• ベストアンサー

父の介護保険料と生命保険料について

もうすぐ年末調整ですが、父の介護保険料や父の生命保険料を年末調整で私の所得から控除できるのでしょうか? 1.今年から介護保険料を納めています。 2.支払いは私がしています。 3.私は給与所得者です 4.父は自営業者で収入は年金と低所得もしくは、赤字で私が少し出だすけしている部分があります。 5.父は今回から扶養に入れようと思います。所得38万円以下なら扶養にできるとこのサイトのどこかで見ました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 納付書で納めた介護保険料分は今回の年末調整で控除対象になります。 年金から控除される介護保険料も、社会保険料控除の対象にはなります。 ただし、社会保険料控除は支払った本人が適用を受けられるもので、年金から控除された場合は年金受給者が支払ったことになりますから、残念ですが年金受給者以外の人が控除を受けることは出来ません。

tax_sos
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になりました

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

自営業の父親と生計を一にしていて、父親が年金収入(雑所得)と自営業の事業所得を合計して、所得が38万円以下であれば、あなたの扶養家族とすることが出来ます。 又、扶養家族の支払うべき介護保険料や国民健康保険料を支払った場合は、支払った人が社会保険料控除を受けることが出来ます。 なお、公的年金であれば、年金収入から公的年金控除を引いた額が「雑所得」となります。 又、父親の所得の計算で、事業所得が赤字であれば、雑所得から控除した額が総所得になります。 生命保険料については、あなたが支払っているのであれば、あなたが控除出来ます。 公的年金控除額については、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/tax/nenkinkoujo.htm
tax_sos
質問者

お礼

ありがとうございました 参考にさせて頂きます。

tax_sos
質問者

補足

介護保険は初年度納付書が来ましたので、それで納付しました。私が保険料を負担しています。以後、年金から天引きになると通知が来ました。その場合、納付書で納めた介護保険料分は今回の年末調整で控除対象になるのでしょうか?また、年金から徴収される介護保険料は今後どのような処理になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 介護保険は控除されないの?

    先日質問しご丁寧な回答を頂戴できた異変満足しているのですが、もうひとつ疑問が出て起案したので追加質問します。 扶養になれる条件とは 年金収入+給与所得(年収) < 180万円 であることを お教えいただきましたが、年金には「介護保険料」の天引きがあります。 この介護保険料は控除されないのでしょうか? 年金収入-介護保険料 + 給与所得 < 180万円 ではないのでしょうか? これだけ確認できれば、もう解決です。

  • 所得税上の扶養について

    お世話になります。 以下の場合、父親を所得税上の扶養に入れれるか質問です。 父は今年の10月で60歳です。今年の4月で退職し 11月から公的年金をもらっています。 私は会社員で会社で年末調整をしてもらってます。 父の情報です。 給与収入:120万 雑収入:19万(公的年金) 合計:170万 給与所得控除:65万 公的年金控除:70万 給与所得が120万-65万で55万円 雑所得が19万-70万で0円 基礎控除:38万 生命保険料控除:5万 以上を合わせて 55万(給与所得)+0(雑所得)-38万(基礎控除)-5万(生命保険料控除) から父の所得は12万円となるのでしょうか? またそれを私が会社に提出する 平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動届)の扶養親族に 記載して見積額を12万円とするのでしょうか? 所得税上の扶養とは全て適用できる控除を行った額が38万以下だったら 出来るのでしょうか? それとも例えば給与所得者については 給与所得控除と基礎控除のみ適用とし それを超えたら扶養には出来ないのでしょうか? また来年ですが父は公的年金だけ受け取るとすると年間で 115万ぐらいになりそうです。 この場合は私が提出する平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動届) の扶養親族欄に父の名前と平成22年中の所得の見積額を 115万x75%-37.5万で48.75万とするのでしょうか? それとも基礎控除も含めるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 77歳の父の年末調整について教えてください

    現在、息子とふたりで株式会社を経営している77歳の父の年末調整について教えてください。 会社の借金を公的年金から支払っている現状なので、給与所得がありません。 【公的年金等の所得は年末調整の対象になっていませんので、源泉徴収された税額が総合課税の税額に比べて過不足が生じたときには、確定申告で精算することになります。】とありますが、 税理士事務所から頂いた年末調整の用紙の提出はせずに、確定申告に行くのでしょうか? 手術を3回受けて、医療費控除10万円以上、生命保険料の控除、火災保険料の控除などあります。 支給を受けている年金は公的年金だけで、年金額は2,114,616円です。2年前母が他界しましたので扶養家族はありません。

