• ベストアンサー

良い心療内科又はメンタルヘルスケアの場所を教えて下さい。

SUPER-PIPPOの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 僕はパニック障害を患っている、現在通院中の者です。 僕が通っている『南青山アンティ-ク通りクリニック』というクリニックは、予約制ですが予約無しで飛び入りでも診察してもらえます。各種保険も適用されてますし、メールで先生に相談もできますし、薬を送ってもらう事もできます。勿論、院内処方です。 それと、このクリニックは土日祝祭日も診察しており、平日の診察時間も夜9時までやっているので、お勤めの方には非常に通いやすいクリニックかと思います。クリニックまで行けない場合は往診もしてもらえます。費用は僕の場合ですが、薬込みで1回3,000円程度です。 また、先生の方針が『患者と伴に病気と立ち向かう』というようなスタンスで(僕はそう感じます)、話を非常に熱心に聞いてくれます。この『話を聞いてもらう』というのが実はけっこう重要で、ただ薬を出すだけの病院とは大きな違いがあります。 僕は以前、パニック障害の治療で評判が良い、赤坂の某クリニックに通っていましたが、イメージと全く違いました。診察は5~10分程度で、薬を処方してもらって終了です。診察時間より待ち時間のほうが長かったです。 このような病気や精神的な相談をしたい場合、患者と医者の信頼関係があってこそだと思うのですが、某クリニックでは医者にそのような努力は見られませんでした。寧ろ、出来るだけ短時間で多くの患者を診て利益をあげよう…って感じさえも受けました。 ですから、世間の評判や他人の意見はあくまで参考として取っておいて、周りの評判は無視して本当に自分が信用できる病院なり先生を見つけるのが一番だと思います。 ちゃんとした回答になってなくて申し訳ありません。

参考URL:
http://members.aol.com/antiqueclinic/
aftereight-choc
質問者

お礼

患者と向き合う姿勢のある医院は素晴らしいですね。 私も以前、行った医院で同じように扱われてショックを うけたことがありました。 ご紹介、有難うございました。 早速URLを拝見いたします。

関連するQ&A

  • 心療内科という言い方が目立つのは何故?

    こちらの質問、回答を拝見していると、 うつやその他の精神的疾患や症状で、「心療内科を受診した方がいいでしょうか?」或いは「一度心療内科で診てもらうことをお勧めします」という言い方が目立つような気がします。 何故「精神科」といわないのか疑問に感じていました。 私も過去総合病院の「心療内科」に通っていましたが、 そこでは「精神科」という呼び名に抵抗のある人が多いので内容は精神科で、医師も精神科医だが敢えて「心療内科」という名称にしているとドクターに聞きました。都内のある大きな病院でも同様のことを言われました。 皆さんもそんなこと百も承知で敢えて「精神科」といわず「心療内科」と言っているのでしょうか? つまり先の言い方で言えば「精神科に相談すべきでしょうか?」 「精神科の受診をお勧めします」のつもりで仰っているのか、 それとも心療内科と精神科は本来同じものだと思われているのでしょうか? ちなみに私が行った東邦医大には「心療内科」と「精神科」のふたつの科が別れています。当然やることは同じではありません。 ふとした疑問ですがお答え頂ければ幸いです。 http://www3.kmu.ac.jp/psm/Sinryounaikatowa/sinryounaika%20towa.htm

  • よい心療内科をさがしています

    都内でよい心療内科はありますか? おそらく強迫症かと思います。 薬はなるべくたよりたくないでカウンセリングを重視して くれるところが希望です。 教えてください。

  • 整形外科の心療内科

    人生がうまくいかず、精神的に焦りや不安で押しつぶされそうになっており 薬を処方してもらいたいのですが、 近所の整形外科にある心療内科を受診で大丈夫でしょうか? メンタルヘルス、精神科、心療内科などが世の中にはありますが相談です

