• 締切済み

気にしないようにはしてるけど・・

自分勝手な人やマナーやモラルがなってない人に 遭遇するとカチンときて暫くムカついてしまいます。 悲しいけど特に今の日本人ってそうなってしまった様に思えます。 電車に並ばず我先に乗り込む人、禁煙場所で喫煙する人、 暴走する自転車、煽り運転の1BOXカードライバー、 肩がぶつかっても謝らない人、携帯禁止場所で堂々と鳴らす人etc・・・ 皆さんはどうですか? 体験談やご意見お願いします。 説教や冷やかしはやめて下さい。

noname#179753
noname#179753

みんなの回答

  • win5565
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.5

>自分勝手な人やマナーやモラルがなってない人に 遭遇するとカチンときて暫くムカついてしまいます。 お気持ち物凄く良く分かります。 >悲しいけど特に今の日本人ってそうなってしまった様に思えます。 常々私も感じています。 これは老若男女を問わずモラルの無い方が居ますね。 最近の出来事では、車で交差点の一番前で信号待ちをしていて、青になり発進した直後に横切る自転車。明らかな信号無視です。 追い掛けて殴りたくなりましたが、我慢しました。 自転車の取り締まりを警視庁は厳しくしているようですが、それを全国的にやって頂きたいものです。

noname#179753
質問者

お礼

今時の自転車って何なんでしょうね! 轢けるもんなら轢いてみろって勢いですよね。 死ななきゃ分からないんでしょう。 ありがとうございます。

回答No.4

カチンときた事 ・スーパーの陳列棚に、明らかに違うコーナーの商品を置いていく買い物客  例えば、惣菜コーナーに冷凍食品が置かれてたり、お菓子コーナーにアイスクリームが置かれてたり ・運転手も同乗者も健康体なのに、障害者優先駐車場に平気で車をとめる客 ・交差点角のコンビニの駐車場を、信号停止回避のために近道に使うドライバー ・で、それらを注意すれば、だいたい帰ってくる言葉が  「他の人もやっているのになんで私(俺)にだけ言ってくるんだ!」

noname#179753
質問者

お礼

あ~これはよく見かけますね。 確かにアタマにきます。無神経ですよね。 ありがとうございます。

回答No.3

>遭遇するとカチンときて暫くムカついてしまいます。 私もその一人です。 でもそのようなことをされても 自分がそうならないように気を付けています。 私は、親御さんと教師のモラル低下が原因だと・・・ 家庭では、親がしっかりしないと 小学校では、先生がしっかりしていないと 子供はそれをお手本にしますからね って思います。

noname#179753
質問者

お礼

大体大人が手本になってないですよね。 ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>皆さんはどうですか? アーぁ、情けないな。とは思いますが、 カチンとはきませんね。

noname#179753
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.1

最近の話です。 コンビニにたむろして3、4人の若者が何やら大きな声で談笑していました。 その時一人の紳士然とした初老の人が彼らに道を聞きました。 その人は実に丁寧な言葉を使い、そしてこれまたきちっとした丁寧な言葉で礼を言うと去っていきました。 若者達はしばし沈黙、その内の一人が「なんかカッケーなあの人」とポツリと一言。 私もその礼儀の正しさには驚きました。 そして偶然夕方になってその紳士が200円コーヒー店で一人でコーヒーを飲んでいました。 私は滅多に他人に話しかけないのですがそこに席を移して話しかけました。 するとその紳士が言うに人にモノを尋ねる時出来るだけ礼儀正しくしてみようとしたと言う事です。 「丁寧な言葉を使うと今の若い人もそれなりに丁寧な言葉を使いますよ」との事。 彼は少なくとも先の若者に何らかの影響を与えたものと思います。 以来私もそれを真似する事にしました。 直接の回答になっていないと思いますが私の体験談です。

noname#179753
質問者

お礼

皆がそうであれば良いのですが・・・。 良いお話ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「逆キレ」社会について

    先日、某駅の外のエスカレーターにおいて前にいた人が普通にたばこを吸いだしました。 エスカレーターの中央部分(上りと下りの間)にはしっかりと「禁煙」と看板も出ているし、そもそも区の条例で路上喫煙が禁止されている場所です。 煙が思いっきり自分に流れてきたので、軽く肩を叩き 「ここは禁煙ですよ」 と普通に指摘してあげたら 「なんだ?ここはお前んちか?」 と普通に喧嘩口調。 昨今、この様な本来禁止されているようなことすら守れないモラルのない人間が多いですが、このような人間に対しては・・・ 我関せずで放っておくののがいいんでしょうか?

