• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:撮影技師の報酬)

撮影技師の報酬について知りたい

isoiso0423の回答

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.3

クライアントからの依頼で納品する映像の媒体は何なのでしょうか? それによってどんな機材を使うかなどが、変わってきますし、その機材によって、どういった分野のスタッフを雇ったらいいのかも違います。 映画ですと、邦画の場合はTV局がからまないとまだフィルムでの撮影が主流ですし、TV局が制作母体でも、監督やカメラマンによってフィルムだったり、あるいはHDと呼ばれる映画館での上映に耐えうるクオリティをもったデジタルメディアになります。 HDやビデオの撮影スタッフは、フィルムの撮影は基本的に出来ません。 どちらも同じ”映像用カメラ”とはいってもフィルムとビデオとではカメラの構造がまったくことなり、まずビデオのスタッフでは、フィルムをカメラに装填することが出来ません。 逆にフィルムのカメラマンはビデオカメラそのものは扱えても、VE(ビデオエンジニア)の知識を持ち合わせていないので、これはこれでビデオ系の助手を雇わないと、扱えないことが多いです。 またフィルムの場合は”現像”という工程があるので、このあたりの知識も必用になってきますし。 ということで、メディアに何を使うかで雇うスタッフがぜんぜん違うのと、フィルム系とビデオ系のスタッフのギャラも当然違ってきます。 まあよほどの大企業の社史じゃないかぎりフィルムでの撮影はないでしょうから、HDやビデオなどのデジタルメディアと考えても差し支えないでしょうけど、デジタルメディアの機材でも、ごく一般的な民生機から、いわゆるプロフェッショナル機器とさらに上のブロードキャスト機器(放送仕様)というものがあり、取り扱いはかなり違います。 編集はご自身でということですが、たとえば放送仕様のカメラで撮影したものは、個人レベルのコンピュータでは、そのクオリティを活かせない、というか損なってしまうと思います。放送仕様のビデオ編集機は単なる再生録画機器でも数千万はします。 専門の編集室を借りると安いところで1時間あたり12000円くらいから、高いところで35000~70000円(特殊効果のマシンなど付帯設備によって値段の幅は様々です)、フィルムの合成編集が出来るところだと1時間で30万円(あくまでもカタログ値段ですけど)はします。1時間の編集でまあよくても10分くらいの編集しかできないので、半日から数日借りるのが一般的です。 その社史のなかで主に被写体となるものが人物なのか、建造物なのか、あるいは製品など物質なのかでも、どういった機材を選ぶべきか(カメラから照明機材まで)など、細かく言えばこれも変わってきますし、もっと突っ込めば、スタッフィングにも影響します。 ボク自身の経験では映画のときは映画のスタッフを雇い、TVドラマではTVドラマを主にこなしているスタッフ、大手自動車会社の新車のPR作品では、それ専門の撮影・照明関係者をスタッフィングし、仕事をこなしました。 ちなみに一般的な35mmフィルムを使った映画だと撮影関係者は3人から4人は必用になり、これを短期間契約の日割りにすれば大ざっぱに15万円程度ってところでしょうか。 でもって機材(カメラ本体、レンズ数本、150mmヘッド、三脚大小、ゴトクを含む)はフルセットで1日40万円くらいはてしまいます。 もっとも安い旧式のカメラでも10~15万円くらいにはなります。 さらに照明機材が必用でこれも規模によりですが、日割りだと20万から30万??ってところでしょうか。 なんだか目の玉が飛び出るようなことばかり書きましたが、放送仕様レベルのビデオ機材を持っていてTV局の下請けをしている会社はわりと多く、カメラマン、VE、カメラマン助手、でもって必用最低限の機材(レンズ付きビデオカメラ、バッテリー、三脚大小、75mmヘッド、簡易照明キット)を込みで1日10万円くらいから受けてくれるところはけっこうあります。 こういったところにお願いするのがいいように思いますがどうでしょうか? ただ編集を考えると、これがベストなのかはなんとも言えませんし、あくまでもご自身で編集をなさるのでしたら、さらに一考すべきだと思います。

gaz3328
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 質問欄に「以前、編集・・・」と書きましたが、個人PCで自分で編集と ビデオ編集室でオペレータに指示しながらの編集と、二通り経験して事があります。 "isoiso0423"さんのおっしゃるとおり、ビデオ編集専用の機器(macクアドラで組んであった)を借りた時は、 ビックリする位値段が高かったので、迷ってる暇もなく、しんどかったです。 今回の場合、自分で編集する事もあり、データ納品しかできないのと、 私の住んでいる所は、都会ではないので、TV局の下請け会社は無いと思われますので、 普段はブライダル等の撮影をしている会社に依頼するしかなさそうです。 あと、機材と人手込みで、1日10万くらいとありますが、 内訳は、どのようになっているのでしょうか? 見積に細かいクライアントさんでして、おそらく、突っ込まれます。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 自主制作映画の撮影をプロに依頼したい

