- ベストアンサー
- すぐに回答を!
VHS→HDD ダビングできない時があるのですが
VHSからブルーレイのHDDに移す作業をしていますが そのテープによって、ダビングできないものがあります。 テープは市販の映画などで 大体1995~1999年頃に発売されていたものです。 機械は 【VHSデッキ】 シャープ VC-HF99S ↓ 【ブルーレイレコーダー】 ソニーBDZ-RX30 録画するモードは良くわからないので、一番良い?ようなXPにしています。 以上のような条件で行っていますが、ダビングできるのとできないテープがある理由が 判りません。 テープには損傷は見当たりませんし、マニュアル通りにしているつもりですが 機械に弱いのでこれ以上判りません。 ご助言をよろしくお願いします。
- tidorin
- お礼率72% (105/144)
- 回答数3
- 閲覧数1130
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- YKKIKS63
- ベストアンサー率44% (22/50)
回答内容にはあまり自信はないので、以下ご参考までに... ●ダビングできない "ダビングできない"というのが、具体的にどのような状態のなのかわかりませんが、 市販の映画のVHSですよね?ならば、VHSテープにコピーガードがかかっているのでは? コピーガードがかかっていると普通、ダビングはできません。 中にはコピーガードがかかっていないVHSソフト(映画)もあり、それらについては ダビングはできますが、著作権法的に適法か否か、はたまたグレーゾーンなのかは、 私は知りません。 ちなみにこちらのサイト(OKWeb)で過去に同様のご質問がなされているようです。 http://okwave.jp/qa/q4337380.html
関連するQ&A
- VHSからDVDへのダビング
近いうちにDVDレコーダーを購入しようと思っています。今まで録画してきたVHSをダビングしたいので、最初はVHS一体型のDVDレコーダーにしようと思いましたが、ダビングしたらVHSの方は二度と使わないような気がしています。それだったらDVDレコーダーにして、今持ってるVHSデッキと接続してダビングできるならそっちの方が費用も安く済むし効率的じゃないかと思うんですが、どう思いますか?そもそもVHSデッキとDVDレコーダーをつなげてダビングできるのですか? あと、DVDレコーダーにするかブルーレイディスクレコーダーにするかも少し悩んでいます。確かに値段に差はありますが、買ったらしばらくは買い換えたくないので、どんどん製品も新しくなるし、どうせならブルーレイにした方が良いんじゃないかとも思います。 VHSからブルーレイにダビングは出来るんですか?もしできるならブルーレイレコーダーも考えたいと思ってるので。 以上です。簡単にわかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- VHSテープのダビング
シャープのブルーレイディスクレコーダーBD-HDW63を使っています。VHSのテープも入力4で見られるように設定しています。この入力4で見ているVHSのテープをDVDにダビングすることはできますか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- VHSからブルーレイディスクへのダビング
パナソニックのBWT660というブルーレイレコーダを使っています。現在、VHSのテープ(LPモード)からレコーダ本体に3倍でダビングし、そこからブルーレイディスクに10倍でダビングしておりますが、メーカー曰わく、3倍で取り入れたものは3倍でダビングした方がよいとのことでした。しかし、そうすると、ディスクが大量に要るので弱っております。LPモードのVHSテープを効率よく、VHS⇨本体⇨ディスクにダビング出来る倍率をご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
レコーダーでの外部入力録画によるアナログ再生ダビングの場合、記録されているデータの劣化等で再生信号に混じったノイズがレコーダー側にコピー制限信号として識別されて、コピーが中断されることがあります。 画像安定装置(DVE781等)を使えば正常にダビング可能です。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 コピーガードの他にも理由があるのを改めて知りました。 その場合の方法も書いていただいて助かりましたが 装置は高いみたいなので、少し検討します。 ありがとうございます。
- 回答No.2
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
VHSの映画にもコピーガードが掛かっていて HDD側でこの信号を検知すると、ダビングができない様になっています
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 古いVHSデッキだったのでそちらが問題なのかと心配しましたが 理由がわかって納得できました。 安心しました(^^ゞ
関連するQ&A
- ブルーレイ内蔵液晶テレビでVHSをDVDかブルーレイにダビングしたい
ブルーレイ内蔵液晶テレビでVHSをDVDかブルーレイにダビングしたい 液晶テレビの購入を検討しているのですが、 自宅に撮りためたVHSテープがあり、ブルーレイ内蔵液晶テレビを買って DVDもしくはブルーレイにダビングできたらいいなと考えています。 検討している機種は シャープの「ブルーレイ内蔵AQUOS」もしくは 三菱電機、BD/HDDレコーダー内蔵液晶TV「REAL」 になります。 ブルーレイ内蔵液晶テレビにVHSデッキをつないでDVDもしくはブルーレイに ダビングすることは可能ですか? もしくは、テレビとは別にレコーダーを購入しないとできないのでしょうか? できれば、別に買うより安価で操作性もよさそうな一体型を買いたいと思っているのですが。。 AV機器に強くなく、初歩的な質問でしたらお恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- テレビ
- VHSから(DVD-RかHDDへ)のダビング
SHARPのDV-RHW50というデッキで、VHSの中身をDVD-Rにダビングしようとしましたが、開始直後から「ディスクを修復しています」というメッセージが出て、ものの数分でダビングが止まりました。 改めて試しても同じ結果で、2枚のDVD-Rがダメになったので、VHSの中身をHDDにダビングしてから、それをHDDからDVD-Rにダビングしよう思ってます。 しかし、これだとムダというか時間がかかる上に、映像も劣化しないか気になります。 一応SHARPのVC-H220という(HDDもDVDもない)VHSのデッキとデジ造「PCA-AVCU」という物も持っているのですが(PCに繋いで)そっちでダビングしてった方がイイでしょうか? ただ、デジ造のは(MDの)音楽をPCに取り込もうとした時、上手くいかなかったので心配です。 あと、そもそもダビングだとVHSの映像の時間以上はかかる物なんでしょうか? というのも120分テープに3倍速で録画した物ばかりなので1本で6時間以上かかるとなると気が遠くなります… しかも120分テープに3倍速で目一杯まで録画したら収録時間は6時間5分位ですが、これだと1枚のDVD-Rに最後の5分位が収まらないでしょうか?教えてください
- 締切済み
- Windows 7
- VHS→DVDにダビングしたいのですが・・・。
教えてください。 昔(20年位前)のビクター製8mmビデオテープを DVDにダビングしたいのですが・・・ VHSと同じ大きさの(VHSデッキ対応のアダプタ?)と テープのみ持っていて、ビデオカメラは無い状態です。 以前はVHSデッキならどのデッキでも そのアダプタを入れて8mmに撮ったのを観る事が出来たので ジャパネットたかたで宣伝してるVHS→DVDにダビングできるデッキを購入したのですが そのデッキにはアダプタが入らず 問合せしてみたら、VHSテープ以外 アダプタは入らないとメーカーから回答が来ました(><) 業者に出すと本数も沢山あるので高くなってしまう為 機械音痴な私ですが、どうにか頑張ってやってみようと思ったのですが 入らないのではどうにもできません(TωT) 仕方ないので高くなってしまうのを覚悟で業者に頼むしかないかな、と思いはじめたのですがヾ(;→㉨←)ノ 何か良い方法はあるでしょうか? プロに頼む事も考え、色々な業者も調べてみましたが ここ、といった所がみつかりません(;_;) おすすめの場所など知ってる方がいましたら 教えてくださいm(_ _*)m 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- VHSをDVDにダビングするのにかかる時間
DVDレコーダーとVHSデッキをつなげてVHSをDVDにダビングしたいんですが、2時間のテープをダビングするのにどれくらいの時間がかかるでしょうか?何十本もあるので・・・ ではよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- VHSからDVDへのダビング可能な機種について
大量にあるVHSのデータをDVDに保存したいと思っています。 地デジ完全開始まで時間もないので、そろそろDVDレコーダー購入を考えています。 どうせ買うなら少し高くなるけどブルーレイレコーダーを買った方が良いと言われ、 そうしようと思います。 現在持っているVHSデッキと、購入したブルーレイレコーダーを使って、VHSのデータをDVDまたはブルーレイディスクに保存することは可能でしょうか? 購入予定のレコーダーはDIGA DMR-BR585 です。 もし可能な場合、2つの機械をつなぐコードはどれを買えばよいのでしょうか? 機械おんちなので、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- VHSをDVDにダビング
古いVHSのテープをDVDにダビングするため、デッキを購入しようと思っています。 今持っているVHSがすべて完了したら、そのデッキは不要になるので安いものでいいし、中古でもいいと思っています。 お勧めの方法やデッキがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHS→ブルーレイへダビング
初心者です。お願いします。 VHS→ブルーレイへダビングを考えています。 VHSは部活の演奏会を業者に頼んで作ってもらったビデオです。 2時間~2時間半あるビデオが8本あります。 「ブルーレイは容量が大きいので、何本かを1枚に出来ますよ」とお店の人に言われたのですが、 思い出の映像なので、なるべくビデオレベルから画質を落としたくないです。 ブルーレイは25GBと50GBがあると思いますが、画質レベルを下げないようにダビングした場合、何時間くらい入るのでしょうか? ちなみに、ハード機器は、VHSビデオデッキとシャープのブルーレイレコーダーです。 ホームビデオのVHSをHDに入れてDVDにしたことはあります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHS→DVDのダビング方法(コピーガード)
大変気に入っているVHSのビデオテープを持っています。 相当古いもので、今ではどこを探しても売っていません。 カビたりテープが擦り切れてしまわないうちに、DVDにダビングしたいのですが…。 VHSとDVDがついたデッキを持っています。HDDはありません。 普通でしたら「ダビング」を押すだけでVHS→DVDにダビングしてくれるのですが、このテープにはコピーガードがかかっているらしく、「この画像はコピーできません」とエラーが出ます。 個人で楽しむだけでも、複製したら違法になるのでしょうか? できれば、VHS→(コピーガードを外して)どこかに保存→DVDに焼く、といったような機械はありませんでしょうか? 画像安定装置というのがあるらしいのですが、何やらデッキが2つ必要なようで(再生用と録画用)、そうなるとデッキをもう一つと画像安定装置を買わねばならず、コスト的にムリです。 今持っているデッキで何とかできないかと思っています。 宜しくお願い致します。
- VHSからDVDにダビングする方法を教えてください
こんにちは! VHSテープからDVDにダビングする方法を教えてください。 VHSデッキはサンヨーの普通のデッキで、赤白黄色のビデオ線があります。 DVDは、NECバリュースターのテレビとパソコンとDVDデッキ一体型のものです。 機械が苦手なのですが、結婚式のダイジェスト版の映像(5分くらい)をいい画質でDVDにダビングしたいと思っています。 どうぞ、宜しく御願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 そういわれれば、コピーガードというものがあったということ 思い出しました。 参考にさせていただきます。