• 締切済み

いつの性交で授かったのでしょうか?

はじめて。 現在、妊娠11w6dです。 もうすぐ12週に入りますが 本当に彼の子なのか気になり 不安なのでお話を聞いて 頂けたらと思い質問させて 頂きますm(_ _)m 6/29 彼とは違う男性に 無理矢理中だしされました。 7/24 生理が始まる。 ※8月中は彼が子供が 欲しいとのことで 子作りに励みました。 9/1 生理が来ないので検査薬で チェックしたら陽性。 すぐ病院に行くと 豆粒みたいな胎のうだけが 見え2週間後に来て下さいと 言われました。 9/13 2ミリの胎芽確認。 9/20 胎芽8ミリ。本当は8週だが 一週間遅れの7週に修正。 10/4 22ミリに成長。(9週) 10/17 36.7ミリに成長。(11週) 最終月経開始日から計算 すると現在12w6dに なりますが生理不順もあり 排卵が一週間遅れてあった のではということで一週間 ズレの11w6dなります。 これにより出産予定日も 当初の4月29日から 5月6日に修正されました。 違う方に無理矢理された のは6/29日だけで それ以降は無いです。 生理日以降は彼氏と 子作りしてました。 生理が来たので一応 安心したのですが 生理日前に妊娠している 可能性があるとしたら 不安でたまらなくなり 色々と考えてしまって もやもやしています。 乱文、説明下手で 申し訳ありませんが お力をお貸し下さい。

みんなの回答

noname#186980
noname#186980
回答No.1

生理が間違いなく、不正出血が間違いなくありませんでしたら、10000%彼氏との授かり物です。一つお願いがあります。今回の浮気は墓場まで持って行ってもらいますが、彼氏の為、産まれてくる子供の為にも、二度とこの様な事はしないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胎芽の成長がおそい?

    妊娠して7週に突入した新米妊婦です。 胎芽の成長について皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 というのも胎芽の成長が遅い気がするんです。 6W3Dで胎芽ちゃんは4.8ミリだったのですが、7W2Dに診察に行ったところ7.4ミリしかありませんでした。7週前半とすればまあまあの大きさだとは思うのですが1週間で2.6ミリの成長はゆっくりすぎないですか? 先生は順調だと言っていたのでそれを信じたいとは思うのですが、1日で1ミリぐらいずつ成長すると聞いたことがあるのでちょっと心配です。心拍や胎嚢は問題ないと言われてます。 皆さんはどう思われますか?

  • 妊娠7週 胎芽確認出来ない

    生理周期から数えて現在妊娠7週です。5週の時点で卵嚢確認出来、一週間後6週で卵嚢の大きさから妊娠5w2dと診断されました。そして、その一週間後生理周期から数えて7週の先日5w5dとの診断でした。5w2dの時はたまたま実家に帰省中で少し出血があったので最初に見てもらったクリニックではなく、近くの総合病院で診てもらいました。卵嚢17ミリ、薄くリング確認。 それから、一週間後(生理周期から7週)最初のクリニックで5w5dで胎芽確認出来ませんでした。リングも見えてないようでした。卵嚢は20ミリ。そして流産の可能性もあるから2週間後と言われ詳しい説明もありませんでした。画像も総合病院より悪く見えたのと、こちらからはカメラ映像が見えなくて先生が一瞬器具を挿入して撮った画像のみの説明だったので、他の病院を受診してもっと詳しく診てもらいたいと思いましたが、最初に診てもらった先生の判断に任せたほうが良いと断られました。 6週で大きさから5w2d 17ミリ。7週で5w5d 20ミリ。胎芽確認出来ない。 これは流産の確率が高いのでしょうか?2週間後に胎芽、心拍確認出来る可能性はあるのでしょうか?同じような経験された方いらっしゃいますか?

