃子店でレディースセットを注文しました。 ミニ天津飯・春雨スープ・エビマヨ・コーヒーゼリーのセットです。 注文して15分ぐらい経った頃、運ばれてきた大きなトレーには、 ミニ天津飯と春雨スープだけが申し訳なさそうに乗っていました。 しかも、コーヒーゼリーはアイスに変更になりますがよろしいでしょうか? って、「今頃!?」と思いながらもバニラアイスを頼み、 アイスはすぐに来ましたが、「エビマヨもう少しお待ちください」と言われ、 やっとエビマヨが来た時には全部食べ終わった後で。。 しかもエビマヨ冷めてるし。。 アイスの後にエビマヨって。。。ハァ~。。。散々な夕食でした(≧ヘ≦)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、ミニ天津丼とエビマヨが先に来ていたらとりあえずは問題なかったですね。 しかも、アイスは食後ではなくすぐにきたのですね!溶けちゃうかもですね。 こういう4品のセットの場合は、何が来るかで計画が狂いますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シチューまたは餃子がメインの夕飯のとき

    何を組み合わせるといいでしょう? 1、シチューの時、サラダとジャンバラヤかピラフにしていてワンパタです。 (白いご飯を組み合わせるのは無しでお願いします:私的にダメなんです) 2、餃子の時、サラダとシュウマイかマーボー豆腐、または春巻きでワンパタです。 いつも同じような組み合わせしか思いつかないので お勧めのメニューがあったら教えてください。

  • 餃子の王将と大阪王将のちがい???

    昨日、大阪に行った時、お昼に大阪王将というお店に入りました。 餃子の王将はよく利用していて安くて、旨いし、早いのでよく利用 しています。特に餃子定食が好きです。  その大阪王将なのですが、名前が似ているのと店内もなんか似ているし餃子の味も美味しいし、味もなんか似ているような気がしました。  他のメニューを見るとやはり、違いがあるようですが、 大阪王将と餃子の王将はまったく違うお店なのでしょうか?  それとも途中で暖簾分けでもしたチェーン店なのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいますか?

  • チャーハン(焼飯)のパラパラの作り方

    以前の投稿も参考にしましたが出来ません。おいしいチャーハンを作る為に、嫁さんを説得して中華鍋まで買いました。何回も挑戦してますが、絶対ご飯がベチャっと塊になってしまい、まずくなってしまいます。テレビでやっていたように、ご飯と卵を先に混ぜ合わせて炒めたり、弘道兄さんがテレビでやってたご飯にマヨネーズを混ぜて炒めたり、伊東家の食卓でやってたご飯にサラダ油を絡めて炒めたりと試しても全く駄目でした。中華鍋を煙が出るまで熱してから炒めてますが、何かいい方法があればぜひ教えて下さい。ちなみに、いつもご飯は一応炊いたものを使用してますが、冷ご飯も試しましたが、その時はご飯が塊になったままバラけませんでした。

  • ラーメンと餃子を注文したら、、

    一人で店(小さくはない店舗)に入り、ラーメンと餃子を注文したら、先に餃子が届いて3分(腹が空いてるので実測だともっと短いかもしれません)経ってからラーメンが届きました。 熱いうちに1個食べてラーメンを待っていたのですが間がもちません。 ちなみにビールは頼んでません。 この店でこのケースは2度目です。 今日は店に入ったのは15時頃です。 外国人2~3人が厨房やってます。 ラーメンが来た頃には餃子は冷めてしまいました。 私にとって「ラーメン+餃子」など体に良いものじゃないので節制してる訳じゃないけど2ヶ月に1度位です。ささやかな楽しみです。 餃子が来て、餃子が冷める頃ラーメンが届くことについてどう思いますか? 1.まあたいした話じゃないね。先に来たものから食べてりゃいーじゃん。心を広く持とうよ! 2.職業倫理(←?w)として一人で来店してビールは注文してない客のラーメンと餃子は同時に出すべし! 3.その他  

  • おもてなしメニュー メインは餃子

    今度、子供のお友達家族を我が家にお招きするのですがその時のメニューに悩んでいます。 メインは餃子で他のメニューとして中華スープ、春雨サラダまでは 決めたのですが、後何品かテーブルに用意したいと思います。 お呼びするご主人が外国(欧州)の方なので、そのご主人のお口にも合うものがいいなと 思っていますが外国の方にお出しした事がないので全く見当がついていません。。。 みんなで大人四名、幼児二名、小学生一名でパパ達のみお酒を飲みます。 また、ウェルカムドリンクでお勧めがあればそれも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • パーティで餃子作りおき

    お世話になります。 自宅でパーティをすることになり餃子を作ろうと思っています。 でも、ただの餃子じゃなくてアップルパイもどきです。 しかし、これには少し問題がありまして、それについて皆様より 知恵をお借りしたいと思います。 実は、昼間はカラオケで遊び夜は私の家でご飯なんです。 そこで朝のうちに色々作っておこうと思ってます。 他のメニューは ■散らし寿司  具を作って冷蔵庫。ご飯はタイマーで家に帰ってからあわせます。 ■サラダ  こちらは朝から作って冷蔵庫です。 ■煮物  今の時期なら鍋のままコンロの上に放置の予定。味もしみ込むかと。 問題は餃子です。 先に全てを詰めて、濡れ布巾をかぶせて部屋に放置しても大丈夫でしょうか? それとも、具だけ作って家に帰ってから作ったほうが良いでしょうか? または、具を詰めて冷凍もしくは冷蔵したほうが良いでしょうか? 更にもうひとつ餃子の皮についても質問です。 試作品を前日作ろうと思うのですが封をきった餃子の皮の保存方法教えてください。 使った後もとの破れた袋に戻して冷蔵庫はダメでしょうか?これも密閉容器に入れて冷凍した方が良いのでしょうか? あまり時間がないので、できるだけスピーディに家についてからご飯を食べられるようにしたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 注文したものが違う順番で出てきたら怒る?

