• 締切済み

WindowsからOS X Lionにしたい

Windows VistaがインストールされているPCで Macは新規インストールできるんですか? システム要件は全てクリアしています。

みんなの回答

noname#153189
noname#153189
回答No.8

Lionに関しては分かりませんが、少なくともマザーボードがVanderpool Technology対応品でないと厳しいです。 またハードでいくならEFIはどこで入手するのとか(下手物なので自己責任で売りっぱなし)、入手したEFIがサポートしてる機器が組めるかとか、ソフトでいくなら専用ブートローダーが入手できるか(そもそもインテルMacをもっていないとブートローダーが解凍できない)、そのままパックを入手するならスパイウェアが仕込んであるという話もあるし、敷居が高い上に英語が理解できないと情報サイトは全部海外だから(日本語サイトは閉鎖したりで少ない)トラブルの時に助けて貰おうとしても日本語では誰も助けてくれない。 それとこの質問はマニアがこっそりやる作業で、完全な著作権違反だから断片的な資料はあるが、大ぴらに質問して回答できるような話ではないので、最初に書いた内容が全く理解できなければ無理だし、この程度の情報で自分でやれなければやめておいた方がいいです。 一応技術的には可能だし、動きもまずまずですが、DELLのパソコンをMacOSでセットアップした様子を実際に見ただけで、その後どうなったかまでは分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.7

クリアしているんならインストール出来るけど そもそもApple製であるという事はクリアしているのかな もしそうならこんな質問するはずは無いのでApple製ではないと思うので ダメです もう一度ちゃんと見ようね プロセッサを搭載したMacって書いてるでしょ MacというのはApple製のコンピューターの事 Windowsがはじめからインストールされていたやつじゃダメなのよ~~ん システム条件 Intel Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、 またはXeonプロセッサを搭載したMac 2GB以上の実装メモリ OS X v10.6.6以降(v10.6.8を推奨) 7GB以上のディスク空き容量 一部の機能にはApple IDが必要です。 諸条件が適用されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

できません 逆は可能です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

>システム要件は全てクリアしています。 してませんよ。 システム条件 Intel Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、 またはXeonプロセッサを搭載したMac(Apple製のパソコンと言う意味) 技術的には可能だけど、ライセンス的に不可。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adachin
  • ベストアンサー率35% (139/396)
回答No.4

MacにはMacOSもWindowsもインストールできますが、WindowsがインストールされているPCにはWindowsしかインストールできません。 またMacでもLion(MacOS 10.7)がインストールできるのはCPUがインテルに変わって以降のMacで、古いものには無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

>システム要件は全てクリアしています。 まあ、Bootcampを利用してVistaのみをインストールしているMacが無いともいえませんから、 では、そのMacintoshの型番と付属していたDVD-RONのMacOSのバージョンをお知らせ下さい。 MacOSのバージョンによってはLion導入以前にSnowLeopradの導入が必要かもしれません。 単にCPU、メモリ、HDD等のシステム要件だけを満たしている、他社製PCという事ならNGです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

OSXは、アップル社製のハードウェアでしか動きません。(一般的なWindowsマシンでは不可) 逆に、アップル社製のハードウェアでWindowsOSを動かすことは可能です。

Logirea47
質問者

お礼

そうですか。 なら新たにMac PCを買わないといけないのですか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

いいえ、できません。 > システム要件は全てクリアしています。 Macintoshでないという一点で、要件をクリアしておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mac os x lionを消してしまいました。

    mac os x mountain lionが発売されて、さっそく購入してダウンロードしました。 インストーラーのようなものが起動して、インストールできるのかな?と思っていたら「インストールできません」となり、インストールできませんでした。 ネットで調べたところ、起動ディスクが必要としり、作ってみました。DVDには容量が足りないとなって、インストールできなくて、usbメモリにインストールしました。 起動ディスクから起動したら、「問題が発生しました。インストールできません」とでてきてインストールできません。 他に何か方法がないかと調べていたら、起動ディスクを使わずにできるらしく、それをやってみようと思い、やっていました。RecoveryHDから、MacintoshHDを消してインストールするらしいですが、あとから考えたら起動ディスクなかったらインストールできないとわかりました。しかしバカな僕はそれを実行してしまい。lionを消してまいました。 起動ディスクさえ正常なものがあればmac osのインストールは可能だと思うのですが、どうですか? もうlionが売っていないので店でディスクは買えないかとおもいます。 家にはmacが1台しかなく、ほかのmacで起動ディスクを作りなおすこともできません。 どうすれば良いですか? 説明下手ですいません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows Vista(OS)を2台のMacにインストールする事は

    Windows Vista(OS)を2台のMacにインストールする事はできますか?新しいMacを買ったのでブートキャンプで動かしたいのですが…(一台目のMacは現在も使用してます)そもそもVistaって2台のPCに入れるのは違法でしたっけ?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows11にしたいができない

    Windows10を利用しています。Windows update を確認したら「このPCは現在Windows11のすべてのシステム要件を満たしていません」 となっています。 まだWindows11にはできないということでしょうか?それとも何かしなくてはいけないのでしょうか?

  • WindowsのOSについて

    表記の件について宜しくお願いいたします。 Windows7のPCを使っていましたが動かなくなったのでVISTA PCに7をインストールしようと考えています、旧PCに7が入った状態で故障ですので新VISTA PCに7をインストールすると同じプロダクトIDで2台の利用になり新VISTAは使えないのでしょうか。もし使えないのであれば旧7のOSを削除する方法をご教示を教えていただきたく宜しくお願いいたします。microsoftのアカウントは複数で同じものを使用しています。

  • OS XでWindowsをマウント

    「Mac OS XはUNIXベースのシステムの上に成り立っているため、OS標準の機能でWindowsをマウントすることができます」ってきいたんですけれど,OS X上で何か設定が必要なんでしょうか? WinのフロッピーをMacに入れたら自動的に読めるように,なるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows 2000からWindows Vistaへのアップデート

    Windows 2000 professionalからWindows Vista Home Basicへアップデートしようと思い、アップグレード用のCD-ROMを購入しました。 インストール画面で、 「今すぐインストール」を選択すると、「お待ちください」のメッセージが表示されたあと、文字化けしたエラーメッセージのようなものが表示され、「OK」を押すと、最初の画面に戻ってしまいます。 「□□□256MB□RAM・・・」といったメッセージです。 容量かな・・・とも思いましたが、容量はOKです。 適用OSであることも確認しましたし、システム要件も満たしています。 もともとインターネットに接続していないPCなので、 セキュリティ関係もかけていません。 何が原因なのでしょうか。 また、アップグレード(または新規インストール)はできないのでしょうか? どなたか教えてください(>△<)

  • Mac OS X 10.6にするには

    PCは Appie iMac 2GHz intel Core 2 Duo 20インチ MA876J/A OSは10.5.8です。 Windows Vistaもインストールしています。 PCの購入もメンテナンスも夫にまかせきりだったのですが 数年前から夫がWinに転身 今回私一人でOSのアップグレードしようと思っています。 10.6にするには何が必要でしょうか? ネットで購入?何を選んだらいいでしょう。 Windows Vistaの影響はどうでしょう? PC歴は長いですが頭は素人でお恥ずかしいです。 ご指導よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows NTってどういうOSですか?

    こんにちは。 Windows NTは通常のOSとちがってPC/AT互換機とMacでもつかえると聞きましたが、Macで本当に使えるのでしょうか? また、通常版のNTでMacにインストール可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows 11アップデートについて

     ウインドウズ10、NEC PC-MKL37LZ6CAS1を使用しています、 今朝「このPCはWindows 11のすべてのシステム要件を満たしていません」と表示されました、この場合「PC正常化チエックを受ける」を受けるべきですか、もしくはWindows 11を諦めるのがベストですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows Vista OS 復活

    Windows VistaのPCにUbuntuを13.10 64bit⇒13.10 32bit⇒12.10とダウングレードしながらインストールしました。 13.10 64bit後はVistaも起動できたのですが、13.10 32bitをインストール後にVistaが起動しなくなってしまいました。 Vistaのバックアップは外付けHDDに入っているのですが起動できません。 Ubuntuはアンインストールしても構いませんので、Windows Vistaを復活させる方法を教えて下さい。 一緒にUbuntuのアンインストール方法も教えて下さい。 宜しくお願い致します。