• 締切済み

フクロモモンガの餌について

tiara1127の回答

回答No.5

もしフクロモモンガを飼いたいと思ってたなら先に勉強するべきですね。 フクロモモンガは主に果物やコオロギ、ヨーグルト、モモンガフードをを食べます。でも果物と言ったからってどれでもいいということではありません。果物だとりんごやブトウなどなどをを食べます。私もまだ飼って3年ほどなので。詳しいことは[モモンガのエサ]などというキーワードで調べると出てきます。あとヨーグルトは無糖がいいです。でもモモンガは甘いものが好きなので食べてくれないかもしれません。そういう時はあなた自身のてで、ハチミツを少しずつたしてみたりとかしたらいいかもしれません。 ベビーはミルクです。もちろんモモンガ用のミルクです。ペットショップでも売ってないことがあるので、モモンガを買ったお店で買うといいですよ。 モモンガフードは食べてくれない時があるかもしれませんので粉状にしてミルクに混ぜたり、リンゴに少しずつつけたりしてみて慣れさせてあげてください。 モモンガにも好き嫌いはあるのでいろいろ試して見てくださいね。詳しくはネットの方がいいかもしれません。役に立てたらと思います。

関連するQ&A

  • フクロモモンガの手の上での餌の与え方を教えて下さい

    生後3ケ月のフクロモモンガを飼い始めて5日目です。餌を手の平に乗せて与えていますが、先に指を噛んでしまいます。手の上での餌の与え方を教えて下さい。

  • フクロモモンガをペットにしたときの臭いってどのくらいですか?

    フクロモモンガをペットにしたときの臭いってどのくらいですか? だいぶすごいと聞いたことあるのですが・・・・ なにかにたとえてくださるとうれしいです。

  • フクロモモンガが死んでしまいました。

    フクロモモンガが死んでしまいました。 今更ですがどうしても死因が知りたいと思い質問させていただきます。 袋から出て1ヶ月過ぎのフクロモモンガのメスを購入しました。 今回初めてのペットということで、ベビーはストレスなどで死んでしまうこともあるようなのでお店の人に確認してみましたが、大丈夫ということでかなり小さいこ子でしたが、購入しました。 金曜日の夜に購入し、その晩はストレスを与えないように餌を与えるくらいにしようと思いましたが、手に乗ってきてしまったので手に乗せて授乳をしました。ペットショップで売られていたフクロモモンガベビー飼育セットに入っていた粉ミルクをスポイトで与えました。 その日はミルクも良く飲みお腹がいっぱいになったらすぐに寝ようとしたのですぐにケースに戻しました。ケースは温度対策でペット用のヒーターをケースの下半分にしき、お水も常備しておきました。 その翌日は朝早くから鳴き始めお腹が空いたようなので同様にミルクを与えました。 お店ではリンゴなどの果物もあげていたということで、リンゴもケースに入れてあげたらうれしそうに食べていました。 土曜日は最初は多少威嚇しましたが、慣れてきたようですぐに手乗り状態になってきました。 その日も多少出掛けましたがなるべくポーチなどにいれて首からさげてにおいを覚えさせるようにしました。日曜も同様で特に異常もなく元気でした。ミルクは5、6時間おきに鳴いてほしがったのでその都度与えました。 しかし月曜日の朝あまりミルクを飲まず少し心配でしたが仕事のため、えさだけケースにいれていつでも食べれるようにして家を出ました。 帰宅したらえさは少し減っていましたがミルクをあげました。 前日ほどは飲みませんでしたが手にも乗ってきたりしたので安心していた矢先、夜寝る前に見てみたらうつ伏せに体を大の字にしてぐったりしていました。 慌てて手に乗せたところ左側の手足をけいれんさせ尻尾をぐるぐる回し始めました。それを何回か繰り返してとうとう死んでしましました。 本当にあまりのショック一晩号泣しました。 やはり私のせいでストレスを与えてしまっていたのでしょうか? もし思い当たる死因があったら教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いします。

  • フクロモモンガの慣らし方について

    生後3ヶ月のフクロモモンガを飼い始めて1週間経ちます。 手から餌は食べてくれるようになりましたが、手の平には警戒をして乗ってきません。ポーチに入れて慣れさせるようにしたいのですが、ポーチにも入ってくれません。自分のシャツを入れたりしてるのですが… どうすればポーチに入ってくれるのでしょうか??

