• ベストアンサー

羽越本線の使用車両教えて下さい

はじめまして。羽越本線、新津=新発田間の使用車両を教えてください 全車両ディーゼル車両なのですが、国鉄型(キハ58、キハ52、キハ40。)米坂線使用車両でしょうか? キハ100系でなければいいんですが・・・ 現地に訪れるは10月の日曜日です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>上り128D 130D   下り129D 当日の運用はわかりませんが、手元の資料によれば所定の運用では、この3本はキハ111+キハ112 だそうです。 

ED751000
質問者

お礼

わざわざありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

キハ110系とキハ40系とキハ52が使われますが、どの形式もほぼ同数ですね。米坂線直通を含めるとキハ52が一番多いかな。キハ110系使用列車も下りの場合4本あるようです。

ED751000
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

あそこは何でも来るので列車番号が分からないと答えようがないですよ。 まあ、列車番号が「D」の列車は大概の場合キハ47ですけど。

ED751000
質問者

補足

ありがとうございます。 知りたい列車は10月7日(日)上り128D 130D    下り129D の使用車両なんです。  細かい質問ですみません。知っていましたらよろしくお願いします。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.1
ED751000
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました。

関連するQ&A

  • 快速「べにばな」使用車両

    快速「べにばな」の現在の使用車両を教えてください。 まだ旧国鉄ディーゼルカー(キハ52?)で走ってるのでしょうか? また、羽越本線の新津、村上~酒田の普通列車に使用されている 車両まだキハ47等の旧国鉄車両でしょうか?

  • 米坂線の車両

     先日、新潟から米沢まで白新・羽越・米坂線でキハ58の国鉄色に乗りました。それで質問なのですが、米坂線で対向した列車は、必ずキハ52や58の2エンジン車とキハ40などの1エンジン車で編成を組んでいました。乗っている限り、そこまできつい勾配もあるわけではないので何故?と思ったのともう一つ、快速べにばなに乗車したとき、各駅を発車したあと、車掌が必ず乗客の人数を数えていました。車両の組み方は、昔の千葉気動車区ぐらいが1エンジン車のみで編成が組まれていたぐらいだと思うので、少しは理解できているのですが、納得できません。2つあわせてお願いします。

  • 羽越本線のクリーム色車両(旧国鉄)

    お世話様です。来月から羽越本線に「いなほ」のリニューアルされた新型車両が運行されますが、新型に切り替わる前に、旧国鉄車両(クリーム色)の写真を撮りたいのです。運用がわかる方法は、ありませんか?お分かりになる方、ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 引退した新津のキハ52たち

    米坂線国鉄気動車撤退後のキハ52たちは新津に留置されていますが、今後どうなるのでしょうか?

  • JR東海・高山本線の普通列車の車両

    高山本線の普通列車の車両(キハ48)は、国鉄車両なので、もう古いです。いつ新型車両が導入されるのでしょうか? 新型車両は、やはりキハ75でしょうか??

  • 電化区間なのに何故ディーゼル?

    以前羽越本線を利用して思ったのですが、全線電化路線にもかかわらず、新津~酒田間の普通列車はディーゼル車を使用しています。(更に新発田~酒田間は全てディーゼル車で、特急列車は電車) これは何か大きなメリットがあるのでしょうか? 村上以北にデッドセクションがあるのも関係ありますか? 来月開業する肥薩おれんじ鉄道も電車から気動車に置き換えるとの事。 詳しくわかる方がおられましたら、教えてください。

  • 米坂線の国鉄型車両

    12月に青春18切符を利用して新潟方面から米坂線に乗ろうと思っています。 そこで (1)12/10以降まだ国鉄時代の車両(キハ58や40)はまだ運行しているのでしょうか? (2)また運行しているのならば運用されている時間(列車番号?) (3)途中下車のお勧め駅(温泉や散策) (4)お勧めの座席(左右) などわかったら教えて下さい。

  • 関西本線(大阪口)の車両の変遷

     関西本線の車両の変遷について、調べていますのでお聞きしたいのですが、  関西本線の近代化で、   キハ35系が、1961年12月10日~運転開始  電化で、(奈良~湊町(現在のJR難波))   113(111)系(快速)   101系(普通)   の運用が、1973年9月20日~運転開始 だったと、記憶しています(間違っていたら、訂正お願いします)が、あと、103系(ウグイス色)が、運用に入った(運転開始)時期、221系が、運用に入った(運転開始)時期を教えて戴きたいのですが、宜しくお願いいたします。その他に、何か、ありました、お教えいただきましたら、幸いです。(キハ35系以前は、キハ10系で、近代化では、無いですよね?客車牽引のSLも走行していましたし・・・。)    

  • JR東海様はJR東日本みたいに車両を使いまわさない

    JR東海様は 赤字であろう路線にも特急車両も通勤車両も新造車両を入れていますね。 どうでもいい静岡エリアの東海道線と御殿場線にだけちょこっと国鉄型の211系が残っていますが、その他のエリアは全てJR東海になってから新造された車両です。 身延線にしても、飯田線にしても赤字であろう 路線にも通勤車両は313系の転換クロスかクロスシート車両。 特急にもJR東海になって作られた373系車両。 高山本線などでは JR東海になってから新造されたキハ85系もすでに今秋あたりからHC85系におきかえるそうです。 これに大してJR東日本は いまだに東海道線では国鉄型の185系の特急が走っています、それもこの特急車両はJR東海やJR西日本では運賃だけで乗れる新快速運用についていた117系とほぼ同じ形式 違いはデッキがあるかないか トイレの数、ドアの数ぐらいであろうか。 高崎線の特急のあかぎ、スワローあかぎ、草津、羽越線の特急のいなほ、奥羽本線の特急つがるなどは常磐線で20年以上使われてきた651系、653系のリニュアル車、東海道線の踊り子の185系を3月から置き換えがはじまりますが、こちらも中央線、総武線、外房線、内房線などで20年以上使われてきたE257系のリニュアル車ですからね。 なぜJR東海様はこんなにきまえがいいのでしょうか。 飯田線なんて赤字バリバリ路線だと思うのに 313系オール転換クロスシート車両がバンバン走っています。

  • 大船渡・気仙沼・釜石・山田線に国鉄型車両まだ走ってますか

    9月頃この方面に行く予定ですが、現段階で上記路線には キハ47などの国鉄型DCは生き残ってますか? 水郡線などからの玉突き配転で既に全車両置き換えられましたか? もし生き残っているなら詳細も教えて下さい。お願いします。