• 締切済み

観葉植物、ベランダで冬越しするには?

tellmetrueの回答

回答No.2

小さな温室では(たとえ2重にしても)ほとんど保温効果はありません。日が沈むと温室内は外気温に等しくなります。暖房の無い屋内でも5-10℃(関東南部)は保てるものですが、これを戸外の温室内で実現するには暖房施設(熱源)は必須です。サーモスタットつきの電熱(1kW程度)が最適ですが電気代はバカになりません。日中は暑くなるので暖房の中止、換気が必要です。 つまり、かなり手間のかかるものです。 室内に取り込むのが手間要らずです。

関連するQ&A

  • 寒さに強い植物

    園芸初心者です。現在ベランダでアイビーを育てるんですが、その他、寒さに強い植物があれば教えてください。(ちょっとくらいの霜なら平気な位の)できれば観葉植物などの葉ものがいいです。ちなみに関西在住、ベランダは日当たり良、風当たりはやや強いです。

  • 西向きベランダに適した植物

    我が家は3階南西向きベランダなのですが、 手すりの内側にプランターをひっかけて、観葉植物を育てたいと思っています。午前中は日が当たりません。遮るモノがないので、西日は強いです。 初心者なので、手間をかけずに丈夫で大きくなるものを望んでいます。 花メインよりは、複数の観葉植物を寄せ植えして楽しみたいです。 どんなものが適していますか?

  • 室内向きの観葉植物教えてください。

    室内にずっと置いておける観葉植物を探しています。(たまーにならベランダに出す機会も作れるかと思いますが、日当たりはイマイチです。)うちはマンションの2階なのですが、部屋自体が日当たりが悪く、寒い!共稼ぎで私は夜勤が多かったりするので、手のかからないものがいいのです。過去に水をあげすぎて根を腐らせたりしたことも多いので、水分管理が楽なもの、というのも条件の一つです。あまりいくつもおけるスペースもないので一つで見栄えするようなものならさらに良し。こんなわがままな条件に合う観葉はないでしょうか?

  • 観葉植物に耐寒性をつけれませんか?

    私は千葉でマンション住まい、ベランダにバナナの鉢植えを置いていますが、もうそろそろ冬支度(を始めねばと思っています温室を用意するなど)。 しかし、そこでふと思うのですが、バナナ等は時々野外に植えられているのを見かけますし、また以前、都内で観葉植物(アレカヤシやクワズイモ等)を冬も野外に置いてあるお宅を見かけたことがあります(霜のあたらないひさしの下でしたが)。 そこで、観葉植物に、冬も野外におけるよう、序々に耐寒性をつけていく方法はないでしょうか?(勿論、ひさしの下でいいのですが) よろしくお願いします。

  • 大切な観葉植物の鉢に・・・

    こんばんは。 あたしは、趣味で観葉植物を育てています。 ポトス・ワイヤープランツ・プミラ・アイビーなどです。 あたしの部屋は日当たりが悪いせいか、最近鉢の中の土にカビが生えてしまいました・・・ ハイドロカルチャーを使っている鉢にはカビはありませんが土が入っている鉢にカビがあります。 単に日当たりが悪いせいでしょうか? カビを取り除いておけば大丈夫ですか? 趣味としては去年から始めたばかりで、知識はあまりありません。 ご回答お待ちしています。よろしくお願い致します。

  • ベランダガーデン

    ベランダに植物をいくつも置いて部屋から鑑賞したいと思っていますが、何を置いたら良いのでしょう? 通年を通して考えてみると何を置いたらいいのかサッパリわかりません。 出来れば観葉植物がいいんですが。 ベランダの条件 2Fベランダ ・日当たりはあまりよくはないです。 (午前中少しあたる程度) ・風は少しキツメ。 3Fベランダ ・日当たりは午前中のみあたる。 ・風は少しキツメ。

  • 昨日観葉植物のベンジャミンを購入したのですが気になる事があるので育て方

    昨日観葉植物のベンジャミンを購入したのですが気になる事があるので育て方についてお聞きします。 大きさは7号で現在日当たりのよいところに置いているのですが気になっていることは買ってきた鉢に移し替えたいのですがやはり買ったばかりでは移し替えは植物にはよくないでしょうか?またあまり移動すると葉を落とすと聞いたのですが比較的日当たりのよいところなのですが朝と夕方ではより当たる場所に移動した方がよいのでしょうか?それともあまり移動しない方がよいでしょうか?

  • 東京で、個性的な観葉植物を購入できるお店情報を求む

    東京で個性的な観葉植物で、割安で購入できるお店を探しております。 植物の大きさは、存在感を演出したいため、 おしゃれなカフェなどに置いてありそうな、 大きめのサイズ(高さ100-150cm)を探しております。 最近、多肉植物の個性にも興味があります。 また、当方の部屋の日当たりが殆どないため、 たまに日当たりに出すぐらいの環境でも、 しっかり育ってくれる植物を選ぶつもりです。 良いお店をご存知でしたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 秋から植えられるお花(ベランダに)

    こんばんは、 宜しくお願いします。 ベランダに植木を植えたいのですが素人なので 詳しくわからず・・・ベランダは日当たりは良い方です。 秋から植えられる寒さに丈夫で栽培簡単なお花、または観葉植物でもかまいません。 値段は安く済むほうが良いですが・・・ よろしくお願いします。

  • 猫にやさしい、つる植物

    南向きの日当たりのよいベランダに、目隠しや日よけをかねて ベランダの柵につたう(這う?)タイプの植物を 育てたいと思い調べています。 猫を飼っているため、猫がかじっても安心なつた植物はありますでしょうか? あまり植物をかじる猫ではないので、大丈夫だとは思うのですが… まったく安全というと限られてしまうので、毒性の弱いものでも構いません。 自分でもかなり調べましたが、頭にうかんだ一般的な植物の名前はことごとくダメそうでした。 (アイビー等)また、毒性の弱いものであればとも思ったのですが、 どれほどの毒性があるかもわからず… わがままな質問ですが、どうぞアドバイスを宜しくお願いいたします。 ・日当たりのよいベランダ ・一戸建て ・目隠しになる ・猫もあんしん ・東北につき、冬にも強い植物