- ベストアンサー
- 暇なときにでも
VHSをDVDにダビングするのにかかる時間
DVDレコーダーとVHSデッキをつなげてVHSをDVDにダビングしたいんですが、2時間のテープをダビングするのにどれくらいの時間がかかるでしょうか?何十本もあるので・・・ ではよろしくおねがいします。
- manndahan
- お礼率40% (20/49)
- 回答数4
- 閲覧数135
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- MORRIE-LOVE
- ベストアンサー率21% (10/46)
VHSテープはアナログですから きっちりその収録時間かかりますね。 カセットテープ→カセットテープで 倍速録音とかがあるので たぶんそのイメージだったのでしょうか? でも、DVDにすると劣化からは免れますから 保存にはやはり適していると思います。 巻き戻しもないですし(笑) 時間はかかるかも知れませんが頑張って下さいね
関連するQ&A
- VHSをDVDにダビング
古いVHSのテープをDVDにダビングするため、デッキを購入しようと思っています。 今持っているVHSがすべて完了したら、そのデッキは不要になるので安いものでいいし、中古でもいいと思っています。 お勧めの方法やデッキがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHSからDVDへのダビング
近いうちにDVDレコーダーを購入しようと思っています。今まで録画してきたVHSをダビングしたいので、最初はVHS一体型のDVDレコーダーにしようと思いましたが、ダビングしたらVHSの方は二度と使わないような気がしています。それだったらDVDレコーダーにして、今持ってるVHSデッキと接続してダビングできるならそっちの方が費用も安く済むし効率的じゃないかと思うんですが、どう思いますか?そもそもVHSデッキとDVDレコーダーをつなげてダビングできるのですか? あと、DVDレコーダーにするかブルーレイディスクレコーダーにするかも少し悩んでいます。確かに値段に差はありますが、買ったらしばらくは買い換えたくないので、どんどん製品も新しくなるし、どうせならブルーレイにした方が良いんじゃないかとも思います。 VHSからブルーレイにダビングは出来るんですか?もしできるならブルーレイレコーダーも考えたいと思ってるので。 以上です。簡単にわかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (551/1445)
VHSからDVDにダビングすると言う事は他の回答者も言われていますがVHSを「再生」する事なので2時間テープなら2時間です。ただ、2時間きっちり入っていなければ多少は短くなりますが‥‥ 昔のカセットテープの「倍速ダビング」をイメージされているのかもしれませんがビデオデッキ(VHS+DVD?)にその機能が無いのであれば「そのままの時間」がかかります。 後は、細かい事を言えば他の回答者が言われている通りテープやDVDの「抜き差し」の時間等がプラスされます。 何かご質問の意図が見えないのですけど‥‥
質問者からのお礼
何十本もあるのですばやくダビングする方法はないかな と思っていたんですが、やっぱ無理ですよね。 いったい何日かかるのかな・・・
- 回答No.2
- notnot
- ベストアンサー率47% (4658/9786)
一旦PCディスクへ入れて形式変換するとかじゃなくて、直接DVDに書くんなら、時間ロス無く2時間で終わるんじゃないですか? 何か自明な質問な気がしますけど。
質問者からのお礼
やっぱり2時間もかかるのか・・・ 早送りとかでダビングできると思ったいたので。
- 回答No.1
- Ulu_lun
- ベストアンサー率26% (269/1019)
録画時間は2時間だと思います。 プラスDVDやテープの抜き差し時間。
質問者からのお礼
2時間もかかるとは思わなかった・・・
関連するQ&A
- VHSをDVDにダビングするにあたって
夏ごろのDVDレコーダーの購入に向けて録画済VHSの中で残したいものを選択し、ダビングしようと考えています。 2時間テープに3倍で5-6時間録画したものがあります。画質を普通にしておきたい、と思った場合、どういうDVDを選んだらよいのですか? ビデオテープのように「X時間録画」とか書いてないので、全くわかりません。DVDの画質としては2時間録画ぐらいが普通とコメントされている方が多くいらっしゃったのですが、その普通の画質で6時間分ダビングできるDVDってあるのでしょうか? こういうことにまるでウトイので初歩的な質問で申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHS→DVDにダビングしたいのですが・・・。
教えてください。 昔(20年位前)のビクター製8mmビデオテープを DVDにダビングしたいのですが・・・ VHSと同じ大きさの(VHSデッキ対応のアダプタ?)と テープのみ持っていて、ビデオカメラは無い状態です。 以前はVHSデッキならどのデッキでも そのアダプタを入れて8mmに撮ったのを観る事が出来たので ジャパネットたかたで宣伝してるVHS→DVDにダビングできるデッキを購入したのですが そのデッキにはアダプタが入らず 問合せしてみたら、VHSテープ以外 アダプタは入らないとメーカーから回答が来ました(><) 業者に出すと本数も沢山あるので高くなってしまう為 機械音痴な私ですが、どうにか頑張ってやってみようと思ったのですが 入らないのではどうにもできません(TωT) 仕方ないので高くなってしまうのを覚悟で業者に頼むしかないかな、と思いはじめたのですがヾ(;→㉨←)ノ 何か良い方法はあるでしょうか? プロに頼む事も考え、色々な業者も調べてみましたが ここ、といった所がみつかりません(;_;) おすすめの場所など知ってる方がいましたら 教えてくださいm(_ _*)m 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- VHSのDVDへのダビングですが。
VHSのDVDへのダビングですが。 VHSのレコーダーが故障しました。テープが出てこなくなったのです。 しかし修理は10年以上前の製品の為 たぶんできないでしょう。部品がないと基本的に修理は 出来ませんよね。 最近、DVDレコーダーを地デジ対策で購入。 たまっているVHSをDVD化したい場合、方法 はないでしょうか?VHSのレコーダーが正常に機能したならば ダビングも可能かなと思うのですが。 皆様、VHSのレコーダーを所持していない方とか故障した方は ダビングどうやってるのですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- VHS→DVDのダビング方法(コピーガード)
大変気に入っているVHSのビデオテープを持っています。 相当古いもので、今ではどこを探しても売っていません。 カビたりテープが擦り切れてしまわないうちに、DVDにダビングしたいのですが…。 VHSとDVDがついたデッキを持っています。HDDはありません。 普通でしたら「ダビング」を押すだけでVHS→DVDにダビングしてくれるのですが、このテープにはコピーガードがかかっているらしく、「この画像はコピーできません」とエラーが出ます。 個人で楽しむだけでも、複製したら違法になるのでしょうか? できれば、VHS→(コピーガードを外して)どこかに保存→DVDに焼く、といったような機械はありませんでしょうか? 画像安定装置というのがあるらしいのですが、何やらデッキが2つ必要なようで(再生用と録画用)、そうなるとデッキをもう一つと画像安定装置を買わねばならず、コスト的にムリです。 今持っているデッキで何とかできないかと思っています。 宜しくお願い致します。
- VHS→VHS、VHS→DVD等のダビングについて
まだDVDレコーダーを所有していないのですが、ダビングについて2,3質問です。 一番目は、昔録画した普通のVHSテープがかなりあるのですが、これをDVDに移した場合、やはり映像は劣化するのでしょうか? また劣化させないダビング方法というものはあるのでしょうか? 二番目は普通のVHSから普通のVHSのダビングの場合ですが、普通のビデオデッキ2台でやると、元の映像が標準で録画したものでも輪郭にちらつきやにじみが出るなど、かなり画質が落ちますが、何かこれを防ぐ方法や機材などあるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- デジタルTVなしでVHSからDVDにダビングできますか
デジタルTVなしでVHSからDVDにダビングする方法を教えてください。(質問(1))今あるVHSのテープをDVDにおとしたらVHSのテープはすべて処分しようと思っています。するとVHSデッキは不要になり、したがってDVDとVHS一体型のデッキは買う気がしません。そこで質問ですが、DVDデッキにはVHS入力端子(3PIN?)があればダビングできると思うのですが、どうでしょうか。 (質問(2))また、それができるおすすめの機種(できれば、5、6万くらいでBSチューナー付き、アナログ出力付き、(まだブラウン管TVが手放せないので)を教えてください。
- ベストアンサー
- テレビ
- VHSからDVDにダビングする方法を教えてください
こんにちは! VHSテープからDVDにダビングする方法を教えてください。 VHSデッキはサンヨーの普通のデッキで、赤白黄色のビデオ線があります。 DVDは、NECバリュースターのテレビとパソコンとDVDデッキ一体型のものです。 機械が苦手なのですが、結婚式のダイジェスト版の映像(5分くらい)をいい画質でDVDにダビングしたいと思っています。 どうぞ、宜しく御願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- VHSからDVDへの効率的なダビングが可能な機種
未だDVDデッキを持っていない家庭です。 DVDはVHSビデオテープに比べて溜め込んでも場所を取らないことから、そろそろDVDにしようと思って機種を選ぼうと思っています。 ところが、問題になりますのはこれまで溜め込んだVHSテープ。 120分VHSテープが3倍モード録画で50本近くありますが、中身は保存しておきたいのですが、取っておくのも邪魔になります。 そこで、デッキ購入をした後でDVDにダビングをしてテープは処分しようと思うのですが、テープの内容がテレビ番組などですので、せっかくですからCMなどいらない部分をカットしてDVD化して保存しておきたいと思っています。 このような状況の中で、効率的に編集ダビングができるVHS/DVD一体型デッキですとか、方法など、機種選定などの際に何かございましたらアドバイスをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- VHSテープをDVDにダビングするのに、最良の機種を教えて下さい。
皆様、こんにちは。 ようやく重い腰をあげて、VHSテープに録画してある番組等を、DVDにダビングしようと考えております。VHSテープの保存内容は、標準や3倍速とテープにより、まちまちです。 現在、VHSデッキ付きDVDプレーヤーは、松下、パイオニア、ビクター、東芝、ソニーと出ているようですが、簡便性からすると、どちらのメーカーのレコーダーがお薦めでしょうか。 デジタル対応でなくとも構いません。又、価格帯は4万から6万円が希望です。VHSテープからDVDへのダビングをメインに考えていますので、他の機能は重視しておりません。 ビデオデッキからDVDレコーダーへのダビングでも良いのかもしれませんが、何卒、お薦めのDVD・HDDレコーダーを御教示下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 古いVHSのテープからDVDにダビングするには?
古いVHSのテープからDVDにダビングするには? 亡くなった猫を撮ったテープが出てきました。はじめの一部だけDVDにダビングしたいのですがどうしたらいいですか?VHSとDVDが横並びになっている機械をもっていてダビングできるかやってみたら、逆にDVDからVHSにダビングされて、一部消えてしまいました。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
>カセットテープ→カセットテープで >倍速録音とかがあるので >たぶんそのイメージだったのでしょうか? YES。 がんばって全部ダビングします。