    ニュースで、ラーメンとぎょうざを頼んでぎょうざが先に来るように頼んだのに、ラーメンが先に来たことに怒った客が、3時間も店に居座って逮捕された事件がありましたね。 皆さんだったらどうしますか? 注文すると、一方が先に来ることがありますね。 焼肉定食を頼んだらご飯だけが先に来たり、セットメニューを頼んだら茶碗蒸しと味噌汁が先に来たり、アイスコーヒーは後でお願いと言ったのに一緒に出てきたり・・・いろんなケースがあると思いますが、注文したものが違う順番で出てきたり、脇役が先に出てきたら怒りますか? ちょっとイラッと来ますか? 私はご飯が先というようなことだったら、漬け物があればちょっとずつ食べながら待ちますが、いきなりデザートが出てきたら、言いたくなりますね。

  • あなたの街の~?

    あなたの身近な地域で、他にはこんなの無いでしょ~と思うような ものはありますか? ジャンルは特に問いません。「物」や「事柄」何でもOKです。 私の身近な地域では、喫茶店のモーニングが当たり前となっています。 しかし今日TVを見ていて初めて知りました。 【餃子の王将】でもモーニングを始めたとかΣ(-益- )!! もちろん炒飯や餃子のセットモーニングもありますが、 喫茶店同様のパン・コーヒーメニューもあるようです。 これはこの地区だけではないでしょうか...(。-`ω´-)

  • 何種類を一緒にたべたいものなのか

    大体の人に当てはまる話だと思います。 店で定食を頼んで食べます。 店によっておかずとご飯の分量は違います。おかずに対して少ないときも多いときもあります。そのとき例外なく、おかずの終了とご飯の終了が一致しているのです。自分で無意識に調整してるんです。セットメニューとかでも、ラーメンはいるのにギョーザが遅れると、純粋にギョーザだけを食べることになるのかなぁとちょっと不安です。ギョーザに失礼ではないでしょうか。 これを考えて見ますと、デザートとか前菜はともかく、主食メニューはどうも一種類のものを純粋に食べるのが嫌らしい。たとえ一口にほおばらないという時間差はあっても複数を同時に味わいたいと思っているらしい。 つまりは、純粋にひとつの食品を集中して味わうということにあまり乗り気ではないらしい。 では、いくつぐらいのものを同時に食べたいと思うのでしょうか。10皿同時にというのはなかなかたいへんですので、折り合いというところがあるかと思います。

  • ラーメンと餃子は一緒に出さなくていいのか

    「いらっしゃいませー」 「え~と、この元気一杯ムキムキ角煮ラーメン焦がしにんにくのせ(どんだけスタミナ付けんだよ!)と特製餃子お願いします」 「お待たせしました。こちら元気一杯ムキムキ角煮ラーメン焦がしにんにくのせで~す」 「よーし!食うど!これで今夜はギンギン(以下自粛)」 「ごゆっくりどうぞー」 5分後 あの~・・・ごゆっくりは良いんですけど、かな~りごゆっくり食べてるんですが、特製餃子まだっすか?? もうラーメン無くなるんですけど。 あ、あ、麺があと数本しか・・・ ちびちびとスープに浮いたメンマやらネギやらをつまんでるところに 「お待たせしました。特製餃子でーす」 「もうラーメン無い(T0T)」 _________________ 不思議なもんでコース料理を食べに行ったりすると、「まず前菜、次にスープ、そして魚料理」とか出ても全然支障無い、って言うか、逆に同時に出されても困るんですが、なぜかラーメンと餃子は一緒に出して欲しいと切実に思ってしまいます。 私は男性の割にはあまりラーメンを食べる方ではなく、外でラーメンを食べるのはせいぜい月に一回とか二回くらいなんですが、このように餃子がラーメンと同時に出されず、ひどい時はラーメンを食べ終わった頃に餃子を出す店もあったりします。 そこで疑問に思ったのですが、これだけ多くのラーメン屋が、ラーメンと餃子を同時に出すというサービスに格別気を払っていないってことは、世間の皆さんはラーメンが出て、しばらく経ってから餃子を出されてもさほど気にはならないのでしょうか? あなたはどのように考えますか。 ・同時に出すように店員に言う ・出来たら同時に出して欲しい ・別々でも気にならない ・いや、逆に別々でもいいから、少しでも早く出来た物から先に出して欲しい ・その他 ちなみに私は「出来るだけ同時に出してください」と言います