    個人で映画制作をしたいと思っている者です。 これまで低予算、持ち合わせの機材、素人スタッフで自主制作映像を作っていたのですが、出来上がりの映像の「安っぽさ」や収録音声の「不安定さ」に不満が募るばかりでした。 予算は蓄えたので、プロのカメラマンさんや音声さん、照明さんに撮影を依頼できないかと検索をしているのですが、そのようなサービスを提供する会社等に巡り合えません。 以下を条件に仕事を引き受けてくれそうなプロの撮影班を探しています。 ・予算上限は50万円(もちろんより低いほうがいいです) ・カメラマン、音声、照明など機材込みで派遣してもらえる ・監督と編集は自分でしたい ・求めるクオリティは最低でもVシネマ程度 ・撮りたいのはドラマ作品で特別なCG等の技術は不要 ・最低でも60分程度の作品にしたい こんなワガママでも受け入れてくれる集団があればと思っています。 会社や団体のサイトがあれば転記していただけると助かります。 以上よろしくお願いします。

  • TVCMの制作費

    早速質問させていただきます。 幅があると思いますが、地上波のTVCMの制作費はどのくらいですか? 特にスタッフのギャラの相場について教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自撮りをしたり催し物などでスタッフに撮影機材を預け

    自撮りをしたり催し物などでスタッフに撮影機材を預けて撮影する人をみた事がありますが、何故そんな不愉快な事が平気でできるのでしょうか? 雑な扱いをされたらどうするのでしょうか? 私も以前まで自撮りやスタッフに預けて撮影といった事をしてましたがもう辞めました。辞めた理由としては、「周りに迷惑がかかる」「自分が気持ち悪い、恥ずかしい」「他人に自分の物を預けるのが嫌」といった感じです。

  • アメリカでの撮影用ビザについて

    販売用DVDの撮影で北米に行くのですが、撮影スタッフ用のビザは、どのような種類を取得する事が必要でしょうか?以前、CM撮影で何度も訪れておりますが、その際はノービザでした。 今回、ビデオ機材を持込む必要が有るため、申請する必要があるかと思っているのですが…。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • 24時間テレビに出演している芸能人のギャラについて。

    こんばんは。 今日から始まった24時間テレビですが、 出演している芸能人のギャラはどうなっているのでしょうか? 僕としてはCM料としてスポンサーからもらってるお金は運営費(武道館を借りる・機材など)のみに使って、あとは寄付(芸能人のギャラ分も寄付)ってのが理想だと思います(中学生ぐらいまではみんなノーギャラだと思ってました^^;)が、 もちろんギャラは発生しているでしょう。 そこで質問なのですが、ギャラの相場はほかの番組に出るときの相場と同じなのでしょうか? 同じなら4分の1ぐらいは寄付などしてほしいですね。 あと募金するために来る芸能人にもギャラは発生してるの? 募金持ってきて1曲歌って帰ったりしてますよね。 そしたら芸能人が持ってきている募金の金額よりギャラの方が高い気が・・。 武道館で働いているTシャツ着ているスタッフってバイト? 僕はあの方たちはボランティアでやっていると思っているのですが。 過去ログ見たのですけど、ギャラに絞った質問がなかったので質問させていただきました。 文章長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 撮影を外部に頼む場合

