- ベストアンサー
ブルーレイレコーダーの購入か、HDD増設か
- ブルーレイレコーダーの追加購入か、レコーダー用のHDD増設で悩んでいます。
- 現在、スカパーe2の録画を開始してから録画する量が増え、HDDがほぼ満杯の状態になりました。
- ブルーレイレコーダーの購入か、HDD増設かで悩んでいます。購入する場合はトリプルチューナー搭載のパナソニックのDMR-BZT910が候補です。他の解決方法があればアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの説明を見る限りでは、録画チャンネル数とHDD容量の両方が不足のようですから、レコーダーを追加したうえでHDDも増設が必要でしょう。
その他の回答 (5)
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
パナレコーダを購入し録画 録画完了後RDシリーズにDLNAダビング RDシリーズで編集後BDにダビング パナソニックのサイトにお手持ちのRDシリーズにダビングとかかれています。
お礼
回答ありがとうございます。 RDからDIGAへのDLNAダビング(ネットdeレック、ネットdeダビングHD)はできるようですが、DIGAの取扱説明書やRECBOXの資料から推測すると逆はできないようです。 ディーガの編集機能は低すぎるので、RDへムーブできればありがたいですが。 ※i.Linkダビングは情報が欠落するので使用することはできません。
長期保存ならBD-RWやBD-Rですね 現在ブルーレイディスクが一番長期保存できる記録媒体でしかも世界規格なので安心できます。 HDDは大量に保存できますが本体の故障やHDDの交換など行うとCCPRM規格の保存データは全て認識不可になるのでCPRMは困った規格を作った物ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 今も、BD-Rに保存作業はしています。HDDは保存場所とはこれぽっちも思っていませんから。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>放送途中にしないのは複数枚に分割となったときディスクに保存数の偏りが出ないようにするためです。 話数が判らないのは地デジで放送する新作だけであって、BSやCSで放送する旧作はWikiなどで調べれば全何話なのか判るはずです。 新作にしても1クールは最大13話、最近のドラマはすべてクールの頭に特番が入るのでドラマなどは10~最大12話程度、アニメなら13話か24ないし26話とほとんど決まっています。地デジでさえ番組情報誌などを見れば何話まであるのか早めに判ります。 ですから工夫次第で偏りが出ないように録画することは難しくないでしょう。 ハッキリ言って録画できてしまうから録画してしまうのだと思います。 うちは家族5人がレコーダー2台で毎週60~70時間分ぐらい録画しますが、わざと外付けHDDは外し、録画を減らすかさっさとダビングするかを子供たちに要求するようにしています。実は他にももう2台レコーダーがありますが、それらはわざとBSやCSアンテナ端子がない部屋に置いています。そうでもしないとキリがないのです。 あなたにお奨めなのはこれかも。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m18/index_j.htm
お礼
回答ありがとうございます。 確かに新番組の話数は推定できるし、過去の番組は調べればわかります。 ところが、番組の途中で必要な録画容量が変わることもあります。実際にありました。そうなると保存予定枚数が変化しディスクごとの収録数が平均化できなくなるデメリットがあります。それを極力避けたいのでHDD大容量レコーダーを購入して、番組完結するまで保存することにしたのです。 機種選びに関し、東芝のレグザサーバーDBR-Mシリーズを推薦していただきありがとうございます。しかし、今回はトリプルチューナー必須としBS・CSが2系統しかないので機種選びから外れました。(編集機能重視だと発売されるまで機種選び保留で、DBR-Z160/150が現在の最有力候補となります。パナソニックのレコーダーは使い物にならないので候補には入りません)
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3035)
パソコンを買い換えないのであれば2の選択肢は無いですから、1か3ですよね。 でもどちらにせよHDDがいっぱいになったら現在と同じ問題が発生するわけで、レコーダーへのHDD登録台数に制限がある限りは問題の先送りにしかならないのでは? 私なら、 (1)がんばってHDDからBDに移動する。 (2)BDに保存してからPCのHDDに保存する。(この時点で編集可) ですかねえ。 (2)だとHDDの登録台数制限とか無いし編集も自由自在なのでお奨めですが、手順の詳細はここでは書けないし、編集や再生には比較的新しいPCが必須なので、PCを買い換えない前提なら選択肢として存在しないことになってしまいますが、、、。 あと、いらぬおせっかいかもですが、サブマシンとしてBZT910は高すぎませんか?容量は外付けHDDで増やせるわけですし、、、。
お礼
回答ありがとうございます。 1~3全てがHDD容量不足解消の先送りであることは承知してます。 (1)は番組が完結してからの予定なので、番組が始まったばっかりなので今すぐは無理です。(理由は回答No.1のお礼に書いてます) (2)はレコーダーで編集が完了した状態で保存するのと、PCはテレビ番組の編集等には使用しない方針です。(今使用しているPCはDVDでさえ非力すぎて使えません) サブマシンとして、最初はBZT710を検討してました。しかし、録画状況を考慮するといくら外付けHDDで容量を増やせるとしても中途半端なのでレベルを上げてBZT910を候補に選びました。(予算が許されるのであればBZT9000でもいいと思いますがBZT910との価格差があまりにも大きすぎるので候補から外しました)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>他の解決方法があればアドバイスお願いします。 もっとディスクにバンバンダビングしてください。 BDレコーダーの追加がベストだとは思いますが、ダビングしなければ新しいBDレコーダーもすぐにHDDが一杯になるだけのことですよ。HDDは消耗品です。何年も録画データをためておけると思ったら大間違いで、ある日突然「初期化してください」と言われて全部パーになります。そうならないようにどんどんディスクにダビングし、半年に1度ぐらいはHDDを空っぽにして初期化してください。
お礼
回答ありがとうございます。 何年もHDDに録画データをためておけるとはこれっぽちも思っていません。今までにもパソコンでHDDクラッシュやFDDクラッシュを何度も経験しています。 基本的に録画中の番組が完結してからブルーレイディスクに保存しています。放送途中にしないのは複数枚に分割となったときディスクに保存数の偏りが出ないようにするためです。
お礼
回答ありがとうございます。 現状で、レコーダーの追加とHDDの増設の両方が必要なことがわかっているのですが、今回は、どれか一つにしたいので悩んでいるのです。