  • 精神科と心療内科の使い分け

    精神科と心療内科の違いがよくわかりません。 不眠、欝、恐怖症、強迫神経症、パニック障害、……などのメンタルヘルスの色々な症状のうち、 「これは精神科ではなく心療内科で診てもらうほうが適切だ」 という症状にはどんなものがありますか。またはその逆でも結構です。

  • 精神科医?神経科医?心療内科医?・・・・お医者さんの呼び方

    神経科・精神科・心療内科ってよく聞く言葉ですが、精神科・神経科・心療内科の違いって何でしょうか?イマイチ何がどう違うのかよく分かりません。通ってくる癖にイマイチこの違いがよく分からないんです・・。 あと、メンタルヘルス系のお医者さんのことはなんていうんでしょうか?項目が精神科・精神科・心療内科の場合、「精神科医」と呼ぶのが普通なんでしょうか? 変な質問でごめんなさいm(__)m

  • 都内で良い心療内科を教えてください

    首、肩がだるくて座っているのも辛く 1日中横になった状態。吐き気も最近するのです。 有力な情報もない地元の心療内科に飛び込みで 行くのはとても怖いのです。心療内科の代表的な先生を 紹介してください。心療内科のある病院でも構いません 都内が希望ですが、難しければ少し外れた場所でもお願いします。

  • 信用出来る心療内科を教えて下さい

    東京都府中市近郊の、信用出来る心療内科「うつ」を扱った病院をおしえてください 私は小さな心療内科でうつと診断され、薬をもらい飲み続けてましたが悪化の一途を辿っています。 また翌週行きましたが、「はいはいそうなのねじゃあお薬増やすから大丈夫よこれで」とへらへら言われ、とりあえずは飲みましたが結局更に酷くなりました。 熟睡の為の薬もうまく効きません。 病院を変えようと思うのですが、調べて電話してもどこの病院も応対が冷たく、段々無気力になり深夜はパニック状態になってしまいます。 出来れば女性で、穏やかそうな方のいる病院、府中市から通えるくらいで(正直食欲がなく、あるくのもしんどくてふらふらしているので)心療内科、メンタルヘルスを教えて欲しいです。 どなたか、うつになったかた、克服したかたなどアドバイス頂ければと思います。

  • 心療内科について

    ここ1年ほど、首、背中の痛みに悩まされ続けています。またそれに伴い頭痛、喉の圧迫感、呼吸のしずらさ、ジンマシン、不眠、疲労感も辛いです。 外科、内科と色々病院で検査してもらいましたが異常がなく、精神的なものかと考えています。 ただ私はうつ病のように不安感や焦燥感といったものはありません。ただただ身体の辛さに悩んでいます。 このように心でなく、身体的な症状だけでも心療内科で診てもらったほうが良いのでしょうか?

  • 心療内科の診察って?

    どうしても今の仕事を辞めたくて、精神的にもつらくなっているので今度心療内科を受診する予定です。私のように退職を考えているという場合、心療内科の診察は、私の希望に沿って診察をしてくれるものなのでしょうか?まだこの先、今の職場で働かなくてはダメだということをお医者さんから言われると非常につらいのですが、どうなのでしょう?

  • おすすめの心療内科

    私は3年前から過敏性大腸症候群になり常にお腹を壊している為外食、外出、人と会う事などが困難になってきてしまいました。身体だけでなく精神的にもかなりつらい状況になっているのでお仕事も退職。内科にかかっていても良くならない為先日心療内科に行ってみたところパニック障害も併発してしまっていると診断されました。しかし消化器の事はあまり詳しくないので消化器科に行く事をすすめられ消化器科に行ったところ気分的な問題は心療内科へと。。。過敏性大腸は心療内科で症状がよくなると聞いたのですがパニック障害と両方診ていただける心療内科を都内で探しています。とくに杉並区、新宿区、世田谷区あたりでおすすめのクリニックがあれば教えていただきたいです。