• ベストアンサー

旧国鉄で実際作った試作車

40年以上前の事と思いますが、旧国鉄で「ガスタービン列車」なる試作車を作っていたと何かの本で読みました。 確か見た目はディーゼル特急のキハ181系に似ており、正規の路線を使って試運転を繰り返したと書いてあったと記憶しますが、結局実用化しなかったんでしょう。 実際走ってないし、第一にガスタービンを使ってるなんて車両、その後聞いたことありません。 これが計画倒れになった理由をご存知の方はおられますか。 コストが高すぎたんですか。 音がやかまし過ぎだったんでしょうか。 何か重大な事故を起こすリスクを孕んでいたんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは こちらはご覧になっていると思いますが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F391%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 HP見ました。やはり燃費の悪さとやかましさだったんですね。 オイルショックが関係してたとは、意外でした。

その他の回答 (1)

noname#147388
noname#147388
回答No.2

電化が決定されたためでは?

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに全国的に電化が拡大されるだろうという睨みはあったと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう