- 締切済み
【XLR】と【PC⇒ミキサー】のケーブル・音質等
見ていただき有難うございます。何卒ご教示宜しくお願い致します。 趣味でライブストリーミング(ニコニコ生放送やユーストリーム)をやっているのですが、ノイズがある事・マイク出力を上げたい点・音質を向上させたい等、配信環境で困っております。 【使用機器】 ミキサー:YAMAHA MW8CX http://jp.yamaha.com/products/music-production/interfaces/mw/mw8cx/?mode=model マイク:SENNHEISER e835 http://www.sennheiser.co.jp/system/xb/sen.user.ItemDetail/id/173.html XLRケーブル:CLASSIC PRO MIX015 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX015BL%5E%5E ミニプラグ⇒RCAケーブル:メーカー不問の安物 モニターヘッドフォン:audio-technica モニターヘッドホン [ATH-M30] 【設定】 PC ↓(PCで再生するBGMを3.5ミニプラグ⇒RCAケーブルでミキサーに送る) ミキサー ↓(マイク+BGMを合わせ、USBケーブルでPCへ) PC -ノイズに関して- マイク・BGMのチャンネルそれぞれにノイズが乗っています。 配信上ではBGMを掛けたりすれば問題は無いのですが、自分が聞いている音では聴き続けていると頭痛がしてきます。 -マイクの出力・音質- マイクから口元まで約20cm 口元に対して角度が約45度、自作のポップガードを間に挟んで設置しています ・ドアを閉めた音や家族が後ろから話しかけたりなど余計な生活音をよく拾う ・マイクと口の距離を単純に短くすると、クチャクチャ音が聞こえる ・主に夜間などあまり声がはれない状況の時に視聴側が「音量をMAXにしても声が小さい」と言われる (マイクレベル・全体音量もほぼMAXでGAIN-55(-16~-60)ぐらいの設定で調整すればいけなくもないのですが、ノイズも上がる) 以上の点が気になっております。 -質問- ノイズに関しては単純に安価のケーブルを使ってるせいかな?と思い、買い換えを考えております XLRケーブル 予算:1.5mで3000円以内を想定しています。 CANARE、MONSTER、BELDENあたりが気になっておりますが、これ以外も含めお勧めはありますか? PC→ミキサーに繋ぐケーブル(必要な長さ1.5m以上) 現在3.5ミニプラグ→RCA端子で繋いでいますが、ミニプラグ→標準プラグで繋ぐ方がノイズが軽減したりするのでしょうか? PCからミキサーに送るのに使うケーブルでノイズが乗りにくい・音質が良い等でお勧めのものがあれば教えて下さい。 マイクの出力に関してはマイクに対しての距離や角度、ミキサーで調整(GANI・COMP・EQなど)で改善出来きないでしょうか? マイク自体の性能の問題もあるのかもと思う事もあり、マイクを変える・マイクプリを買う等の方が良いのか判断出来ないのですが、どうでしょうか? また、現状にこの機材を足せば音質が良くなる等あれば教えて下さい。 沢山書きましたが、一つでもわかるものありましたらどうかお願い致します
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cotto3
- ベストアンサー率69% (490/703)
数年ぶりに回答します(最近のやり方がよく解ってないので不備があってもご容赦くださいね)。 まず「-ノイズに関して-」ですが、普通のホワイトノイズなどではなく、キーンという感じの電子系ノイズではありませんか?。 キーンというノイズであるならPCの音声デバイスとミキサーの入力をオーディオケーブルで繋いでいることが原因と思われます。 (BGMをもらうオーディオケーブルをミキサーから抜いた場合と、ミキサーのUSB接続ケーブルを抜いた場合にキーンという音が止まるなら原因として確実です、ノイズの種類としてはコモンモードノイズであろうと自分は考えています) そのそもMW8CXはPCの音声デバイスから音をもらわなくても、いわゆるステレオミックス的機能はあるはずですが、なぜそのような配線をしているのでしょう(まあ、PC音もイコライザで音質調整したい場合などはそのようにしたくなりますけどね)。 ノイズが上記に当てはまる場合はPCの音声デバイスとはミキサーは繋がないということが簡単ですが、どうしても繋ぎたい場合は絶縁トランスを間に入れることを検討してみてください、以下のページで紹介されてるものの中では「RCAノイズフィルター B25N」が安価でお勧め出来ます(多少音色の変化はあります、その点はご注意を)。 参考ページ 「水おいしいです:RCAノイズフィルターを使ってみる(ライン入力時の無音時に気になる感じのノイズ対策)」 http://vad.seesaa.net/article/218207092.html 次に、「-マイクの出力・音質-」ですが、環境音・口中音や息継ぎの音を減らしたい場合「エキスパンダー」が特に効果があります。 MW8CXですとインサート端子がありますので安い機器としてBEHRINGER/ MDX1600などのエキスパンダー機能を使うのでも良いですし、マイクプリアンプを良いのを買おうか検討しているならdbx 286Sにもボイスで違和感なく使えるエキスパンダーが搭載されているのでご検討されたらと思います。 286Sの場合はThresholdとRatioはどちらも11時くらいにしておくとほぼ違和感なく環境音や口中音が減らせるものと思います(喋って無いときはほぼ無音になりノイズでBGMを汚さないのでクリアーな放送になりますよ) では、自分からはこんなところで。
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
ん~。 MW8CXのヤマハのワンノブコンプは使ったこと無いないですが、ノイズゲート・エキスパンダー付の本格的なコンプを勉強してチャンネルインサートで使ったほうが良いのかな? お困りのそれら症状は、ことごとくコンプレシオの掛け過ぎが思い当たります。 コンプはちょい掛けが一番おいしいので、 一度基本に戻ってコンプ無しで、トータルレベルとチャンネルレベルを標準位置でGAINを調整して出音を確認し、それからコンプちょい掛けで沈んだ音量をGAINで補うというやり方で、普通の使い方をすれば悪くない筈の機材だと思いますけどね。 さすがに、夜中の声をひそめてのリップノイズはしょうがないでしょう。これは発声法で逃げるしかありませんね。女性のリップノイズだと艶かしくてウフフかも。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ マイクの使い方や環境雑音は別として、ミキサーとパソコンはUSBケーブル使わないと、、、 マイクケーブルも今お使いの物はたしかに安い部類では有りますが、接続不良や内部断線がなければ、ほとんど問題ない物です。(私は、もっと安いケーブルを多用してますし、最近は自作で更に安く仕上げたり、、笑) 一番問題なのは、アナログ音声信号をデジタル化する部分です。(この部分が高度なオーディオとして大きく影響します。) コンピューターに付属した変換部と、プロ環境を熟知したYAMAHAのミキサー内の変換部じゃ、おそらく比較に成らないくらいのグレード差が考えられますし、変換部以前のパソコンのオーディオ入力バッファーアンプなど、ノートPCの内蔵スピーカーで十分な音が確保出来る程度以上くらいです。 ぜひ、USBケーブル利用の環境を試してください。