  • フクロモモンガについて

    フクロモモンガをペアで買っているのですが 年末年始に5日ほど家を空けてしまうので 世話ができません。 えさを大量に置いていて大丈夫だとも思えないのですが えささえあれば大丈夫なものなのでしょうか。 一緒に住んでる両親に世話をしてもらっても3日は家を 空けてしまいます。 なにか方法ありませんでしょうか? 追記:周りには世話が出来る人がいません。。。

  • フクロモモンガ

    今フクロモモンガを飼おうと思っているのですが、その理由が「げっ歯目でないから、電気コードなどをかむ心配が少ない」なのですが、本当にほかのモモンガに比べて少ないのでしょうか? それから、フクロモモンガは寂しがりやだと聞いて、つがいで飼おうと思いますが、二匹の一ヶ月の食費やフクロモモンガだから要る経費(保温の必要があるなど)、分かる方がいらしゃればご教授ください。有袋類は果物が主食なイメージがあるのですが、フクロモモンガはどうなのでしょう。

  • フクロモモンガの留守番について

    2泊3日で外出をするのですが、家で飼っているフクロモモンガ♂をどうするかで悩んでいます。 朝出るときにミルクと多めのドライフードをあげて(餌の皿に入れておく)、翌日は餌なし、3日目の昼には帰宅するのでそれから餌やり。 こんな感じで留守番させて大丈夫でしょうか? 一応、犬を預ける動物病院でも預かってくれるらしいのですが、犬が多いのと預かった経験はないとのことですので、環境変化のストレスを考えると家での留守番の方がいいのではないか?と思っています。 どなたか家族が不在になる場合のフクロモモンガの対応について教えてください。

  • 私はフクロモモンガを飼っています。

    私はフクロモモンガを飼っています。 何度か飼ったこともあり、前の子は私の餌の与え方が悪いせいで 白内障になって死んでしまいました。 なのでそのようなことがないように、今回は野菜、くだもの、きのみ バランスよく与えてきました。 赤ちゃんのときから家に来てもうすぐ6年たちます。 いままで、けーじの外にだすと常に動いてる状態でしたが 最近、ぐったりしています。 あまり、疲れさせてはダメだと思いCageにかえすのですが 私のてからはなれず、なんどもでてきてしまいます。 なので私のお腹の上にのせて一緒にいるのですが ずっと寝ています。 お腹もちょっとはげているみたいで 病気なのかとても心配です。 少しでも情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • フクロモモンガについて

    ベビーからミルクを与えて育てたフクロモモンガを6月に亡くしました。 朝まで元気で夜に急にグッタリして次の日には亡くなりました。 娘のように可愛がっていたので原因不明の死は納得できません。 フクロモモンガの寿命を詳しく教えて下さい。 あと、なりやすい病気も教えて下さい。

  • フクロモモンガの爪

    こんんちわ。 フクロモモンガの爪に関してどなたがご教授お願いいたします。 現在1歳になるフクロモモンガ(メス)と一緒にいます。 爪は神経も通っているとネットで書いていたので爪は切らずに巣の中に木のおもちゃとか爪が削れる木?ような物を置いています。 ※ペットショップで購入したものです。 しかし、まったく見向きもせずに爪は伸びっぱなしの状態です。 そして、自分の爪で自分自身が引っかかり手に怪我を負ってしました。 病院には連れて行き応急処置は行ってもらったのですが、今後怪我をさせない為にもいい爪の研ぎ方をご教授していただけないでしょうか? 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。