• ベストアンサー

もうすぐ大嫌いな凍結道路、リアルにキメ細かく情報は

毎年、タイヤ販売店にスタッドレスに嵌め替えてもらいますが、それでも山間部や日陰の所を通行する時に何度か怖い思いを体験しました。 そこで、対策としては:事前に週間天気予報をチェックし、ドライブ計画を断念・日程延期したり、道路情報により、通行コースを変更してますが・・・ 質問は→ もっと、リアルでキメ細かな道路(R-〇号線、△峠付近とか、県道◇線××村XYバス停で凍結しているとか積雪何cm等のピンポイント)の凍結・積雪情報を知る方法は有りませんでしょうか? <※私はチェーン装着は出来ず、凍結道路での運転に全く自信が無く、引き返す・迂回する為です>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.4

11月になると「ユキイロ.com」というサイトが開設され、毎年3月末ごろまで詳細な積雪・凍結情報がリアルタイムで表示されます。また、各地のライブカメラへのリンクもここに集中されますので、その時期になったら「NEXCO西日本」「NEXCO中日本」のサイトを確認してください(現在は、このサイトはなくなっています)。 多分西日本~中日本の積雪・凍結情報サイトとしては、ここがもっとも情報量が多いんじゃないかと。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >11月になると「ユキイロ.com」というサイトが開設され、毎年3月末ごろまで詳細な積雪・凍結情報がリアルタイムで表示されます。 ありがとうございます、タイヤ交換する頃から注目し検索利用したいと思います。 ナビでないので、リアル情報と言うより、事前調査が必要なんですね・・・ 携帯での利用も可能なのかもしれませんが、今年の冬には何とかマスターして活用したいと思います。

その他の回答 (3)

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.3

どちらにお住まいか分かりませんが、 東北では国道のリアルタイムな映像や路面温度が見られますよ。 遠出のときに重宝しています。 http://pdasv1.thr.mlit.go.jp/romen/index.html http://road.thr.mlit.go.jp/index.html

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 平日:大阪 週末:京都 その移動に山間部の通過、早朝&夜間に通行する際に道路の凍結・積雪が年に何度かあり、その時に不安に苛まれ怖い思いをしています。 必要性・緊急性の問題かもしれませんが・・・此方では余り知らないサービス・情報です。 此方の方でも,早急に普及すれば良いと思います。 貴重な情報をご紹介頂き、大変、参考に成りました。 心より感謝とお礼を申し上げます。

回答No.2

ありません。 有ったとしても路面状況は刻々変化しますからその情報に頼るのは逆に危険です。 どうしてもと言うなら便利屋でも使って先走りの斥候を出すしかないでしょう。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >ありません。 有ったとしても路面状況は刻々変化しますからその情報に頼るのは逆に危険です。 やはりそうですか・・・ 貴重なアドバイスを頂戴しまして、大変、参考に成りました。 心より感謝とお礼を申し上げます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

I padでも、購入して、自分で情報を調べながら、走ればよいのでは。 いまは、情報端末で自分で調べる時代では。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 歳のせいにしてはいけませんが・・・ デジタル機器に疎く、携帯電話も余り活用していないので、勉強&努力不足だと思いますが、カーナビや道路情報の中で何か利用出来る方法を探したいのですが・・・ ムシがよすぎます様でした。 <反省・必要時は慎重に自重して安全運転を心掛けます>

関連するQ&A

  • 東富士五湖道路の積雪/凍結情報について

    明後日24日の朝に、東富士五湖道路を通行しようと考えています。 但し、積雪/凍結があれば、別のルートと考えているのですが、積雪/凍結の状況を知りたく考えています。 インターネットでの閲覧や、道路状況の電話案内があるのであれば、確認したく考えています。 この様な問合せ先をご教授頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 12月の道路凍結/積雪状況

    12月初旬より12月末までの期間、車(スポーツカー)で東京を出発し、各地観光をしながら、鹿児島まで南下して旅行する予定でおります。 神社や温泉等をまわりながらの南下を考えておりますが、12月の各地の積雪または路面の凍結はどのような状況なのでしょうか? スタットレスタイヤは持っていなく、普通タイヤで旅行が出来ればと考えておりますが、甘いでしょうか。。。? もし、山間部が凍結なら、できるだけ凍結や積雪のない場所を選んで走ろうと 思っております。 アドバイス頂けますとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 和歌山県道路情報について

    和歌山県道路情報について 9月下旬(平日)に和歌山に出かけます。レンタカーを借りて紀伊半島の中ほど (国道42号ではなく山の中の県道)をメインにドライブをしようと思ったのですが、 「和歌山県道路情報」 http://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_List.html を見ると県道2桁の道路でも、道路工事による「通行止め」があるみたいです。 「通行止め」というからには本当に通り抜けできないのでしょうか? なんか、おやつの時間や昼休み等、工事関係者が休憩している時間だけ通れるような 規制となってますが、それ以外の時間に引っかかってしまったら通れる時間まで じっと待たないといけないものなのでしょうか。 迂回するにも迂回できそうな道自体ないですし、そんなタイミングよく通れる時間に 通過できるとは限りませんし、せっかくのドライブが時間ばかり気になって楽しむものも 楽しめませんし、、、このような山中での時間のロスは避けたいのですが、、。 ルート自体を見直さないといけない感じでしょうかね。 今まで天災による通行止めや、工事でも片側相互通行規制ならひっかかったことが ありますが、工事のための全面通行止めしかも迂回路なし、という規制には お目にかかったことがなく困惑しています。 和歌山の道路事情に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 冬の道路状況、兵庫県の多可郡「新松か井の水公園」

