• 締切済み

野球のルールについて

現在高校生ですが、とあるキッカケがあり、野球のルールを覚えることになりました。 野球に関しては全くの無知ですが、野球のルールはどのように覚えればよいのでしょうか? やはり専門書やルールブックを読み込むべきか、ひたすら実際の試合を見て目で覚えるべきか。 野球のルールを知ってる皆さんは、どのようにして覚えましたか?

みんなの回答

回答No.6

 高校野球の審判をしている者です。どの程度までルールを覚えなければいけないのかわかりませんが、普通に支障なくプレーが進む程度でよければプロや高校野球のテレビ中継を見るだけで十分だと思います。(解説者が解説しますから)  しかし、もっと知りたければ自分で実際にプレーしてみることですね!プレーの中から覚えると早いと思います。  もっと言うと、野球のルールはかなり奥が深くて、十数年プレーの経験があっても知らないルールがあるのがほとんどです。今までまったくやったことがない方が、最初からルールブックだけ見て覚えるのは内容がほとんど理解できないと思います。実際審判をしていても、「あれっ!この場合どうだったっけ!」と悩む場合もあります。とにかく最初から100%覚えようとするのではなく、野球観戦が普通にできるようになることを心がけてください。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

一番いいのは野球を良く知っている人と一緒にテレビを見る事でしょう。 私も小さい頃に親と一緒に野球中継を見る事で覚えました。 何か読むのなら「ルールブック」というような形態のものではなく、子供向けの少年野球の指導書でルールについても多少載っているものを探した方がいいでしょう。少し暴論ですが野球マンガやアニメも参考になります。

回答No.4

野球のルールを知っている、と胸を張って言える人は、まずいない、と考えて良いと思います。 プロ野球審判でも、時として間違えて、皆で集まって協議のうえ、訂正するということがありますよね。 私は、中学・高校と野球部でしたが、ルールを完全に知っているとは決して言えません。6年間、選手生活を送った者として、ルールは承知と確信していましたが、ある時、クイズ形式のルール問題に挑戦しましたら、特殊ケースのオンパレードで殆ど不正解という結果になり愕然としました。選手の盲点を突いたクイズには敵いません。 どのような事情でルールを覚えなくなってはいけなくなったかは知りませんが、もう少しそのあたりを具体的に明記した方が、適切な回答が得られると思います。 例えば、野球部のマネージャーとしてスコアブックを任されたとか、主審、または塁審をやることになったとか、彼氏(彼女)が野球ファンで来シーズンから野球観戦に付き合うことになったとかが明らかなら、それらについてのアドバイスが適切に得られるでしょう。ルールの全てを完全に覚えなくて済むからです。 まあ、端的に言えば、全く野球を知らない高校生が、ルールを完全に、これから覚えると言うのは、残念ながら、不可能ですと申し上げて良いと思います。膨大な時間が費やされます。高校生ならば、他にもっと有意義な時間の使い方があると思われます。

回答No.3

 私の場合、、、   少年野球チームに入って練習や試合で覚えていきました。  コーチ・監督の指導でカラダとアタマで覚えた感じです。  頭だけではルールを覚えるのは難しいと思いますので、、、   ○実際に野球チームに入ってカラダとアタマで覚えてく。   ○野球のゲームソフトでなんとなく覚えてくのも手かと。   ○晩飯時のオヤジの実況生中継を聞いてみるのも???  ちなみに、私見ですが、、、  市販されている野球のルールブックを読んでもよく判らない  ことが多いので、ルールブック読んでもサッパリだとしても  それがフツーなので、面食らうことは無いと思います。(^^;)  ルールブックは読んで判る人には判る。判る人にだけ。。。                 あくまで私見ですが。。。

回答No.2

基本的なルールは実際の試合を見ていれば覚えられますが。 普段お目にかからないような珍しい判定は、ルールの詳細を記憶してないと解らないですね。 東海大相模 対 横浜であった振り逃げ3ランなんて、横浜側は気が付いておらず得点されてしまった例ですし。 時々ある審判達の協議も、あれがこうなって~だからこうなる~とか確認し合いながら話しているはずです。

回答No.1

野球のルールの基本はルールブックから。 しかし、その場の状況では、判断出来ない場合有ります。(仲間内で検討会です(笑)) 甲子園に行ってる人も微妙な確定は難しい。 実際は試合で、こんな場合はこの判断とプロ野球を色々見てから判断になります。 実際、監督が抗議や退場になってるでしょ! 当方は覚えてて、審判もしますが、不安な場合も有ります。 審判の権限は、最大ですので、後で、仲間内で討論会です。 スポーツ少年団会長兼コーチより

関連するQ&A

専門家に質問してみよう