• ベストアンサー

過失割合

2ヶ月ほど前、路上駐車の横を走行中前方から左折してきた車を確認しました。 もちろんこちら側に車が停車していたのでこちらとしてはすれ違うつもりで停車していた所、前方から来た車はスピードも落とさずすれ違ってきました。 当然こちらの右半分ぶつけていきました。 その後、調査が入り結果を聞いたところ、センターラインを出ていたこちらが悪いという結果でした。 停車していたと言う目撃者もいない以上それを確定する事もできないということです。 こちらとしては、左には路上駐車の車が何台もあり、前・後・左・右に避けれる場所はありませんでした。 それでもセンターライン内で走行中であれば、ぶつけても割合が少ないのでしょうか。 納得いきませんので、同じ経験をされた方・知識のある方の助言をお願いいたします。 まだ、話し合い中なので良きアドバイスがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • hikru
  • お礼率100% (13/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakasi
  • ベストアンサー率60% (26/43)
回答No.4

似たような経験があったので、web上の情報を調べてみました。 (私の場合事故ではなくて、違法駐車車両を避けてセンターラインオーバーで進む対向車が途切れなく来るので、徐行しながら相手側を停止させただけです。) 判例は見あたりませんでした。参考URLはどんなT字路か示されてませんが、BCDA(またはG)の順に右左折しようとして徐行していた車がセンターラインオーバーをし、(1)右左折して入った道路でA(G)方向の車と、あるいは、(2)CまたはDの地点でE方向の車とぶつかりそうになった例だと考えられます。(Gの場合そこでセンターラインをオーバーする可能性は低いこと、E方向の場合相手の前方不注意はあるはずなので、恐らくA車と判断できます。) この例ではBから来た車は徐行しており、相手との接触がないにもかかわらず100%の過失となっています。 -------┘ A└--  ┌─┐┌─┐ B└─┘└─┘   C   D        E -------┐G ┌-- ※図が見にくかったらごめんなさい。  C,Dは駐車車両の横の停止位置、Eは停止車両の対向車線側で交差点の向こう側です。 ご質問の例はCまたはDで停止している車とGからD方向へ左折してきた車の例になります。この場合考える必要があるのは、停止中の車両でもセンターラインオーバーの過失を問われるか、G車側に考えられる過失は何か、違法駐車車両の過失を問えるかという3点です。 まず、停止中の車両でもセンターラインオーバーの過失を問われるかについては、例えば見通しのきかない峠道などでセンターラインをオーバーし止まってしまったケースを考えてみて下さい。センターラインオーバーは本来免許の試験で検定中止となる危険な行為ですので無過失責任がないこと(この場合は駐車している車が連なっていたこと、BCDへ至る速度、左折車両を見つけてから停止するまでの距離などをもとに客観的に証明できないといけません)を停止車両側が証明できない限り賠償責任は免れないでしょう(恐らくその時点では100:0)。停止していたかどうかは1つの要素ですがそれだけでは証明になりません。 また、G車に認められる過失は左折時の徐行義務、質問者の停止位置が明らかに交差点から離れていた場合(C点)の前方不注意の2点ですが、前方不注意については詳細な図面でもない限り判断できません。徐行義務については相手の過失を問える可能性があります。その時点での過失割合はWeb上の事例をみて判断する限り85:15程度、相手に前方不注意があったとして70:30程度ではないかと推定されます。 違法駐車車両の過失については証拠保全をしていないので全く無理でしょうね。 ※質問の文面からは、相手側から見ると左折したらいきなりセンターラインオーバーで止まっている車がいた、という状況が目に浮かびます。もし質問者が反論なさりたいのであれば現場写真あるいは細かい図面を公開なさることを強くお勧めします。

参考URL:
http://nk-money.topica.ne.jp/car_m/mjiko75.html
hikru
質問者

お礼

詳細に調べてくださってありがとうございます。 いろいろ参考にさせていただいて、保険会社と納得いくように話を進めていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#10926
noname#10926
回答No.3

