• ベストアンサー

車のイグニッションコイルで電気柵を作りたいのですが

車のイグニッションコイルでイノシシ侵入防止電気柵を作りたいのですが、回路を教えてください。 2000ccクラスのコイルが数個あります。バッテリーを繋いで瞬間的に数千ボルト出力が出ます。 一秒に1回電気を流れるようにしたいのですが・・・場所が野外のため100vは使用できません。 詳しい回路あればお願いいたします。予算としては数千円位ででお願いいたします。 バッテリ、 コイル、電線は在庫があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenish7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

面白い発想ですね! 研究してみると何か新しい発見ができるかもしれません! 私は、電気柵の開発・販売を行っているものですが、興味深いアイデアです。 弊社の電気柵は、低価格・高性能が売りの一つです一万円以下。 自作するより低価格かもしれません・・・ごめんなさい 良かったら ホームページも覗いてみて下さい。

参考URL:
http://www.ecogurashi.com

その他の回答 (5)

noname#145430
noname#145430
回答No.5

イグニッションコイルは機械的にスイッチを断続させて高電圧を作るのでこの場合は向かないのでないでしょうか。車で言うとディストリビューターを使わないダイレクトイグニッションのような物が電気柵だと思います。 車用12Vで動く電気柵も市販されていて2万円少々のようです。

suwairi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 タイマ回路見つけました。NE555のオペアンプで動作可能で試しました。 回路に使う部品は1000円もかかりません。実験してみます。

suwairi
質問者

補足

タイマ回路見つけました。NE555のオペアンプで動作可能で試しました。

noname#152318
noname#152318
回答No.4

>瞬間的に数千ボルト出力が出ます。  大変危険な行為です。   かつて400CC=25馬力の小型船のガソリン船外機でも 7万ボルトは出ていました。   スターターを手で引いてです。  1万ボルトくらいでは始動もしませんでした。 ポイントを使用していました。 今はキャパシティーデスチャージイグニションだと思います。 バッテリー使用で連続的に出力するので、想像しただけでも恐ろしいです。  他人への事故で過失犯罪になるかもしれません。  40年前の話しで、ぼけていなければと思いますが。

suwairi
質問者

お礼

確かに危ないですね、実験してみます。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

車のイグニッションコイルの転用は 不適切で危険です イグニッションコイルの動作原理をご存知なのでしょうか

suwairi
質問者

お礼

実験しました、確かに強力でした。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.2

電気柵の自作は感電事故等により大変危険です。 獣害防止電気柵が市販れています。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 [獣害防止電気柵/末松電子製作所] http://www.getter.co.jp/index.html [イノシシ用電気柵] http://www.getter.co.jp/target/ino/inoset.htm [イノシシ用電気柵/資料] http://www.getter.co.jp/Download/download.htm#down5

noname#231223
noname#231223
回答No.1

直接の回答でなく恐縮ですが、自作の電気柵(電気さく)による死亡事故は現実に起きています。 事故の多くは商用電源(AC100V)を直接電気柵に流すという、安全をまったく考慮していない単純かつ横着な施設をしたことによるものですが・・・ここで基本の「き」から人に訊かれているようだと、きちんと安全を考慮して事故が起きないように施設できるか非常に不安です。 第三者が被害者になることもあり得る施設ですから、予算をケチらず市販品を使われた方がよろしいと思います。 どうしても自作というのであっても、安全装置に関わる経費は削らないようにしてくださいね。

suwairi
質問者

お礼

そうですか、確かに強力bですね、びっくりしました、ここまで強力とは。。。

関連するQ&A

  • イノシシ防獣用電気柵について。

    市販のイノシシ防獣用電気柵(アポロ製・KP5Kハイパワー・最大出力10,000V・12Vバッテリー使用)で、アース線を延長したいと思っています。 市販のアース線で、300V12Aや、600V27Aは使用できますか??

  • 電気柵は直流でないと効果がないのですか?

