• ベストアンサー

歯肉の再生について

歯肉の再生について こんにちわ。 今、高校二年生なのですが 歯肉がかなり なくなっているように思えます。 そこで質問です。 歯肉の再生は、日々の習慣でできることなのでしょうか? また、歯肉の減少の対策や予防方法を教えてください。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.1

こんにち歯。 >「歯肉がかなり なくなっているように」 どういうこと?思っているだけじゃないの。 適切な歯みがきと健康的な食生活です。 歯垢染色液を一度も使った事がなければ一度試されてみて下さい。たぶん売ってるでしょ。染めるのは部分的でいいですよ。主訴は歯肉ですから歯肉に接する歯面の染色です。 そこで、念のため言っておきますが、乱暴な歯磨きや、歯医者の歯石取りのような執拗な清掃は、歯肉と歯を痛めます。なんでもまとめて一発で片付けるのは非生理的です。足の裏じゃないんだからゴシゴシやればいいというものではありません。歯肉は肛門の次くらいにいたわって下さい。 毎日毎日血が出たりしないんでしょ。血が出ているとしてもですね。ちゃんと磨けたら血も出なくなります。歯面を清潔にする以外に仕様がないでしょ。出血点を縫うわけ。で、出血もせずに歯肉が悪くなるというのなら難しい話になります。気のせいでは。 あんまり気にしないで、高校の成績を上げた方がいい。歯など色気づいた成人が気にかけることです。 >「歯肉の再生は、日々の習慣でできることなのでしょうか?」 健康も勉強もスポーツもすべてそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

若い方の間にも歯周病は少なくないと聞きますし、どうしても気になるなら歯科で診てもらっては? 今の歯医者さんはそういったものにも力を入れていますし、別に歯が痛む以外の相談事で行っても何も問題ないですよ。 もし本当に歯肉がやせてきたりしているようなら、正しい歯磨きとかケアでくいとめることが大事だと思います。クリーニングしてもらうこともできますし……。 あと、自分では気付かない虫歯が見つかったら、ラッキーです。軽いうちならごく簡単な治療で済みますから。 当方オバサンですが、今まさに歯周病の進行をとめるのに必死です。ちょっと奮発して歯茎によい歯磨き粉(1000円ちょっとで買えます)を使ったりなどしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯肉炎って・・・。

    中2です。 今、歯肉炎っぽい状態なのですが本当に歯肉炎なのか分かりません。 どうやって確かめればいいですか? どうやれば治りますか?歯肉炎用?の歯磨き粉を使ってカミガキをすれば治りますか? 質問攻めでスミマセン・・・。

  • 歯肉炎??

    歯肉炎の症状が分からないので教えてほしいです。 わたしは口臭があり、すごく仲良しな友達に『最近変な臭いずっとしてるけど、歯肉炎じゃない?』 と言われました。 *わたしは歯をぎゅーっと噛むくせがあり、たぶんそれのせいで歯が痛くなることがあります。 それもなにか関係していますか? また、気のせいかもしれませんが、昔より歯茎が下に下がった気がします。 また、わたしは前々から歯肉炎関係なく、口臭を気にしていましたが その友達は最近臭うから一時的なやつじゃない?と言っていました。 *前々から口臭はあったのに一時的な歯肉炎なんてありますか? いま受験生で歯医者に行く時間の余裕がありません(>_<) *歯石や歯垢をとったり歯医者に行くのは3月になっても大丈夫でしょうか? *口臭の対策があればそちらもお願いしますm(_ _)m *もし歯肉炎だとしたら、鼻で息をすれば周りに変な臭いは分かりませんか?それとも鼻からも臭いますか? 自習室などで不快な思いをさせたくありませんm(_ _)m 質問だらけになってしまいましたが、本気で困っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 歯肉炎の腫れはどうしたら・・・><。

    こんにちわ。いつもお世話になっています>< 私は21の女の子なんですが、 今日歯医者さんで歯肉炎だと言われました。 しばらく歯医者さんに行ってなかったのですが、 高校生の頃にも歯肉炎になりそうだからと言われ ハミガキの仕方を教えていただき実践してきました。。 丁寧に磨くようになってから、 歯肉の色は赤よりはピンクっぽくなってきたと思います。 ただ腫れはまだ残っています><。 ここで色んな方の回答を見て、 歯肉炎にはブラッシングと歯間ブラシが大事だと分かったのですが、 (今日も歯間ブラシは使った方が良いとアドバイス受けました) ブラッシングというのは、歯と歯の間にハブラシの腹を当てて小刻みに動かすというのであっているんでしょうか?? 一応ここ何年かはその方法で磨いてきたつもりなので、 まだ歯肉炎と言われどうしようか困っています・・・;; 歯肉の腫れをとるにはどうしたら良いのでしょうか・・? 歯肉炎に良いハミガキ粉とかあるのでしょうか? できれば詳しく教えていただきたいです>< あと今日歯周ポケットをはかってくれたようなのですが、 1とか3とか言ってたのは何の数字なんでしょうか・・? 歯周ポケットの危険度ですか・・?; 詳しい方おられましたら是非教えてください! よろしくお願いします。。