センターラインオーバーと言っても飛び出しではないので100:0の過失割合はあり得ないと思います。 また、センターラインオーバーの飛び出しでも 相手方に速度違反などがあれば過失割合が変わります。 確か教習所で習った中に 駐車車両があり進路変更をし、 さらに前方200メートル以内に駐車車両がある場合は 元の車線に戻らずセンターラインをオーバーした状態で 走行してよいと思いました。 駐車車両のためのセンターラインオーバーであること、 飛び出しではないことを考えると過失が少なくできると思います。 もちろん、停止していたことが立証できれば ほとんど過失がないと思われます。 しかし、ご自分が任意保険に加入されているのでしたら 全てを保険会社に任せてよいと思います。 しかし、任意保険に入っていない場合や 過失0を主張される場合はとても大変です。

hikru
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 初めから絶対過失0!というつもりはなかったんです。 こちらも人間ですから、相手の出方次第では穏便に話をつけたかったんですが・・・・ 事故後すぐに相手の旦那様が奥さんの話を聞いて、すごい勢いで怒鳴りに来たり(冷静に話をしたらわかってくれましたが・・)事後後の態度といい、悪いことを悪いと言えない人が許せなかったんです。 今は保険会社と過失割合が少しでも少なくなるように話をしていくつもりです。

  • aw11
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.2

えっと、基本的にセンターラインを出た場合に、 起きた事故というのは、ラインを出た側が過失責任を問われることが多いです(と聞いたことがある)。 ただし、hikruさんの場合状況が違いますね。 基本原則として、事故の場合動いているものが、 動いていないものに衝突した場合、 動いているほうに過失責任があるとされます。 ここで、 停車していたということはかなり重要になってきます。 ですので、事故の現場の写真等があれば、 かなり有利になるとは思うのですが… 証明する手立てがないんですよね… こうなると、車の傷の角度や深さで、 こちらが停止に近い状態でいたことを証明するしかないでしょうが、明確にわからない場合はどうしようもないです。 ちなみに、相手の方と警察には行きましたか? 民事不介入とはいえ、 それなりの見解を出してくれると思います。 (私はそれで助けられました) 私も3度ほど事故を経験したことがあります。 精神的にも辛いと思いますが、 がんばってください。

hikru
質問者

お礼

相手の調査の内容からは、こちら側は「停車もしくは停車直前であると思われる」と車の傷の状況などから判断したそうです。 もちろん写真や目撃者もおりませんので物的証拠しかありません。 警察には事故後すぐに届けを出しました。 なんとかこちらの保険屋さんと話をして頑張ってみます。 優しいお言葉ありがとうございました。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 私の場合はT字路で停車中ぶつけられました。 前車 右折待機中 自車 左折待機中(道路端に有る白い線をまたいでいた) まぁ、要は右折車の左に通れる間隔が有ったので 先に左折しようとした所、右折待機車がバックして来て ぶつけられたって事です。 当然、100:0で菓子折りの一つも持って来るだろうと 思っていたが、保険会社の出した条件は70:30でした。 最終的には90:10になったんですが、路側帯に有る 白線内は車は通っていけない事になってるんですね。 「歩道を通行している暴走車と同等」と言われ 「白線を跨いでいなければ100:0です」とも言われました。 センターラインも同じ様に逆走行している暴走車と 言われかねないです。 相手の保険会社の会社の人も最初から白線の話をしてくれれば ある程度納得できたが、隠し球の様に最後まで 教えてくれなかったので、かなりもめました。 実際、私は今思い出しても腹が立ちますけど・・・ 面白くないですが、自分の非を認めて出来るだけ 冷静に対処して下さい。

hikru
質問者

お礼

本当に100パーセント悪くないと思っていただけに調査の報告を聞いたときには手が震えるほど納得いきませんでした。 正しい判断をしている方が悪くなるなんてきっと他にもありえるんでしょうね。 今回は運が悪かったと半分思いながら対処していくつもりでいます。 冷静さは必要ですね 経験者さんからのアドバイスで少し平常心に戻れました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過失割合について

    先日、車対車の物損事故を起こしてしまいました。 事故の詳細は、片側1車線の道路を走行中、車1台分の道幅しかない道へ左折しようとしたところ、自分は手前からウインカーを出し十分減速し、若干対向車線にはみ出し膨らみながら左折しようとしたところ、後続車に左側面に追突されてしまいました。 相手の車(60代か70代くらいのおじさん)は完全に前方不注意で自分の車がいるのすら気づいていなかったらしいです。 今回の事故でお互い任意保険を使うのですが、保険屋に過失割合を聞いたところ過去の判例でいくと6:4(自分:相手)になると言われました。理由としては自分がセンターラインを超えて膨らんで左折した為と言われました。 自分的には今回の過失割合について全く納得いってません。私が左折しようとした道は右に膨らみながらでないと曲がれないような狭い道です。しかも相手は完全な前方不注意。私としては3:7もしくは2:8の割合が妥当と考えているのですが、皆様の意見をお聞きしたいです。 読みづらい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 過失割合を教えて下さい。