  • 生命保険料控除について

     生命保険料控除について教えてください。 年間10万円以上生命保険料を支払っていたとき、一般の生命保険料の控除の限度額は5万円、個人年金も同じく5万円、確定拠出年金は全額が、所得税・住民税の控除対象にあると思うのですが、まず、この理解は正しいですか?  また、実際に年末調整で返ってくる金額(所得税の場合)は、年収3,300,00円から9,000,000円の人は所得税率が20%だと思うので、一般の生命保険料と個人年金だと、5万円の20%である1万円が、確定拠出年金だと、掛け金の20%が実際に年末調整で返ってくる金額であるというのは正しいでしょうか?  ご教示ください。

  • 介護保険料の控除なんですが・・・・。

    年末調整をしているのですが。 社会保険料控除に介護保険料を含める事は分かるのですが、 年金受給者は 介護保険料を控除して年金を受け取っていると書いてあるので 年末調整のときに 社会保険料控除に含めてしまって良いのか 分からなくなってしまいました。 専門家の方 教えてください。

  • 無収入、父の扶養親族に入ると納める税金は増えるのですか?

    昨年9月でパートを辞め、本年以降も無収入の予定です。 家族は80代の両親、弟(会社員)の4人です、世帯主は父で年金収入、290万位、母31万位。 教えて頂きたいのは、私が父の扶養親族になると父が納める税金がどう変わるかです。 父は、税金が増えるので1人で今のまま居るようにと言いますが、私は国民年金保険料、個人年金保険料、生命保険料を払っているので、一般扶養控除と合わせて控除申告額が増えるので、父の課税総所得金額は減るので、掛かってくる税金も減ると思いますが、間違っていますか? 私は、若いころは身体が弱かったので正社員で働いたことがありません。勤務先の年末調整では、所得税も住民税も掛かっておりません。 確定申告をして1人で居たほうが良いのでしょうか、ご助言、お願いします。

  • 国民保険・年金支払い分 主人が確定申告?妻?どちらが得?

    妻:2004年11月退職(2004年は年末調整済み)。2005年2月結婚。2005年6月~11月まで失業保険受給。11月主人の扶養に。 2005年給与所得:支払金額18万。源泉徴収税額0円。 11月扶養になるまで国民保険・年金を支払う。 新潟へ1万円寄付。生命保険妻名義より支払う。 主人:給与所得:支払金額920万円。源泉徴収額56万円。生命保険控除10万。損害保険控除3千円。年金控除:10万。 1)私が支払った国民保険・年金、寄付、生命保険の分・・・確定申告はできますか? 主人が世帯主なので主人の名前で国民保険・年金は支払ってあります。 2)失業保険は所得とみなされないそうなので、収入17万のみ。所得控除額38万とありますが・・・どういったことでしょうか? 3)生命保険からもらった年末調整用の書類。旧姓ですが、申告できますか? 以上、わからないことばかりですが どうぞよろしくお願いします。

  • 生命保険料 年末調整

    生命保険料(契約者:主人、計19万円程度)の年末調整につき、質問です。 今年の春より、主人が海外へ単身赴任をしております。 (給与は現地及び日本円の両方で支払われています) 出国前には年末調整をしていないようです。 私(妻)も働いており、主人の扶養には入っていません。 (質問) 主人の生命保険料控除の申請につき、主人の会社で行うことが可能でしょうか、もしくは私の会社に、私の保険と併せて申請するべきなのでしょうか。 また、どちらでもよい場合、どちらから申請するのがお得なのでしょうか。 (夫の出国前までの国内収入のみを今年度所得とみるのであれば、妻である私の方が所得は多くなります。) 何か抜けている点がありましたら、ご指摘いただけますと補足致します。 宜しくお願いします。

  • 年末調整 生命保険料控除について

    年末調整 生命保険料控除について 私は給与所得者です。 現在、給与天引きで1社生命保険料(A)を支払っています。 それとは別でもう1社、生命保険料控除対象になる保険料(B)を支払っています。 今年は自分で確定申告しなければならないのですが、その場合Aの支払証明書は会社からもらえるものなのでしょうか? また、自分で確定申告する旨を伝えたら年末調整はされないと言うことでしょうか?

  • 介護保険料は年末調整で所得控除できますか?

    タイトルのとおりです。 今年から父の介護保険料を納めることになりました。 最初の何ヶ月は納付書が送られてきたので、それで納め、 以後は、年金から自動的に引かれるとのことです。 最初に納付書で納めた介護保険料は、納めたのが私ですから私の年末調整で所得控除できますか?  また、今後年金から引かれることになっていますが、税金などはどのようになるのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。