• ベストアンサー

終了と再起動は、2回同じ動作を繰り返さないとダメですか?

Rivsの回答

  • Rivs
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

終了に時間がかかっているだけという事はないですよね? 常駐のソフトが多かったりすると意外と時間がかかりますよ。 一度目に終了しようとしたあとはどうなっているのでしょう? 画面に何か表示されたりしますか? また、ハードディスクにアクセスしているような形跡はないですか?

petanko
質問者

お礼

ありがとうございました。

petanko
質問者

補足

時間がかかっているだけではないようです。 2回目をやるとすぐに終了しますので.. 1回目を終了した後は何も変化しません。 (固まっているわけではないです/画面に表示もありません) ハードディスクにアクセスしているような形跡もないと思うのですが、よく分かりません(勉強不足でして..)

関連するQ&A

  • パソコンの動作が遅い

    最近パソコンを立ち上げるだけで4、5分かかります。 ネットを使っていてもまれに動作が重たくなるときがあります。 使っているパソコンは ノートパソコンの富士通FMV-BIBLO NB40Sです。 なんで動作が重たくなるのか教えてください。

  • 何もしていないのに起動&終了オプションが変わってる【初心者】

    自宅のノートPCなのですが、電源をOFFして寝ておきたら、 急に設定が変わってしまったようで、驚いています。 *起動時に「Owner」と「パスワード」を要求されるようになった  →何もパスワードを入れずに【OK】を押せばログインできる *「スタート」を押して下のほうに【終了オプション】があったはずなのに、  黄色い鍵の【ログオフ】と赤に丸の【シャットダウン】だけになってしまった  →以前の【終了オプション】の表示に戻したい ウイルスバスター2005は使用していますが、それが原因なのでしょうか。。。 Windows XPで、富士通のFMV-BIBLO MG50Jを使っています。 難しい操作が分からないので、もし教えていただけたら幸いです。 

  • FMV起動しない

    富士通のFMV BIBLO NB16C/A ノートパソコンなんですが、 先日いきなり起動しなくなりました。電源ボタンを押すと ファンは回っていますが、画面はなにも写らなく、BIOS の設定画面すら出てきません。別のモニターにも繋いで みましたが、なにも写りません。この場合は、マザーボード が故障してる可能性が大きいでしょうか?単にバックアップ電池 が寿命で、電池を入れ替えれば起動するでしょうか? 修理にお金かけたくないので、電池変えれば直るのなら 自分でやるつもりでいます。詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動時の音が・・・

    親父が4~5年間ほど富士通のFMV-BIBLO NB16C/Aを仕事などで使っているのですが、最近とても起動時のファン?の音がガッガッガなど異音がなるようになってしまいました。それと起動してすぐにスタートメニューなどをクリックすると再起動してしまうことがありました。 HDD等の寿命でしょうか?いきなり壊れると会社のファイルなどもあるので困ると言ってました。修理費が安く済むなら修理だけでいいと言っていましたが、素直に買い換えた方がいいでしょうか?

  • 至急お願いしますwindowsが起動できません

    使ってるパソコンはFMV-BIBLO-NB18D/A ですリカバリをしようと思ったらハードディスク領域を設定してください見たいな感じで出たんで領域を設定しようと思ったらできなくてWindowsを起動しようと思ったらロゴの画面が終わった後何も表示されなくなりましたどうしたらいいのでしょうか?

  • シムズ2動作環境について・・・

       パソコン初心者です。最近シムズ2が気になって購入を考えていま  す。  そこで、私は動作環境が合格?できているか分かりません。  シムズ2の公式サイトを見て頑張りましたが、やっぱり分かりませ  ん。  詳しい方動作環境が大丈夫かみていただけませんか?  使っているのは5年前の古いノートパソコンでこちらになります。  ちなみにFMV-BIBLO NB50Eです。  http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/biblo_loox/nb/method/index.html#table2    よろしくお願いします。  

  • 起動しません。

    初心者です。過去の質問を参照したのですが見あたらなかったので質問させていただきます。 FMV-BIBLO NB9/1000Lを使用しています。 症状は起動させているパソコンをそのままほっておきますと画面がスクリーンセイバーに切り替わりますよね?さらにほっておくと画面が真っ暗になります。 今まではサスレススイッチを押すと元の画面に戻りましたが、ウンともスンともいわなくなってしまいました。 仕方がないので強制終了させて再起動させているのですが20回に1回位の確率でしか起動しません。 ちなみに普通に終了オプションで終了させた場合は普通に起動します。 一体何が原因なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 終了動作を2回行わないと電源が切れない

    PanasonicのLet's note CF-Y5を使用しています。 (WindowsXP SP2です) 半年くらい前から、なぜか電源を切る動作を2回行わないと 切れなくなってしまいました。 スタート→終了オプション→電源を切る1回だとうんとも すんともいわないのです。 しかたがないのでもう1回やると普通に電源がきれます。 別の用件で2週間ほど前にリカバリしたんですが、 直ってませんでした。 発生頻度は95%くらいです。たまーに1回で終了できます。 それ以外は全く問題なく快調に動作しているのでそれほど 困っているわけではないのですが、考えられそうなヒント だけでもいいのでご存知の方がいれば教えてください。

  • ファンエラーが出た時に起動したらまずいですか?

    富士通のノートパソコンFMV-BIBLO NB70Tを起動したらファンエラーが出ました。 その状態で起動して使用し続けたらマズイでしょうか? また中を空けてファンを掃除したらファンエラーは直りますか? また故障の場合はどうすればいいでしょうか?

  • Mailが起動されません。

    富士通FMV-BIBLO NB7/80R OS(WindowsME) Mail(富士通のATMail) において、 「Atmail が原因でATI2DRAB.DRV にエラーが発生しました。ATmailは終了します。」 のメッセージが出てきて、Mailが起動されなくなりました。前日までは、起動可能だったのですが、OSの起動や終了で、多少凍結することがあったあと、Mailが起動不可になったようです。解決のきっかけがあれば、教えてください。