    猪対策のために、簡単な電気柵を自作してみようか? と考えています。 そのために電気柵に関する記事を検索していると 某県の行政の導入基準なる記事のなかに 「クマ・イノシシ・シカ等を地面との間で感電させる構造の場合、電線側をプラスにすること」 という記載がありました。 この文から推測すると 「市販の電気柵は直流高電圧で、直流でないと獣には効果がない。」 のかな?と思いました。 私が電気柵を自作できるのでは?と思ったとき、 最初に思いついたのは +12Vを高周波のトランスで昇圧した交流高電圧を電気柵に印加 すればよいのではないか?ということです。 この高電圧を直流化することは可能ですが 高電圧部品が必要になり、さけたいことです。 ご教授願います。

  • 電気柵を作りたいのですが・・・・

    家庭菜園をやっている電気回路の素人です。 イノシシ、タヌキよけのため電気柵を使っていますが、30年位前から使っている電柵器で、1秒間に1回程度しかパルスが出ません。 動物が早く通り抜けると、ワイヤーに触れても感電しないことが考えられます。 ホームセンターに行くと1万円~2万円以上するため、自作を考えています。 このような回路を見つけました。 http://as76.net/saku/pc_kairo.php しかし、各部品の値が書かれていないため、自作することが出来ません。 回路の動作は大まかには想像できますが、出来ればマイコンを使わない簡単な回路はないでしょうか。

  • 電気柵について。

    イノシシ防獣電気柵についてお聞きします。 電源はバッテリーとAC電源の2種類使用できるタイプのものなのですが、一般的に安全面・防獣効果・管理やコスト・盗難などを総合的に考慮するとどちらにするべきでしょうか?? ちなみにソーラーパネルは使用できないタイプの製品です

  • 電気について質問します。9Vの乾電池を直列につないで家庭菜園の電気柵の

    電気について質問します。9Vの乾電池を直列につないで家庭菜園の電気柵の製作を考えています。 イノシシや鹿が痛いと感じるには何ボルト以上必要ですか? 人間が誤って感電した場合、通常何ボルト以上は危険ですか? 近くにコンセントがなく、家庭菜園なので安価で簡単な電気柵製作についても回答お願いします。

  • 猪用の柵。

    今年からなのですが、いよいよ我が家の田んぼにも猪が出るようになりました。むしろ遅い位でして、近所の田んぼは、以前より入られているようです。暴れ回るのか?寝転がるのか?わかりませんが、とにかく稲が根元より倒れています。近くには無数の足跡も確認出来ます。近所の方々は電気柵や、高い鉄柵をされていますが、鉄柵の取り付けは、頼めば近くの老人グラブの方々がやってくれるそうです。一部補助も出るとの事ですが、確かではありません。電気柵を買って取り付けた場合、電源はバッテリーとの事ですので、充電器はあるのですが、後々費用がかかります。それでも電気柵が有効なら構わないのですが、鉄柵で十分な気もします。一体どちらが効き目があるのでしょうか?

  • 電気柵パワーユニットにACアダプター

    電気柵のユニットにはバッテリーが使われていますが、これをAC12Vのアダプターで 使う場合どれ位の出力容量の物が必要ですか? メーカー純正の物を使えば良いのでしょうけど、手持ちの12VのACアダプターを 使う事を考えています。

  • コマーW60イグニッション交換方法教えてください

    コマーW60のスパークが飛ばなくなり、電気部品の交換を考えています。 同じような経験をされたかた居ましたら、ご教授願います。 交換手順 1. スターターComp外す。 2. イグニッションCompのナットを外す。(クランクの回転防止にプラグ穴から治具(自作)で固定) ここからイグニッションファン(白いプラスチックのファン)の下にある電気部品(イグニッションコイル)を交換したいいのですが、イグニッションファンが外せません何か冶具が必要なのでしょうか? 壊した原因ですが、私の無知が災いしてキャブにガソリンを呼び込む際にアースしないでリコイルをガンガン引っ張った為に、電気部品が壊れてしまった様です。

  • ピックアップコイル、パルサーコイル、シグナルジェネレーターの点検方法について

    カタナ250ccに乗っています。 プラグから火花が飛ばなくなりましたので、イグニッションコイル、イグナイターを他のに交換しましたが、火花は飛びませんでした。そこでピックアップコイル(パルサーコイル、シグナルジェネレーター)の点検を行いたいのですが、良否判定はどうすればわかりますか?現在、コイル間の抵抗は334Ωで、クランキング中の電圧は1V位です。(ピークホールドアダプターは付いていないテスターで測定しました。) どなたか教えてください。

  • 車でどこまで電気が使えるのでしょうか?

    車は電気を使う機器が多く付いていますよね。 照明、エアコン、カーステなど。 ノーマルでもたくさん電気を使うのに、更にシガーソケットから電気機器を使うと、バッテリー上がりが心配です。 一応電圧計を付けていますが、エンジンが動いている状態で、12.5V~14.1Vくらいを示しています。 やはり、夜、ヘッドライトもつけている時が一番電圧が低いです。 夏になり、室内にファンなどつけたので、よけい心配です。(快適ですが) バッテリー上がりを防止するための目安は何かあるでしょうか? 電圧計の指示で判断できるでしょうか?