    どちらもセンターラインのある道路の見通しのあまりよくないT字路の下から左折をするために、一旦停止後徐行で交差点に進入し、右からのクルマが左折指示をしているのを確認して、さあ左折しようとハンドルを切りつつアクセルを踏んだ途端、左からバックしてきた車の左後部に追突しました。交差点への進入前にはいなかったので、私が右方向を確認している間に近づいていたようです。えっ、何でここにクルマがあるの?と思いましたが、相手は追突時止まっていたので100:0だと主張しています。相手はちょっと前に目的地を見過ごして交差点を通り過ぎたので、私がきた道路に尻を入れてユーターンしようとしていたといいます。私の前方不注意は認めますが、相手の運転も非常識だと思いますがこんなケースの過失割合はどれくらいでしょうか。

  • ぶつけられた時の過失割合

    先日、走行中にタクシーにぶつけられてしまいました。 文字では説明しにくいのですが、走行車線と左折・右折レーンがある交差点の手前で 走行車線は線路の下をくぐるので上り坂になっており 上り坂が終わると右左折レーンが派生し、左折レーンと線路沿いからの道が合流 対向車線は線路をくぐるために下り坂になっている走行車線と 線路沿いへ向かう左折レーン という道路で、走行車線を走行中に事故にあいました。 左折レーンに路駐があり、その後方にタクシーが指示器を出して停車していました。 Uターンをして反対側の左折レーンへ入ろうとしていたそうです。 私は左折レーンに入りたかったのですが、路上駐車が邪魔で入れなかったので 路駐をやりすごしてから左折レーンに入ろうと思い、指示器は出していませんでした。 路駐をやりすごそうとした瞬間、タクシーが私の車の左後方にぶつかってきました。 損傷箇所は左後のタイヤの上あたり、左後方のドアとボディです。 相手の保険会社が言うには、過失割合は8:2とのことなのですが 私が前方確認をしていたら避けられたという位置ではないと思いますし (実際に当てられたときは何があったのかわからなかった) 運転手も後方確認するのを忘れていたと言っていました。 それでもこちらに2割も過失がついてしまうものなのでしょうか? こちらの車の状況を見ず、運転手の話のみで過失割合は決まるのですか? 加害者側の運転手が非を認めていても、私が完全に停止してなければならないのですか? 過失割合に納得いかない場合はどうすればよいのでしょうか? 事故にあったのは初めてのことで、わからないことでいっぱいです。 長く、わかりにくい文章で申し訳ありません。 よきアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 過失割合と、支払うお金について

    土曜の夜に交通事故に遭いました。 幅広の片側一車線を通っていました。その先に交差点があるのですが、私は右折するため、あらかじめセンターライン寄りに走行しました。左は左折車と直進車が信号待ちをしており、渋滞していました。 すると、左の渋滞で停車していた車が反対車線の向こうのお店に入るために、右にハンドルをきって出てきました。ぶつかる直前にウィンカーが見えたので、とっさに避けましたが避けきれず、左後のドアが大きく歪んでしまいました。相手はバンパーの塗装がわずかに剥げた程度でした。 この場合、過失割合はどのようになるのでしょうか。 それと、私は何にお金を払えばよいのでしょうか。自分の車の修理代?相手のバンパーの塗装代?

  • 過失割合について

    物損事故の過失割合について教えてください。車線のない道路で、車Aが右の駐車場に入る為、右ウィンカーをだして対向車が行き過ぎるのを待って停車中、車Aの後ろには車Aが右折するのを待っているトラックが1台です。対向車が行ったので車Aが右折しようとしたら、トラックの後から直進してきた車Bが右折しようした車Aと接触。車Aは前方右損傷、車Bは左側面を損傷しました。つまり車Aとトラックを2台抜いて、車Bが右から追越しをしてきました。車Bはトラックが停車中と勘違いです。保険屋どうしの話合いでは過失割合が全くの反対なので困っています。判例があまりないそうです。過失割合いを教えてください。よろしくお願い致します。