    来月に結婚式を挙げる予定です。 現在会場側に席次表を提出して料理も決定しました。 そこに一つ問題が発生したのですが、 新郎側の親戚に制作会社で仕事をしているので、撮影はそこに頼む事になりました。 義母からの説明では、「親戚の勤めている会社の人たちが『せっかくだから(撮影に)いきましょうよ』って言ってるみたいだから、断るのも申し訳ないのでそれでいいかな?」というように私には打診がありました。 しかし、どうやらそうではないのです。 というのも、カメラマン用に椅子を準備するだけではなく、料理も準備して席次表にも氏名を載せるという事なのです。新郎側の意見としてはお願いして来てもらうのだから準備するのが当たり前だ、と考えているようです。 そうです。どうやら「撮影に行こう!」と自発的なものではなく「撮影を頼まれたので行こう」という事なのです。私への説明とは全く違います。 お願いするということなので席次表を準備して招待客と同等の扱いということになると思います。 そこまでするのであれば会場にお願いしたほうが気を使わなくてすむし、結婚式を撮影することに慣れているので映像の出来上がりを心配する必要もありません。第一撮影をお願いしたということになると、料理を準備してなおかつ謝礼をしなければいけないかと思います。 会場の担当者も外部に頼まれる場合に料理も準備をすることはあまりありませんが・・・とは言われています。 これという一般的常識というのはないのかもしれませんが、どうしても納得がいかないのです。 こういった事例がある方の意見を伺いたいと思います。

  • <野球の試合>撮影のアドバイスお願いします

     まもなく開催される高校野球の地区予選で、僕が通う高校の試合をビデオ撮影することになりました。  僕は今まで放送部に所属し、学校行事の撮影や番組の制作などしてきましたが野球の試合を撮るというのは初めてです。また、野球の知識もあまりありません。そこでどのようなことに注意しながら撮影すると良いでしょうか?(三脚を使え!など撮影や機材のアドバイスではなく、こういう場面を撮ったらいいなどのアドバイスをよろしくお願いします。) 今回の撮影は試合自体の記録ではなく、野球部の応援に行ったというニュース映像的なものにしたいです。 ちなみに使用する機材は、カメラ:HVR-V1J,三脚:VCT-PG11RMB,マイク:ECM-NV1(カメラに付属してあったマイク)です。 また、ワイコンは使用したほうがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 撮影の手配について

    今回、スタジオ撮影の手配をすることになったのですが、初めての経験でどうしたらいいのか戸惑っています。 撮影の内容は一般的な家庭(父母子供1人)で食事をしている風景の撮影です。 ヘアメイク&スタイリスト&フードコーディネーター付きで全部で5カットほど撮影する予定です。 それぞれの担当者に確認をして進めれば良いのですが、スタッフの人選がまだ決まっていないのでどういう物なのか解らず困っています。 さしあたって解らない事を下記に書かせて頂きます。 1)こういう手配関係はカメラマンさんや他の業者さんにお願いしてしまう事は可能なのでしょうか? もしお願いした場合の予算などはどのぐらいするものなのでしょうか? 2)初めの1カットは料理無しの人物3人のみの撮影なのですが、10時ぐらいから実際の撮影を開始したいと思っています。メイクの時間などを含めて、スタジオの予約はだいたい何時間前ぐらいからしておくと良いものなのでしょうか? 3)ヘアメイク&スタイリストさんの予算は大体どのぐらいと考えれば良いのでしょうか? 衣装のチェンジは無しで、食材に関してはクライアントさんの方で準備する事になると思います。 4)撮影前の打ち合わせや、それぞれのアイテムの手配等あると思うのですが、スタイリストさん、フードコーディネーターさんへの依頼はどのぐらい前に行えば間に合うものなのでしょうか? 周りに教えてもらえる人もいなくて困っています。 どなたかご教示頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • [個人事業主]撮影での交通費について

    こんにちは 私はカメラマンや映像ディレクターをやっています よろしければ私の初歩的な質問にお答えくださいませ 撮影地に行くまでの交通費の請求の仕方について教えて頂きたいです (撮影に行く場所は県内各地で遠方ではないです) 現場までの交通費(ガス代、高速代)は 見積書に計上するのが一般的でしょうか? もしくは 見積書には「請求時に別途交通費が発生します」などの案内文章を入れて 請求時に計上するのでしょうか? もしくは撮影費として始めから入れてしまったり 県内の撮影地は 近場と見なし計上しない など どのような形が一般的なのかが知りたいです 初歩的質問ですみませんが どうかおねがいいたします

  • ブルーバック撮影について

    映像初心者の者なのですが、ブルーバック撮影の照明をこの度する事になったのですが、 通常のものと違い、陰ができないよう照明がかなり重要になってくると話を聞きました。 今まで写真を仕事とし、写真での照明はできるのですが、ムービーとなるとやはり初心者でどのような機材を使って良いのかわかりません。 ちなみに映像はバンドのPVで、割と動きの多いものとなります。 となると大きな照明が必要となって来そうな感じはするのですが。。。 どなたか知識をお貸し頂けますでしょうか?よろしくお願いします!!