    1月中に、兵庫県多可郡多可町加美区奥荒田にある、 湧き水で有名な「新松か井の水公園」に行こうと思っています。 自動車で行くのですが、 滝野社ICからずっと、北上して、県道8号線を西に入り、 その公園から高坂峠を越えて西方面に抜けて、播但自動車道で帰ろうと思ってます。 この時期、県道8号線(高坂峠など)の道路状況はどうなのでしょうか? 積雪とか、凍結とか、通行止めとか・・・

  • 一般道の道路状況に関して

    実際、通行中に道半ばでいきなり「通行止め」の表示に出くわして先に進めなくなったり 「通行止め」の表示も何も出ていないのに、 山間部に進めば激しい積雪で恐ろしい思いをしたことがあります。 ピンポイントで、どんな状態か電話で確認したりできる場所はあるでしょうか? (今、まさに、その観測場所がどうなってるか、状態を知れればいいのですが・・・)

  • 道路状況の質問

    12月1日に千葉から下呂温泉へ旅行に行きます。 中央道の中津川ICから一般道で行くつもりなのですが、積雪または路面の凍結などはしていますか?千葉を朝早めに出て、観光しながら行きたいと思っています。スタットレスタイヤは持っていますので、山間部で凍結の可能性があるなら、交換しようかと思っています。 ここの質問で、昨年12月中旬の諏訪周辺のお話は見ました。高速道路の状況も合わせて教えて頂きたいです。 下呂温泉は初めて行くので、どこかお勧めの観光ポイントがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京⇒神戸 凍結を避けて高速で…

    12/30の夜出発で、東京から車で神戸まで行きます。 スタッドレスもチェーンもないので、積雪や凍結を避けたいのですが、高速道路はどのルートがよいでしょうか? 昨日か今日、滋賀あたりで凍結してたとか・・・。 スタートは中央道・東名のどちらからでもOKです。 ゴールは西宮です。

  • 3月上旬の道志みち、山中湖周辺道路の凍結状況について

    こんにちは。 津久井から山中湖まで車で 道志みち(国道413号)を利用して向かいたいのですが 夏にしか道志みちを通ったことがないため、 凍結状態についてご存知の方教えてください。 3月上旬の道志みち、および山中湖周辺の道路の凍結状態はいかがでしょうか。 スタッドレスタイヤではなく、チェーンも持っていないため、 問題があれば高速を利用するか、延期をしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 2月の秋吉台から角島への移動について教えてください

    2月3日頃にクルマで 山口県の秋吉台から、角島を通って下関に行きたいと思っています。 秋吉台から角島までは 以下のルートのどちらが良いか教えてください。 ・日本海側を通る、県道28号線と国道191号線のルート ・美祢駅の方を通る、国道435号線のルート 山口県は山間部と日本海側で積雪があると聞きました。 路面の凍結・積雪に関して、どちらが走りやすいでしょうか。 クルマはスタッドレスタイヤにするつもりです。

  • ≪雪道≫1月30日の佐久~蓼科の道路状況

    初めての投稿で不備がありましたらご容赦ください。 今週末になりますが、埼玉県北部からの出発で 関越佐久ICを降り、蓼科東急リゾートへ行く予定でした。 ですが金曜から土曜にかけ雨・雪予報となり、凍結も確実に予想されるため、 雪道初心者(FF、スタッドレス装着)としては不安になってきました。 できるだけ安全な道をと思い、色々と検索をかけているところですが、 3パターン考えています。 1.佐久IC降りて、県道40号(国道152号は大門峠や白樺湖周辺が危険なので)の山道で蓼科へ。 2.佐久ICで降りずに長野道を使い、高速を迂回して諏訪ICを降りて蓼科へ。 3.佐久ICを降り、国道141号をひたすら南下して野辺山清里を通り、須玉ICから諏訪IC、蓼科へ。 距離、時間、金額で、1が最適ですが、夏期に1度通行したのみなので天候次第で不安です。 2は時間もかかりますが高速代が倍額かかるのと、 3は1と同様に山道ですが交通量も多そうなので 2よりは安く1よりは道路状況はましかな、と思っています。 ただ、通行したことがないので、やはり心配はあります。 2、3だと日程を共にする首都圏から中央道で来る別の車と途中で合流できるのも、 多少心強いです。 当日まで天気予報を見つつ出発時刻を調整したりと判断しようと思っていますが、 佐久~蓼科間の県道40号、国道152号の道路状況、 佐久~清里~須玉間の国道141号の道路状況に詳しい方 アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。