• ベストアンサー

ソフトバンクのウルトラWI-FIの対応機種について

ソフトバンクのウルトラWI-FIがNECパソコンのLL850/Lで使用出来るかどうか、ご存じの方は教えて頂けませんでしょうか。 NECノートパソコンのLL850/Lで、ソフトバンクのウルトラWI-FIが使用できるのであれば申し込みをしようと思っていますが、対応しているかどうかよく分かりません。無線ランの機能はついていますがWI-FI規格に適合しているのかどうか判断できないので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

>WI-FI規格に適合しているのかどうか判断できないので、 最近(この7~8年)のはすべてWi-Fiと考えて良いと思います。Wi-Fiで無かったのは無線LANが登場した初期の数年です。 後はWi-Fiでも、 a、b(g)、nとありますが、bをサポートしていない子機は無いと思いますので無線LANは接続出来るはずです。

silverlife
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  2~3前に購入したパソコンなので、ご回答から判断すると大丈夫のようですね。  この質問投稿する前に、ソフトバンクの販売店で聞いたところウルトラWI-FIと無線ランは別のものだとの回答だったので、自分なりに調べてみたところこの回答に疑問が生じたところです。しかし、パソコンの取説を見てもWI-FIに適合しているといった記述はなく判断に迷っていました。  ウルトラWI-FIの申し込みをした後での解約は、違約金や解約金といった問題があるようなので、助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12265)
回答No.2

ちょっとネガな話とか注意点とか。 ウルトラWi-Fi 007Zですが、端末の動作自体にまだやや不安定なところがあります。10/13のソフトウェア更新前よりは遙かにマシですが、突然全然つながらなくなるとか(なぜかこの機種だけ)サブエリアのイーモバイル網でDNSが引けなくてまともにWeb閲覧ができなくなるとか。 だいたいは再起動するなどですぐ回復しますが、「ん?またか…」といらっとくる覚悟は必要かも知れません。安定性はイーモバイル GP02の方が上という評価が多いようです。(GP02持ってないので比較できませんが) あと、ウルトラWi-Fiには関係ありませんけど、LL850/Lの標準OSであるWindows Vista Home Premiumは来年4月でマイクロソフトのサポートが切れます。どうなるかは何とも言えませんが、来年4月以降ネットに接続することはウイルスを呼び集めるだけの自殺行為に等しいかも知れません。http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&alpha=Vista+Home+Premium&Filter=FilterNO OSのアップグレードやPCの買い換え、もっと大きい枠組みで言えば今後どうPCとつきあっていくのかといったあたりを検討しておく方が良いと思います。

silverlife
質問者

お礼

 う~ん。良いことばかりではないようですね。ちょっとくじけました。 それで、エリアマップで調べたところイーモバイルでは、私の自宅の地域は下り最大7.2Mbps のようで、ウルトラWi-Fi 007Zでは下り最大42Mbps のようなので、スピードは諦めがたいですね。(論理通りには出ないと思いますが、それなりに早いかなと漠然と思っています。) WIMAXは圏外だし・・・悩ましいです。  昔人間ですので使えるものは捨てがたく、パソコン3台に2000、XP、ビスタをOSとしていまだに使用しています。ビデオカメラの動画編集するのに重くて重くてたまらないので、ミドルタワーのi7・8ギガメモリーでグラフィックボードもそこそこのものを付けた動画編集用のパソコンも物色していますが、今回アイフォンやアイパッドを調達するので、新しいパソコンはもう少し先になりそうです。  セキュリティソフトも役に立たないのか後で調べて見ます。  いろいろと気がつかなかった点を教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウルトラWi-Fi

    現在Windows7のデスクトップを、ソフトバンクのWi-Fi(ウルトラWi-Fi)に繋いで使っています。 そして、今回Windows8のノートパソコンを購入したのですが ノートパソコンの無線LAN IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n ウルトラWi-Fi IEEE802.11b/g/nとなっています。 しかし、ウルトラWi-Fiの対応OSにはWindows8とは書かれていませんでした… 対応OSに載っていないと言う事は、繋げないと言う事でしょうか(>_<)? 買う前にきちんと確認するべきでした(泣) ちなみに、まだパソコンは届いていないので実際に繋げてません。

  • ポケットWI-FIとウルトラWI-FIについて

    ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらがいいのか迷っています。以下について,わたしの認識が正しいかどうか,また,ご意見を教えてください。 1) ポケットWI-FIとウルトラWI-FIは,どちらも,インターネットプロバイダとの契約なしで,ネットに接続できる。これ正しいですか? 2) 近いうちにIPADを買おうかと思っているのですが(iphone 3Gは使っています。4Sに変更を検討中),ポケットWI-FIあるいは,ウルトラWI-FIがあれば,パソコン,iPAD,iPhoneどれでも無線LANで接続できる。これ正しいですか? 3) 回線スピードとかカバーエリア(つながる場所)は,ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらが速い/広いですか。 4)ポケットWI-FIは,5台までネットに同時接続できると聞きましたが,ウルトラWI-FIも同じですか。 5) 値段はどうでしょうか。iPhoneの4Sに変えて,iPAD2も購入するとタダになる(あるいはお安くなる)と聞きましたが,これはウルトラWI-FI加入が条件でしょうか(ウルトラWI-FIはソフトバンクですよね)。 6) iPADを買ったとしても,3Gと両方契約はお金がたいへんなので,ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらかを契約して,iPADの接続はWI-FI経由のみでやろうと考えていますが,これって不便でしょうか(質問3にも関連した質問です)。 7) 購入してから接続(PC,iphone,iPADいずれに関しても)までの手順は,ポケットWI-FIとウルトラWI-FIのどちらが簡単でしょうか。 たくさん質問してすいません。よろしくお願いします。

  • Wi-Fi対応ってなんですか?

    初歩的な質問ですいません Wi-Fiというものがなんなのかがさっぱりわかりません。 現在家ではジェイコムでインターネットをひいています。ルータでaoss接続しててSsidとpassを設定して無線インターネットを使っています。 iPhoneはWi-Fi接続可能って書いてありましたがうちの無線ランにも繋がりました。 Wi-Fiのパソコンがうちの無線ランに繋がらないこともあるんですか? 従兄弟が泊まりにくるのですが「インターネットはWi-Fi?」と聞かれてなんて答えたらいいのかわからないので教えてください

  • ウルトラwi-fiの電源が入らなくなった

    お題の通りです。 ソフトバンク、ウルトラwi-fiの電源が入らなくなってしまいました。 充電も出来ないです。 長押ししても、びくとも動きません。 どうすればいいですか? 買ったショップに持ち込んだほうがいいですか? 10月下旬から使用しています。

  • wi-fiでつなげますか?

    PCに詳しくないの者ですので教えてください。 NEC LaVie L シリーズ LL350/B (PC-LL350BD) で 無線LANカード(Buffalo WLI-CB-AMG54E) あり、バージョンはXPです。 必要な情報かわかりませんが、 システム情報にNEC NOTE BIOS 2004/11/26とあります。 現在は無線LANでつないでいます。 上記の条件でwi-fiでつなげますか? できれば、wi-fiと無線LANの違いも知りたいです。 検索したのですがよくわかりませんでした。 自分では無線LANは家の中でで、wi-fiは外でもできると解釈していましたが違いますか? お恥ずかしいですが教えてください。

  • SoftBankのウルトラWi-Fi(ポケットWi

    SoftBankのウルトラWi-Fi(ポケットWi-Fi?)についてなんですが SoftBankのウルトラWi-Fiはパソコンにも使えるのでしょうか? また、使えるとしてもWi-Fiということもあり 回線速度などがすごく心配なのですが やっぱりWi-Fiでのパソコンは厳しいですかね? 回答よろしくお願いします。

  • ウルトラWi-Fiの無線ルータの速度について

    ウルトラWi-Fiの無線ルータの仕様(アップダウン速度)について (1)ウルトラWi-Fiのグローバル側(ウルトラWi-Fi無線ルータのWAN側)のアップダウン速度の理論値 (2)下記の各端末とウルトラWi-Fi間の無線LAN速度 ■PCーウルトラwi-fi間 ※PCの無線LANカードは11g(54Mbps)対応とします。 ■iphone4ーウルトラwi-fi間 ■ipadーウルトラwi-fi間

  • WIーFIに切り替えたら、動画が止まってしまう

    先日、WIーFIを購入したので、切り替えてみました。 すると、動画が止まってしまうので、同じ動画を今まで使用していた回線で見てみると、通常とおり動きます。 パソコンはNEC Lavie LL750 無線LANで使っていました。 WI-HIのシグナルの強さは非常に良いと出ていますが、なぜ動くが悪くなるのでしょうか? どなたか、わかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fiはどうやったらできますか?

    Wi-Fiについての知識が少なくて、どうやったらDSやWiiの 通信ができるかわかりません。僕のパソコンは、vistaなんですが、 無線ランだと思います。何を買って、何をすればWi-Fiが できますか?お願いします。教えてください。

  • wi-fiが途切れます。

    スマホのwi-fiは繋がっているのですが、パソコンのwi-fiが途切れます。 ちなみにパソコンは、NS-750を使用しています。OSはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

DS-6500 ERROR
このQ&Aのポイント
  • DS-6500に関するエラーについての質問です。
  • EPSON社製品であるDS-6500に起こるエラーについて教えてください。
  • DS-6500のエラーに関する情報を求めています。
回答を見る