  • 歯肉について・・・お願いします。

    歯茎あるいは、歯肉のことで質問があります。 例えば、歯石を除去する際に歯肉が歯と歯の間が爪楊枝が入る位、削られすぎてしまったらの話ですが…。 削られてから、1年後くらいに 痩せた歯茎とそうでない歯茎(これは、人為的に削られたな)という歯茎は見分けがつきますか? それとも、不可能でしょうか?どなたか詳しい方、お願いします。

  • 猫の歯肉炎の予防法

    14歳のメス猫を2匹飼ってます。完全室内猫です。このサイトで「10歳を超えるとどうしても歯肉炎になるみたい」「猫の歯肉炎の痛さは人間の比ではない」等々をはじめて知り あせってます。今のところ2匹とも歯肉炎はなさそうです(ハグキはピンク色、出血もない)。 ただ、1匹は下の前歯(櫛状に並んでいるものすごく小さい歯)が全部磨り減ってなくなっっているみたいです(それとも知らない間に抜けたのかな)。 痛い思いなしに長生きしてほしいので獣医さんで歯を抜くなんてことにならないための予防法を教えてください。また、そのようなことを教えてくれそうな獣医さんのサイトなんかもご存知でしたらお教えください。 エサは朝は猫缶、夜はドライキャットフードで、飲み水はこまめに補充してあげてます。

    • ベストアンサー
  • 歯肉整形について

    以前、↓の質問をさせて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3309000.html 家の事情で、前歯の治療が先延ばしになってしまいました。 最近になって、インターネットで“歯肉整形術”の事を知り、「コレなら、出来るかも?」と思ったのですが・・・ 簡単な手術~時間がかかる手術もある様ですが、具体的にはどの様な方法で、どれ位の時間がかかるのでしょうか?(インターネットで調べてみたのものの、詳細が判りませんでした。) また、“歯肉整形術”は、普通の歯医者さんでも出来る手術でしょうか? 歯の治療に詳しい方、ご回答をお待ちしておりますm(__)m

  • 学校の歯科検診で、歯垢すこしついていると、軽い歯肉炎があるとのことだっ

    学校の歯科検診で、歯垢すこしついていると、軽い歯肉炎があるとのことだったので、歯医者に行ってきました。 そしたら1年前にもレントゲンとったのにまたとらされ、歯のそうじと歯肉の薬を塗ってもらい、あとは葉のビデオなどをみせられました。 私は高校3年なのですが、これで3480円の治療費は妥当なのでしょうか? 歯医者を変えるべきでしょうか?

  • 歯槽膿漏で、歯肉が腫れていると、麻酔して歯石を取れないものですか?

    かなり昔から歯槽膿漏気味でしたが、3年位前から歯医者さんに通っていて、少しずつ悪い箇所は減ってるのですが、まだ、ぐらぐらしている前歯と噛むといたい前歯があります。一つは、歯肉の下の方に穴が開いて膿が出てきたりします。 今は、歯肉が腫れているということで、収まってから、麻酔して歯石を取るということなのですが、何か治療方法でアドバイスをお願いします。

  • 犬の歯肉炎の治療について

    犬の歯肉炎治療について。本当に困っています。 愛犬の歯肉炎について、本当に困っているので質問させていただきます。 生まれて15年になる、オスのヨークシャテリアを飼っています。 1年程前から、なんとなく歯茎が腫れていたのですが、ほんとに小さな腫れだったので獣医に連れて行かずに様子を見ていました。 その腫れが最近とても大きくなってしまい、痛そうにしています。 歯茎が大きく腫れ、口もきちんと閉められない状態で、とてもかわいそうです。 口臭もひどいのです。 しかし、私はこの不況の煽りで、賃金の未払いの末退職し、半年以上収入が無い状態で貯蓄もほとんど無くなってしまい、犬のえさやワクチン代を払うのがやっとです。 獣医になんてとてもとても連れていける状態ではありません。 お金を借りられる人もいません。 犬の歯肉炎の治療をなんとか家で治療できないでしょうか? 治療の仕方を知っておられる方は是非教えてください。 また、犬の保険があると聞きました。 今からでも保険に入れるものなのでしょうか? わらにもすがる思いで投稿させていただきました。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 歯肉?が痛いです。

    2日前から上の前歯(セラミック)の上が痛みだしました。鼻のすぐ下を押すと痛くて痛くて仕方ありません。そこから歯の方にも痛みが響いてきている感じです。歯磨きする際に出血することもあります。 気になってるのが、6年前に美容歯科で前歯6本をセラミックで作り、歯肉と歯に少し隙間が空いていたり、噛み合わせがちゃんとしてなかったり、かなり手抜きをされてしまいました。 痛むことは今までなかったんですが、歯ぎしりをかなりするみたいなので痛みと何か関係しているのかな?とも思います。歯ぎしりで炎症を起こすこともあるのでしょうか?他に考えられる病名はありますか? また歯科ではなく耳鼻科の可能性も考えられるのでしょうか?詳しい方ご意見よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • LZ750/JS(PC-LZ750JS)のバッテリーの型番を教えてください。
  • PC-LZ750JSのバッテリーの型番の情報をお知りの方はいますか?
  • NECのPC-LZ750JSのバッテリーの型番について教えてください。
回答を見る