• ベストアンサー

「サーブレシーブ」と「日給月給」

こういう言葉って、耳で聞いただけだとどっちがどっちだかわからなくなりませんか? サーブレシーブってサーブなのかレシーブなのか。 日給月給って日給なのか月給なのか。 他にもこういうパターンの単語はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

日本語というのはYesなのか、Noなのか、最後まで聞いていないと分からないとはよく言われますが、後ろを大切にしようという気分がもともと日本語にはあるようですね。係り結びにしても同様でしてね、とにかく、私たち日本人は、最後の結びになる言葉をあらかじめ想定していて(頭の中で決めていて)、そういう述語に収束していくように途中の言葉を選びます。日本語とは、「収束する言語」なのですね。逆に、英語などは、「拡散していく言語」でして、関係詞さえ用いれば、何処までも続きます。とんでもない方向に話題も飛びます。日本語だって、接続詞でどこまでも繋がるというご見解もありましょうが、でも、結局、どこかで、最後の言葉に収束するということになりますね。 つまり、日本語の文脈というのは、「後ろに重きがある」と考えれば良いと思われます。そういう原則論で解決できる問題かと思われます。

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

卓球だとサーブとレシーブが特に重要なので、 それの練習だけをする、まさしく 「サーブレシーブ」という名の練習法があります。 片側はサーブのみ、片側はレシーブのみ 練習するわけです。(時に交代はする) 日給月給はNO2の方の回答通り。 日給の積み重ねを月払いで払うの意味です。

回答No.2

  サーブレシーブ・・・サーブをレシーブする事、スパイクをレシーブする事ではない 日給月給・・・日給を積み重ねて月給として支払うもの 日給とは毎日給料が支払われます。 完全月給とは月の給料が固定されており、遅刻、欠勤しても給料が変らないもの。 似た言葉の連続する言葉なら 日進月歩 七転八倒 一朝一夕  

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

日給月給はともかく、 サーブレシーブは「サーブが先でレシーブが後」という動作の順序が明確ですので、 「サーブに対する『レシーブ』」であるのは明らかだと思います。 そんなことないですか?

関連するQ&A