• 締切済み

演劇ワークショップのオススメ(大阪)教えてください

tayasi1223の回答

回答No.3

天満橋にある、演技倶楽部SPACEという演技教室が月8000円で受けれます。 1回単価は2000円なので、安い方だと思います。 様々な劇団や事務所に入っている方も多数通っています。 無料体験もあるので、まずは、お問合わせしてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://dreamunite-ensemble.com/information/

関連するQ&A

  • 東京・演劇ワークショップ(初心者可能なもの)

    東京で俳優向けでない演劇ワークショップを探しています。 というのも、高校時代(15年くらい前)に演劇部に所属していたので、久しぶりに演劇をやってみようと思い立ったが、適当な場所がなかったからです..。 都内で、ほぼ初心者でも邪魔者扱いされないような笑、温かい演劇ワークショップを探しています(笑)。 どこかオススメありましたらご教授ください。

  • 小学生向けの演劇ワークショップ

    京都で小学生向けの演劇ワークショップを探しています。 数年前にはいくつかあったのに、 いざ娘が興味を持ったので探してみると 全然見つかりません。 私は働いており送り迎えできないので、 京都市内で、公演を前提とした夏休みを使って 取り組むものを、と思って探しています。

  • ワークショップでの友達作り

    私は今度演劇のワークショップに参加しようと思っていて参加するのは良いのですが一人で参加なので不安です。 ワークショップでは友達とかできたりするんでしょうか?それとも作る暇すらないのでしょうか。それと周りも一人での人が多いでしょうか。 演劇のワークショップって高校生の参加者ってなかなかいないのでしょあうか。

  • オススメの演劇を教えて下さい

    演劇を、まだ見に行った事が無い初心者の私ですが、とても見たいと思っています。でも恥ずかしながら、ほとんど知識がありません。有名な劇団の名前、面白い演劇、伝説的な劇団、今やっているオススメな演劇、今度やるお芝居など、なんでもいいので教えて下さい。お願いします。

  • 大阪で開催してるワークショップ教えてください

    人と会話をしたり、一緒に作業したりするのが苦手でそれを克服するためにワークショップにでも行こうかと思っています。 参加型でみんなで一緒に作業(アート的なもの)できるものがいいです。 自分でも調べてみたのですが、見つからなくって。 出来れば大阪でおすすめがあれば教えていただきたいです。

  • オススメの演劇マンガは?

    特に中・高・大学などの演劇部を描いた作品を探しています。 学校演劇でなくてもオススメがあれば教えてくださいませ。

  • オススメの演劇・劇団を教えてください。

    こんにちは!はじめて質問します。 今度の9月18日から20日まで東京に旅行するのですが、沖縄では演劇が少ないので、小劇場でやっている演劇を観たいと考えております。 もしオススメの劇団、演劇がありましたらぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ワークショップ&劇場探してます☆

    大阪府下で照明や音響のワークショップがあれば教えて下さい(^∇^) また、ワークショップで学んでいれば、劇場で芝居の公演をする際に、プロのオペレーターの方について頂かなくても、劇団のメンバーで音響や照明の作業を行っても良いのでしょうか? あと、大阪で安く借りられる劇場があれば教えて下さい。 質問が多くなってしまって申し訳ありません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ミュージカルのワークショップ

    最近舞台役者に憧れている者です。 舞台役者と言っても雑な例え方かもしれませんが劇団四季の様なガッツリした感じの舞台ではなくミュージカル薄桜鬼やテニミュみたいないわゆる2.5次元ミュージカルみたいな舞台に立てることを夢見ています。 ですが自分自身殆どダンス、歌、演技の経験はゼロに等しく、唯一音楽関連でピアノをやっている程度です。勿論自分自身で夢を見るだけでは何も始まらず行動しなければならないのは十分理解しているつもりです。 そこでまずはワークショップなどにいって舞台役者として必要な基礎等を学べて行けたらとおもうのですがどの様なワークショップに参加すれば良いのか見当がつきません。 おすすめ、とまでは求めませんが皆様がタメになるであろうワークショップ等がありましたら教えていただきたいです。大阪の中でお願いします。

  • 大阪大学の演劇サークル

    私は、新高校2年生です。 将来は、演劇関係の仕事につきたいと思っています。 そこで、大阪大学文学部に入って演劇について学びたいと思っています。 大学では演劇を学問として勉強すると思うので、演技の練習はないらしいのです。だから、私は演劇系のサークルに入ってみたいと思っているのですが、実際、阪大の演劇サークルはどのような雰囲気で活動しているのでしょうか。将来、演劇関係の仕事につく方もいらっしゃるのでしょうか。教えて下さい。 ちなみに、もっと演劇についてさかんな早稲田大学も考えてみたのですが、金銭面でちょっと親に負担がかかりすぎるかな・・・とあきらめました。 よろしくお願いします。