  • 東京は喫煙マナーが悪い人が多い

     東京すべてではないかも知れませんが、一番びっくりしたのは、  羽田空港のバス待合所です。  喫煙場所があるにも関わらず、禁煙場所でおかまい無しに ぷかぷか  それも一人や二人じゃないのです。  勿論ポイ捨て。  街中でも平気でくわえタバコ 勿論ポイ捨て  確実に地方よりマナーが悪いです。  これは、東京人だけでなく、色んな地方や、外国から沢山の人が集まるからなのでしょうか? (確かに羽田でも外国人はマナーが悪かったです)   それとも 都会は単にモラルに対する意識が低いだけでしょうか?

  • 歩きタバコ・・・ 我慢出来ません!

    最近では禁煙ブームも相まって、喫煙する場所が少なくなってきたのは分かります。 でも歩きタバコによる、特に吸わないひとへの影響ってすごいんです。 煙は当然吸ってしまいますし、灰は服に飛んでくるし、街は汚れるし。。。 喫煙者の皆様。 どうにかせめて喫煙モラルを守る方法は無いでしょうか? もしくは、どうしたら歩きタバコをやめられますか? 教えてください。 それと、自分が吸っていることで他人に迷惑を掛けているという感覚はありますか? なお「吸わない人が我慢しろ」とか、モラルを理解出来ない方のアドバイスは遠慮願います。

  • 禁煙地域での喫煙場所について

    禁煙地域での喫煙場所について 東京都内等で路上喫煙を禁止ている地域があります。 歩き煙草や不特定箇所での喫煙は煙草の煙が苦手・嫌いな人が居るので禁止すること自体は理解できます。 ではなぜ「この地域は禁煙です」などの禁煙地区である事を表示する看板は多いのに、「喫煙は○○で行ってください」といった看板を見る機会は少ないのでしょうか。 現時点では喫煙行為自体は法律で禁じられていません。 非喫煙者にも近くで吸われない権利があり、喫煙者にも吸う権利があります。 喫煙場所を明示されていないので何処で吸っていいかわからず、ついところ構わず吸ってしまう人間がいるのだと思います。 それで互いに嫌な目に遭っているのではないでしょうか。 喫煙場所を明示することで、その場所なら喫煙者の吸えるという権利を守ることにもなりますし、その場所に近づかなければ受動喫煙をしないで済むという非喫煙者の権利を守ることにもなります。 なぜ「この地域は禁煙です」などの禁煙地区である事を表示する看板は多いのに、「喫煙は○○で行ってください」といった看板を見る機会が少ないのかご教示いただけると幸いです。 最後に、単に私が見逃しているだけの可能性もありますので、その場合はご容赦ください。

  • 煙草を吸う場所について

    喫煙者の方に質問です。 私も喫煙者ですが、決められたスモーキングエリアで吸っていても、ポイ捨てをしなくても、灰皿が設置してあるところで吸っていても、歩きタバコをしていなくても、仕切られた分煙のスペースで吸っていても喫煙者と言うだけで、「何故煙草を吸うのか分からない」「喫煙者は非喫煙者の権利まで侵害している」「女性が煙草を吸うべきでない」と非難を受けているような気がします。 喫煙者の方に同じような経験をした方はいませんか? 確かに副流煙に害があると言うのは根拠のある話ですし、タバコは百害あって一利無しですが、決められたマナーを守って喫煙する人や飲食店で禁煙か喫煙かと聞かれて席を決めてもらっても喫煙席に禁煙者がいたりして避難の目を向けられるのは何故でしょう? 税金も人よりも払わなければならない上、場所によっては罰金まで取られ、出来うる限りのマナーを守ってもなお非禁煙者に禁煙を訴えられなければならないのは何故でしょう?

  • 勤務時間中の禁煙

    勤務時間中の禁煙 私は非喫煙者です。 私の職場での喫煙者のマナーがあまりにもひどいのです。 以前より喫煙場所を決めたり、喫煙時間を決めたりしていたのですが、 だんだんと疎かになります。

  • 喫煙者に聞きたくて・・・。

    どのカテゴリーがいいか迷いましたが・・・。 条例で、歩きタバコ禁止になってるところ増えましたね。 罰金を取られるとこもあります。そこで、質問したいのです。 歩きタバコが禁止になってるのに、歩きタバコをよく見かけます。 駅などの禁煙場所は、わかっていても喫煙してると思いますが、街中の歩きタバコ禁止条例はどうなのでしょうか? わかって、喫煙してるのか、知らずに喫煙してるのかが知りたいのです。 喫煙してる時、まわりは気にしますか? 恥ずかしい、悪いことをしてるという意識はあるのですか。 「歩きタバコ禁止ですよ」と、注意されるとどうしますか? ついでに、もう一つ 家を出てすぐにタバコを吸う人、家の手前でタバコを捨てる人もよく見かけますが、家の中では禁煙になってるのですか? 国がタバコ税という税金をとってる以上、これ以上きつい制限はかからないと思いますので、喫煙者の気持を知りたいと思ったのです。