  • 自動車同士の事故・過失割合。納得できません。

    お世話になります。 先日、家族の者が車の運転中に事故に遭いました。 現場は一車線・一方通行の道を走行中にスーパーの駐車場出口を過ぎたところで駐車場から左折して出てきた車に左後方をゴツン!…です。 狭い道で前方に右カーブもあるのでスピードはほとんど出ていませんでした。(…だからこそ駐車場から急いで出てきた車にゴツンとやられたのでしょう) 左後方から一方的に衝突されましたので、当然こちらには過失は無いものと思っていましたが、相手の保険会社が強硬で、当方にも過失ありと言ってききません。 相手側運転手は「後ろから来る車(駐車場から出てくる車)が気になって焦り、前をしっかり見ていなかった。100%自分が悪い」と認めているにもかかわらず、です。 相手の保険会社の言い分は、当方の車が停車していたのではなく、動いていたのだから当方にも過失はある、とか。 真後ろではなく左後方なので、避けようと思えば避けられたとか。 一体この状況で何をどう注意していたら事故が避けられたというのでしょうか? 腹が立って、気持ちがおさまりません。 100歩譲って「100対0」にはならないとしても(もちろん納得できませんが)できるだけこちらの過失割合を減らすことは可能でしょうか? よろしくご教示ください。 (申し遅れましたが、当方にも相手にもケガはありません。車の損害だけです)

  • 過失割合を教えてください。

    過失割合を教えてください。 路上駐車の車を避けてセンターライン(白)をはみ出して来た自動車と すれ違いざまに接触事故を起こしました。 片側一車線、センターラインは白、お互い乗用車。 相手側に路上駐車の車が一台あり、追い越しのためにセンターラインをはみ出してきました。 あ互いに50キロくらいの速度でした。 私はクラクションを鳴らして注意を促したのですが、接触してしまいました。 相手側の車に傷は見当たらず、私の車のミラーカバーが割れたのとフロントフェンダーに 拳くらいの凹みができていました。 このような事故だと、過失割合はどれくらいになるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 左折して駐車場に入るときに後ろから来た車と接触したときの過失割合

    お世話になります。 小型乗用車が楽にすれ違うことのできる幅の道路です。 右に90度曲がって20mもないところ、左側に会社駐車場入り口があります。 入り口に標識は無く一般の方にはわかりづらいかも知れません。 ただし、視界をさえぎるものは何もありません。 また、左折して駐車場に入るところは90度以上曲がらなければいけないので、車を中央に寄せてから左にハンドルをきらなければなりません。 A車は右に曲がった後、無意識に車を中央に寄せてウィンカーを出して左折しました。 B車はA車が中央(右)に寄ったのを見て右に止まるものだと思い込みA車の左から抜こうとしました。 ここで接触事故が起きました。 このときB車はウィンカーが出ていることに気づきませんでした。 ほとんど車間距離をとらずA車の後を走っていたのが原因かもしれません。 A車の主張:B車側の車間距離不保持、前方不注意、安全確認未実行(A車が動いているのに左から抜こうとした)      自分は右には車を寄せていない B車の主張:A車がウィンカーを出すのが遅い、右に車を振ったので停車すると思った 一般的な過失割合はいくつになるでしょうか? 100:0はあり得ない状況でしょうか? よろしくお願いします。

  • 過失割合5.5の交通事故

    みなさんのアドバイスを頂きたいです。 車対車の事故の示談について、保険会社より過失割合5.5の連絡がきました。 詳細: ・信号のない交差点における、直進車と左折車の接触事故。 ・当方はセンターラインのある道路を30km程度で走行。 ・センターラインなし、一時停止標識のある前方左側より左折車。 過去の判例に、速度が出ていなかったことや、相手方が一時停止をしていことなどを加味した結果だと当方の保険会社に言われました。 詳しい判例等は調べていません。が、私はクラクションを数回鳴らした上で接触を避けるため右にハンドルを切った後に接触していたし、 優先道路であった為、5:5という割合に納得がいきません。 これ以上は期待しても無理でしょうか?

  • 過失割合について

    先日、事故を起こしてしまいました。状況は、片側2車線の左車線を私が走っていました。右車線を走っていた車が、急に左に車線変更をし停車したため(前方渋滞のため)、ブレーキを踏みましたが間に合わず追突してしまいました。私の車の前方右側バンパーと相手左後方のバンパーがぶつかりました。この場合の過失割合は、7(相手):3(私)位になるのでしょうか?ちなみに相手はウインカーを出すと同時に車線変更してきました。そして場所は交差点内です。

専門家に質問してみよう