• 締切済み

パソコンのセキュリティーに関して、相談させて下さい

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

初心者ですよね。 でしたら、3か月の無料セキュリティで添付されているソフト (マカフィーかな?)を、そのまま継続した方がいいです。 というのも、セキュリティソフトは「既存のセキュリティソフトを 削除てからインストールしないと、まともに動作しない」からで、 この手順を間違えると、PCが動かなくなるからです。既存の ソフトを使えば、そういう問題は回避できます。 さらに言えば、再セットアップ時に「セキュリティソフトの入れ替え」 という面倒な作業をしなくてはならないという問題も。 そもそもPC添付のセキュリティソフトがダメダメで高価なものだと PCメーカーに苦情が殺到しますから、一定金額は必要だけど そうダメじゃないソフトが添付されている筈です。メーカーの策略に 乗せられるのもシャクではありますが、そのまま継続した方が 色々と面倒が無くていいと思いますよ。

3-papa
質問者

お礼

  FEX2053さん      回答有難うございました。   体験版は、ウイルスバスターが入ってまして、   賛否両論、雑誌等に載っていたため   相談しました。   検討します。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトの選び方

    パソコン購入当初にインストールされていた ノートンアンチウイルスの体験版(?)の期限が切れそうなので このままノートンの正規版を購入するかそれとも他のものに 乗り換えるかで迷っています 普段かなり気まぐれにいろんなサイトを見て回るので 安心してインターネットするためにもセキュリティソフトは 入れておきたいのですがとにかく種類が多すぎて どれを選べばいいのかわかりません 体験版のノートンを使っている現在ウイルスが入り込んだ様子も 無いのでノートンが優秀なソフトだということは分かるのですが 例えば何かソフトをインストールする際 「ノートンアンチウイルスをインストールされている方は一時的に終了してください インストールが正常に行われない可能性があります」 と言ったような注意が出されていることが多く、 セキュリティが厳しすぎてこれでは少々不便です また無料のものもいくつか存在し、雑誌の紹介などをみると とても優秀なソフトとして紹介されています セキュリティにお金をかけたくないというわけではありませんが、 無料でも同じようにウイルスからパソコンを守れるというのであれば やはりそちらを使用したいです 長くなりましたが 有料無料問わず優秀なセキュリティソフトを教えていただきたく 質問しました よろしくお願いします

  • ノートン インターネットセキュリティ 2009のID

    ノートン インターネットセキュリティ2009 の2年用IDを人から購入しました。 無料体験版の期限はあと11日あります。 今すぐにこのIDを入れると、今日から2年間の有効になりますか。 あるいは無料体験版期限が切れる日から2年間の有効ですか。 前者ならば体験版の期限が切れてからID入力しようと思っています。

  • ウイルス、セキュリティー対策について

    素人なので教えて下さい。 ウイルスやセキュリティ対策の為にソフトを購入しようと考えているのですがいったいどれを使ったらいいのかよく分かりません。 現在はF-Secureって所の体験版を使ってます。その前はウイルスバスター2005の体験版を使ってみたのですが違いもあまり良く分からないです。 贅沢ですが出来るだけ低料金で性能みたいのが良いのが欲しいので、お勧めのソフトと値段と何処で買えるのか教えて下さい。

  • 無料セキュリティソフト

    ノートン2006インターネットセキュリティを使っていますが、 4月始め頃に期限切れとなって、それから更新せずに10日ほど使っています。 そろそろ危なそうなので、買おうかと思っていますが金銭的にすぐには買えないので、 とりあえず買うまでのつなぎとして無料体験版を使おうと思っていますが、どこのセキュリティソフトがいいでしょうか? ウイルスのみとかではなくて、ノートンインターネットセキュリティと同じように、総合的なセキュリティソフトでお勧めがあればいくつか紹介してください。

  • セキュリティソフトについて

    今までカスペルスキーのインターネットセキュリティを二年ほど使っていました。 しかし今年はネットではあまり評判が良くないようで…他社に変えたほうがよいのか迷っています。 今までウィルスバスターとノートン2010の無料体験版を使ってみましたが、どちらも重くて使いにくかったので、他に良いのがないか探しています。 ちなみに今はカスペの2010も入れてみていますが(無料版)トロイの木馬とかが入ってきているようです(削除しているようですが…) 何かおススメなどがありましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします<m(__)m>

  • カスペルスキーのインターネットセキュリティ

    以前はウイルスバスターを使っており、セキュリティソフトの更新を期に、ESETの体験版、カスペルスキーの体験版の順番に入れてみました。 困っているのがインターネットをしている時に時々画像が消えてしまいます。 ページを取り込みが完了するまでは、画像は有るのですが完了したら消えてしまいます。 カスペルスキーの設定を色々確認してみましたが、分かりませんでした。 次回のセキュリティソフトの候補にしているので、何とか解決したいと思いますので、お分かりになられる方、どうかご指導をお願いします。

  • パソコンのセキュリティについてですが、、、

    パソコンとの相性もあるのでしょうか? ウイルスバスター2011なんか電源入れる度に セキュリティが無効になっています。と出てセキュリティセンターで有効に切り替えばかりです。 無料三ヶ月体験版でしたが。 パソコンはレノボG565です。7の64bitです。 マカフィをアンインストールしてましたが、インストールし直して使ってます。 全く問題ないですので、パソコンとの相性かと思うのですが、いかがでしょうか? マカフィも重くて動かないと予想してたのですが、4GBにしてるからなのか、 結構軽くは感じます。以前のパソコンよりかはですが、、、 これでずっとマカフィを使うつもりですが、カルベとかノートンはいかがですか? 教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    ノートンインターネットセキュリティー2004を使用しています。 PCに入っていた体験版を更新しながら、使用しています。 ノートンインターネットセキュリティー2006を購入しようと考えています。 体験版からの、2006へのアップグレードはできるのでしょうか? 2006のアップグレードのパッケージは販売されるのでしょうか? インストールをするときは、ノートンインターネットセキュリティー2004を削除しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 体験版セキュリティソフトについて

    初めてパソコンを購入した初心者です。 購入したパソコンはWindows8.1ですが、マカフィーの30日間体験版インターネットセキュリティが入っていました。 体験期限が切れるので、インターネットセキュリティ2014を購入して、通知待ちです。 お尋ねしたいのは、体験版をアンインストールして、購入したセキュリティをインストールするのですか? それとも、新しくセキュリティをインストールすると、体験版は無効になるのですか? 宜しくお願いします。

  • ESET Smart SecurityとNorton Internet Security

    ESET Smart SecurityとNorton Internet Securityの体験版を使ってみたのですが、どちらにするか決めかねています。 全般的にどちらのほうがおすすめでしょうか?