• ベストアンサー

地理です><;

んと、チリのプリントで分かんないところがあったので そのまんま書きます><; (1)ヨーロッパでは、多数の国が参加したEUという組織を つくり、いろいろな協定を結んでいます。これらの国々の間では 人やものの行き来はどうなっていますか? (2)アメリカ合衆国の国旗の星の数は 次のように(独立当時☆が輪になってる) (現在)に変化しています。その理由を書きなさい。 これ、分かりますか><; 1つでも分かるのがあれば、 教えて下さい><; お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuro-
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

うろ覚えですが回答します。 (1)の人の行き来は、『EU加盟国同士ならパスポート無しでも国境を越えられる。』など。 ものの行き来は、『関税がかからない。』など。 (2)の国旗の星が輪の様に並んでいるときの星の数は『12コ。』 現在の星の数は『50コ。』 星の数が増えた理由は、初め、独立宣言をしたときアメリカは12の州しかなかったのです。そして独立宣言以降、国土も西へ広がります。したがって州の数も増えてきます。そして最終的に今の50州まで増えたのです。 もう分かると思いますが、星条旗の星の数はアメリカ合衆国の州の数だけあるのです。つまり『アメリカ合衆国の州の数が増えたから。』という事です。 参考になったでしょうか?

tipputoyui
質問者

お礼

ありがとうございますっ(人´▽`*) 宿題だったので、早く回答してくれて 嬉しいです(*´ I `*)ノ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう