• 締切済み

フランス語 前置詞 devon,en 

1. Il l'a dit en ma presence. 2. Il l'a dit devant moi. は同じ意味ととらえて良いですか?

みんなの回答

noname#145704
noname#145704
回答No.5

雨合羽さん、こんにちは。私はen présenceもen présence deも、根のところで大して意味が変わらないだろうと思いはするのです。しかし、私の説明が極端すぎたようです。「敵対して」と書きましたが、「知事臨席のもとで式典が行われる」というような例文を考えると、常に敵対しているわけではありませんね。要するに、 ・意識的に目の前にいる(対峙):en présence ・意志に関わりなく、目の前にいる:devant とまとめたら、正確でしょうか。補足と訂正、ありがとうございます。

yyasukoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 中級レベルの内容なので 返答に少し時間がかかってしまいました。 en presence と devant の相違点を 必要に応じて、使い分けることができるように がんばります。 今は、フランス語の小さな疑問や質問を ひとつひとつ確認、解決していく段階なので 回答をいただけるのがとてもうれしいです。

  • amaguappa
  • ベストアンサー率36% (140/385)
回答No.4

辞書を引くなら en presence de quelq'un(qch)の方でよろしいのでは。 en ma presence のほうはどちらかというと場所の共有に重点、 devant moi のほうはどちらかというと位置関係に重点。 「彼」がそれを言った時もし「私」が相当広いホールの隅にいたとか、たまたま化粧室に中座していたか何だかわからないけれど正式な出席でその場には認識されていたといえるような状況なら、en ma presence の方しか使えない。 狭いアパートの部屋で彼がその話をしたなんて事情なら、彼は鍋を見つめ私はテレビを見つめていたのであっても、どちらでもかまわない。 でもあまりにも「私」が「彼」に背中を向けていたことに意味が有るとしたら、devantと言えば嘘になる。 「私」が彼をほぼ視界に捉えていたという条件で、彼の発言の証人になるつもりならどちらでもかまわないけれど、名詞を使った方が表現が堅い。 仏検か何かの問題なら、この書き換えで正答でしょう。 小説や日記を書くなら前後の文脈と「私」の性格や雰囲気によります。

yyasukoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 めくるめく フランス文学の世界ですね。 しかも教室で学ぶフランス語の回答を いただけて、とてもびっくりしています。 個人教授だと1回6000円もかかるんです。 初心者レベルの私には少し難しいですが、 参考になりました。

noname#145704
noname#145704
回答No.3

仏和でよいので、少し大きめの辞書をまず引いてください。Présenceの項目で、en présenceってあるでしょう。「対峙して」とありますが、例文が示すように、敵対関係か、これから異なる意見を述べ合おうというもの同士です。それに対して、devantはニュートラルで、特に敵対していようと、仲がよかろうと関係ありません。 ご参考までに。

  • ooyama_
  • ベストアンサー率27% (61/218)
回答No.2

まぁ同じような意味だと思いますね、表現としては違うけど。

yyasukoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 フランス語の微妙な感覚の問題なのでしょうか? それとも教室で学ぶフランス語とテキストで学ぶ フランス語の違いなのでしょうか?

noname#224896
noname#224896
回答No.1

結論から申し上げますと,別の意味になります. 以下,理由を述べます. ---------------------------------------------------- 1.Il l'a dit en ma presence. “存在“という意味の女性名詞であるpresenceは少々厄介ですね. He l'a dit en moi. でも良さそうですが, 英訳すると, He has spoken to my presence. ⇒He has spoken to me. 直訳すると,『彼は,私の存在に向かって話している.』 意訳します. ⇒『彼は,私(という存在を意識して)に向かって話している.』 ⇒『彼は,私に話しかけている.』 ---------------------------------------------------- 2.Il l'a dit devant moi. ⇒He has spoken in front of me. devant = in front of 『前で,前に』 つまり, 『彼は,私の前で話している.』となり, 私に話している訳ではないので,ご質問の1.の文とは意味が異なります. ==================================================== 以上です.

yyasukoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 フランス語を英語感覚学習する方法もありますね。 確かにわかりやすいと思います。 私はまだ初心者ですが 今はフランス語のディティールを 一つ一つ確認していく作業が 楽しいのでとても参考になりました。

関連するQ&A

  • フランス語です、どなたかお願いします。

    間接話法の文を直接話法へと書き換えをお願い致します。 和訳もつけて頂きたいです、よろしくお願いします! M on voison a dit qu'il reviendrait en mars. Son pere disait qu'is allait bientot prendre sa retraite. Je lui ai demande si elle avait perdu son agenda. M on pere m'a dit de ranger ma chambre.

  • フランス語のen

    二番目の文中の en は、何を表していますか?文の意味は分かります。 La France est connue pour sa gastronomie et particulierement pour ses fromages. Il en existe plusieurs certaines de sortes. (アクサン記号は省略しました) en は 不定冠詞・部分冠詞+名詞に代わると習いましたが、ここではもしかして、 ses fromages を受けているのでしょうか? そうなると、所有形容詞+名詞も en に置き換えられるということでしょうか? それから、この en を入れないと文法的に間違いですか? Il existe plusieurs certaines de sortes. では、ダメなのかなぁ? 分かる方、よろしくお願いします!

  • フランス語の「il y en a~」の用法

    il y en a~というのはどういった意味なのでしょうか? 辞書を引いてもそれらしいものが見つからないのでお願いします。

  • フランス語の特殊な代名詞 enとyについて

    フランス語の特殊な代名詞、enとyについて、語順を教えてください。 (アクサンは省略しています。) puisqu'il y a des lois,il faut obeir aux lois.の、au loisを代名詞yで置き換えた場合、 教科書の答えでは puisqu'il y a des lois,il faut y obeir.となっていますが、 puisqu'il y a des lois,il y faut obeir.ではないのでしょうか。 どうして動詞の前にyがこないのでしょうか。 また、 Il y a beaucoup d'hotel a Tokyoを否定文にする場合、 私のメモでは、解答が il n'y en pas a beaucoup a Tokyo.になっているのですが、 il n'y en a pas beaucoup a Tokyoの方が正しいですよね? 学生の時はここで挫折しました。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フランス語の翻訳お願いします。

    Il y a 3 mois, j'ai été opérée d'une appendicite aïgue.Et lorsque je suis sortie de l'hopital, je ne devais pas quitter le lit et Camille devait s'occuper de moi. Mais, Camille m'a ignoré et m'a laissé parce qu'il préférer jouer à un jeux online. > < Et aujourd'hui, il m'a fait comprendre que j'étais moins importante que ses plaisirs. parce que il ne veut pas gérer ses responsabilités. Et j'en souffre.

  • フランス語作文を添削して下さい。

    1.「僕は、父が、腕が、折れたので、救急車を呼んだ。」は、 Moi, mon pere, son bras, il s’est casse, et j’ai appele l’ambulance. で宜しいでしょうか。( et の前までは、クロード・アジェージュという言語学者の例文の、est  を s'est  に変えてあるだけです。) 2. ほぼ同じ文ですが、 Moi, mon pere, son bras,il s’est casse, et moi,j’ai appele  l’ambulance. とも言えますでしょうか。

  • フランス語添削お願いします!

    今年からフランス語を始めた者でございます。  1 Il me faut m'en aller tout de suite. をIl faut que で始まるほぼ同じ意味の文に 回答 Il faut qu'en allait tout de suite. 2 J'ai demande(p.p.) a ma fille si elle s'etait fachee avec son ami.直接話法に 回答 J'ai demande a ma fille: <<Soies fachee avec ton ami!>>. 3 Je n'aime plus ce chapeau. をCe chapeauで始まるほぼ同じ意味の文に 回答 Ce chapeau n'est aime(p.p.) plus a moi. 4 Je vous presente Antoine; son pere est mon meilleur ami.を関係代名詞で 回答 Je vous presente Antoine qui pere est mon meilleur ami. 5 Tu dois te brosser les dents apres chaque repas. 命令文に 回答 Du(p.p.) te brosser les dents apres chaque repas. フランス語をはじめたばかりなので拙い文ですが、どなたか見ていただければ幸いです。 (※便宜的にアクセントを省略しました。)

  • フランス語

    日本文をフランス語に訳したいんですがこれより簡単に(初心者向けに)訳せないでしょうか?おねがいします!! 彼女はそのレストランに入った。 Elle est allee dans le restaurant. 君は彼女を助けなかった。 Vous ne l'avez pas aidee. あなたの辞書を私に見せてください。 S'il vous plait montrez-moi votre dictionnaire. 彼に電話をしたのは誰ですか?私です。 Qui l'a telephone a? C'est je. あと複合過去に直す問題なんですが。 (1)Ma grande-mere n'arrive pas a la gare? →Ma grande-mere n'est pas arrive a la gare? (2)Elles vont a Paris. →Elles est alle a Paris. (3)Ils visitent le musee du Louvre. →Ils est visite le musee du Louvre. (4)Mangez-vous de la viande? →?? (5)Nous rentrons chez nous. →Nous sommes rentre chez nous. どなたか添削おねがいします!!

  • フランス語の前置詞 en/pendant/dans/depuis 

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 時制を表す時に用いる前置詞の使い方が今ひとつつかめず困っています。 先生に説明を求めたのですが、フランス語での時の感覚がつかめていないのか、納得できませんでした。 1. Nous savons fait le tour de l'île en 8 jours. 2. J'ai travaillé dans cette société pendant trois ans. 3. Je fais trois exercies en 5 minutes. 4. Je fais de la gymnastique pendant 2 heures. どうして、1はpendantではだめなのでしょうか。 同様に、2はenでは?3はpendantでは?4はenでは?だめなのでしょうか? 先生いわく: ¨PENDANT¨ indique la durée d'une action. ¨EN¨ indique une durée de réalisation. とのことですが、この¨une durée de réalisation¨の意味が特に理解できません。 どなたかご回答いただければ幸いです。

  • フランス語 > 「のようだ」

    Il'a l'air que ... Il me semble On dirait que ... 上記はどれも「のようだ」という意味らしいのですが、ニュアンスや 使用場面など何か使い分けがあるのでしょうか? たとえば On dirati que l'orage est parti vers la mer. Il'a l'air que l'orage est parti vers la mer. Il me semble que l'orage est parti vers la mer. はどれも正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。