• 締切済み

すごく悩んでます(>_<)

私は女なのに髪がすごく固くて太いです(>_<) そしてチクチクして痛いです… 例えるなら針のようです(>_<) 何か改善できる方法ありませんか;ω;`??

みんなの回答

  • paniiick
  • ベストアンサー率63% (35/55)
回答No.1

あらかじめ謝りますが、たいした回答になってないと思います、すみません ^^; というのも、私の髪はまったく真逆の細くてへなへなな髪なので(しかもアホ毛はすごいです) そのために、ついさっきこちらと全く逆の質問をしてきたところです 笑 もしまだ試しておられなかったら、以下はどうでしょう。 1馬油(ソンバーユ)を使ってみる(使い方はサイトを参照していろいろ試して下さい) しっとりしてやわらかくなりますよ^^ 2.ドライヤーをかける前に精製水をスプレーする。 ちょっとした裏技で有名です。理屈はわかりませんが、これをすることで仕上がりがさらさらになるらしいですが、私の場合は髪の手触りがやわらかくなりました。 それにしても、太い髪、私は羨ましいです。 のばしたらとても綺麗なんでしょうね ^^ 私はのばしても、ひたすらへなへななので・・・涙 髪の悩みって遺伝的なものが絡むから本当にやっかいですよね。 お互い頑張りましょう ^^

noname#143302
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^o^*) 細い髪私も逆に羨ましいです(>_<) やっぱり遺伝なんでしょうかね(T_T) 一緒に頑張りましょう^^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当どうしよう´;ω;`

    私は女なのに髪がすごく固くて太いです(>_<) そしてチクチクして痛いです… 1本1本がほうきのようです(>_<) 何か改善できる方法ありませんか;ω;`??

  • 縫い針を、髪になぜる動作。

    祖母が縫い物をする時、針を髪になぜつけていることが、よくあります。 理由を聞くと、油があるから針のすべりが良くなる、とかなんとか・・・。 これって、かなり昔の女の人が、髪型を整えるために頭に油(クリーム??)をつけていた、ということなのですか? 普通の髪の毛って、油とかあるように思えないですし・・・。 針を髪の毛になぜつける理由を、教えてください!

  • 髪がベタベタ

    19の女です。 夜に髪を洗うんですが、次の日の夕方ぐらいには髪が油っぽく、ベタベタになってしまいます。家族などには「なんで髪の毛濡れてるの?」っていわれてしまいます(>_<)最近、洗い方が悪いんだと思い、頭皮をよく洗うようにしているのですが、あまり効果はありません。すごいこれが嫌でたまりません!極度の脂性なんでしょうか…? どなたか改善方法知っている方いらっしゃいませんか?

  • 言うこと聞くのが一番なのは分かっているのですが

    先日(7/7)頭をぶつけて1,5mm切れて2針縫ったのですが・・・ この暑い時期髪を洗えないのは大変厳しいのですが、やはり洗わないほうがいいんですよねぇ~・・・ 傷口に触らないように洗うのもやはりやめた方がいいですよね・・・。 洗わずしてサッパリとさせる方法はないですかねぇ・・・。 とにかくベタベタ&臭いさえなんとかできないですかねぇ・・

  • 髪がペタンとしてる・・・

    私は18歳の男ですが、この歳で自分の髪に悩んでいます。 私の髪はフサフサではなく、上から押してもペタンと髪の厚みを感じません。 さらに、シャンプーをしてもだんだん髪がベタベタしていき、あぶらっこくなります。 これらを改善する方法はありませんか? 髪の毛がおそらく細いので太くする方法も知りたいです。 些細なことで良いのでどうかお願いします。

  • 髪がうすい

    女でまだ10代後半になったばかりなのに髪が薄いです。 多分私の髪の薄さは母親譲りです。 薄い上に細いので、ほんとに致命的で・・・ 髪色ももともと染めてなくてもあまり色が濃くなく、 やや茶色っぽいので更に薄く見えます。 こんなに最低条件がそろってると、今ぎりぎり我慢できても将来が不安です。 遺伝だからと言って諦めたくありません。 何か髪の毛が太くなる方法や増える方法はありませんか? また、最近つむじが縦に伸びてきて、広がっています。 はげるというよりその方向に形がついちゃって つむじに他の部分の髪を持っていってみようとしても 流れに逆らってるので持っていけません。 育毛剤等に手は出せないので、自分でどうにかできる方法を教えてください。 ほんの少しの改善でもいいので。 お願いいたします(;_;)

  • 髪がくせ毛で硬い 

    髪がくせ毛で硬く、風が吹くと髪の跡がそのまま残るような髪質なのですが同じような髪質の方で髪を柔らかくしたり改善できた方法があれば教えてください。

  • 髪の毛が絡まりやすいです。

    わたしは今、髪の毛を伸ばしています。 前に髪をおろすと胸くらいの高さになるまで伸びてきたのですが、ものすごく絡まります。 櫛でとかしてもすぐに絡まり、眠ると髪がぐちゃぐちゃに結んだような形になってしまいます。 あと、髪がかたいのですが、これは関係ありますか? 改善方法など知っている方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 針治療について

    針治療は発毛に関しては取り扱ってくれますか? 私は前からくるタイプです。 針治療が髪を蘇らせてくれると聞きました。 本当でしょうか?教えてください。 あと料金や体験談も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 髪を洗うのが辛い

    タイトルの通り、髪を洗うのが辛い事で悩んでおります。 髪や肌が濡れる感覚が嫌ですし、手間も掛かるからです。 以前、うつ真っ只中の時は殆ど洗えていませんでした。 しかし、最近外出ができる様になり、そろそろどうにかしたいと思うようになりました。 可能な事なら、髪を洗わなくて済む方法を知りたいと思います。 難しければ、髪を洗うのが辛い原因を改善する方法をご教示下さい。

このQ&Aのポイント
  • Windowsの初期設定でデバイスのプライバシー設定が進まない問題について質問です。
  • Windowsのセットアップ時にデバイスのプライバシー設定の選択画面が「次へ」から「同意」に変わらず、次に進めない状況です。
  • 富士通FMVのWindowsセットアップで、デバイスのプライバシー設定の選択画面がスキップできず、進めないという問題が発生しています。
回答を見る