  • 禁煙場所が・・・東京は怖い・・・・

    この後禁煙の場所が多くなってきていますが、だんだんと喫煙者が肩身が狭くなっているような気がしていたところ、先日東京ディズニーランドに行ったのですが、空港は喫煙場所がどこにあるのかわからないし、飛行機内はもちろん禁煙、これはまあ納得している・・そしてようやくホテルに到着、ここも禁煙・・・喫煙所はありますか?と聞くとホテルの入り口にぽつんと灰皿が・・・え?こんなに入り口の近く?それもいすもないし・・・立って吸えと?しかたがないのでウンコ座り(笑)←もちろんガラが悪く見える。そしてディズニーランドの中・・・まずは外にテーブルといすがあるファーストフード店・・携帯灰皿で一服・・・すると”ここは禁煙です!喫煙所ですってください!”と掃除のお姉ちゃん・・”どこにあるの?”と聞くと”あそこです!”とぱっと見た感じにわからない黄色のパラソルのした・・・おいおい・・人の方が多くてこんな下じゃおさまってないじゃん・・・・そしてたま~~~にある喫煙所で吸おうとしたのですが、カップルやら休憩してる人やらで吸えるスペースがない・・・灰皿も圧倒的に少ない・・禁煙の場所があるんなら喫煙場所に吸わない人が陣取るのは禁止してくれ~~~!そして帰りにランドから外に出てバス停に・・・人は全然いなかったし灰皿を持っているので吸っているとバスの仕切るおじさんが”禁煙です!”もうこの時点でちょっと切れかけな私・・・禁煙って書いてなくても禁煙なのか~~!迷惑かかる人もいないぞ~~!灰皿ももってるのに~~!ともう2度と行きたくなくなるぐらいの嫌な思いをしました。田舎者に東京のおきてなんてわかるかあ~~~!だれにでもわかるようにしておいてほしい・・・喫煙者はおおげさにいって人間扱いされていないような気がする・・・・そんな気しません???喫煙者の皆さん!

  • タバコを吸ってたらオバチャンと口論に

    ショッピングモールの入り口外にある喫煙コーナーで煙草を吸ってたら 来店してきたオバチャンがゴホゴホ咳をしながら 「煙草すうな!」と。 「こんな入り口で、吸わない人の事考えたことある?」と。 そこで、 「この敷地内で唯一店が構えてくれてる喫煙場所ですが?」と。 「来る時に吸ってるの見えるでしょ?隣の入り口から入ればよろしかろ?」と。 やはり喫煙側の分が悪いでしょうか? マナーや権利、世の中いろいろ意見もあるでしょうが、 今回はこの場所、このシチュエーション限定での話です。 嫌煙もわかるが、煙草も禁止されてない以上喫煙の自由もあると思う。 分煙というのもあるし。他人に迷惑かけないのがベストだが、 店の用意してくれてる喫煙場所でも喫煙者は我慢しなくていけないのか? 自分の考えとしては、店内禁煙であるから外にある喫煙コーナーまで来て喫煙。 なので、ある意味譲歩。 だから嫌煙ならばひとつ譲歩して隣の入り口から入ってくれればいいじゃない・・と思ったのですが。 譲歩という言葉が誤解を招くかもしれないが、煙草が禁止ならば従う。 販売しなくなったらそれはそれで構わない。 しかし禁止されてない現状では吸える空間では吸う。 どんどん喫煙場所が少なくなっていってるけれど、 現状では喫煙に関してすべてを嫌煙側にあわせる必要までは感じない。

  • 喫煙場所を増やすべきでは?

    私は一度もタバコを吸ったことがないくらいタバコは嫌いなので、喫煙出来る所が少なくなって嬉しいのですが…何か見ていて、これでは意味がないのでは?と思うことが度々あります。 7月にタバコ税が上がったのに、喫煙者がかなり肩身の狭い思いをしている気がしています。 その税で、ちゃんと喫煙場所を設ける必要性もあると思うんです。 喫煙場所がないから、そこらで吸ってゴミを捨ててしまう人が多いのが現状なのに、これ以上場所を減らしたら、もっと悪化するのではないでしょうか? まぁマナーがある人は、携帯灰皿を持ち歩くでしょうが…。 それに今の状態では効果がなく、喘息を持っている方も安心出来ないかと思います。 今までは禁煙者が押さえつけられているイメージでしたが、今度は喫煙者が押さえつけられている感じがしています。 どちらも平等…というのは難しいでしょうが、あからさまにどちらかを優先した考えでは、あまり良い結果が得られない気がします。 別にタバコ吸わないからって死ぬわけでもない。と言われれば、それで終わりなのですが…喫煙場所を探しまわらなければないという、今の状態はいかがなものでしょう? 喫煙・禁煙者、どちらの方でも構いません。ご意見を聞かせて頂けませんか?