  • いつの性交の受精か教えて下さい

    はじめまして。 私は妊娠30w1dの妊婦です。 予定日は3月21日です。 こんな出産間際になって、どうしても不安になって仕方ないのでどうか知恵を貸してください。 私は生理周期はバラバラでした。 30日~40日が多かったです。 最後の生理は昨年5月23日から29日でした。 否定したい性交があり、それが6月3日AM1時 です。 コンドームは使用しておりましたが、行為後膣内でゴムが抜けたようで私側の皮膚に精液が付いており、不安になりその日のAM11時に産婦人科でアフターピルを処方してもらいすぐ服用しました。 そしてPM11時にも二回目を服用したのですが、下痢と吐き気で少し戻してしまいました。 1週間後の6月10日には生理より少し少ないくらいの出血を1週間確認しました。 その後主人と避妊なしで何度か性交を重ねました。 翌月7月9日、クリアブルーでめちゃくちゃうっすら陽性反応が出ました。 その日の内に病院に行きましたが見えず、 1週間後の17日も何も見えず、次回見えなかったら子宮外妊娠を疑われ、翌週22日に15ミリのタイ米のような細長い胎嚢を確認しました。その時点で4w5dプラマイ2wとエコー写真に記入されてました。 8月3日には胎芽と心拍も確認できました。 8月12日にはリングも確認でき、CRLは16.2ミリ 8月19日(9w2d)にはCRL22.4ミリで、予定日3月21日と言われました。(初めのエコー写真には3月24と書かれていました。) それからは週数の訂正もなく、今日まできたのですが、自業自得で本当に最低人間なんですが、産まれるのが近付くにつれて不安になってしまいました。。6月3日の性交では無いでしょうか?旦那さんとは6月25日に思い当たる性交があります。 どうか誹謗中傷は無しで、知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。画像は、7月9日での検査薬の反応です。

  • 週数が変更され、心配です…。

    週数変更?妊娠初期です。不安で悩んでいます。 はじめまして、9週目の初妊婦です。 最終生理が10/23から7日間程度ありました。 平均周期は28日ですが、24日間や36日間があったりもしました。 ルナルナでは11/5が排卵日でしたので、タイミングで子作りしました。 11/4~5には伸びるおりものがあり、やはりその付近に排卵があったと感じました。 そして妊娠が分かり12/7に初診に行きましたが、胎嚢のみが確認出来ました。 最終生理からも胎嚢の大きさからも、週数は6w3dでした。 2週間待ち2回目の検診に行くと、胎芽・心拍が確認できて、しかし週数が1週間程修正され、予定では8w3dでしたが結局胎芽の大きさから7w5dと出ました。 確かに妊娠初期では週数が変更されることがよくあると聞きましたが、仲良しは11/4・5・8くらいしかありません。 新たな排卵日は11日と出たので、もし本当なら精子がちょっと長生きしたのかな?と思います。 仮に1週間位生きていて受精しても、これから先影響はありませんか? 待ちに待った妊娠なので凄く嬉しかったのですが、色々考えてくと怖くなりました…。 もしくは、排卵日は5日辺りでも受精~着床までに1週間かかり、週数が1週間位遅いのかな?とも思いましたが、それでも受精はしてるので赤ちゃんは成長しますよね? 質問がまとまらず申し訳ありません(>_<) 人間は機械ではありませんから、排卵日だってずれると思いますが、胎嚢は予想通りだったため、心配になりました。 どうか回答お願いします(..)

  • 7週の胎芽の大きさについて。

    7週の胎芽の大きさについて。 いつもお世話になっています。 ただいま7W1Dの妊婦です。 胎芽の大きさについて質問があります。 昨日、7W0Dで診察してもらうとCRLが6.6ミリでした。 その前の5W6Dの時の診察ではCRL3.3ミリでした。 1日1ミリの成長とネットで見たのでちょっと成長がゆっくりのような感じで不安です。 それに上の子の時は7W1DでCRLが12ミリを超えてたので、余計に不安です。 体外受精での妊娠なので、週数にズレはありません。 やはり7W0Dでこの大きさ、成長スピードは遅いのでしょうか?

  • 着床出血に気付かなかった場合

    生理と思っていたのが着床出血や妊娠初期の症状の場合があり 妊娠していることに気付かない人もいると聞きました。 その際、産婦人科を受診すれば分かるものじゃないのでしょうか? わたしの場合ですが、 5w3d 胎嚢1.1cm 6w6d 胎芽9.1mm 7w3d 胎芽0.8cm 9w2d 胎児2.4cm 11w2d 胎児約5cm この大きさから 標準でしょうか?? 生理はいつも少量で、わりと早く終わるので…着床出血だったかも?と考えてしまいました。 10週には予定日が決定となり、よく 週数が修正されると書いてありますが、 私は最終生理から修正はありません。なので、胎児の大きさをみて判断されたかどうか不明です。10週後でも、修正される可能性はあるのでしょうか?? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • いつの性交での受精か教えてください。

    はじめまして。 情報量が大変少なくて申し訳ないのですが、受精日を知りたいので教えてください。 最終生理開始日は8/01 7月の生理までピルを服用していました。 ピル服用前の生理周期は40日前後。 ピルを辞めたあとは、30日くらいで、生理がきました。 性交日は、8/13.24.27 全て中で射精。 日にちは忘れましたが、第3週に1回ゴム無し外出し。 9/10に陽性反応 9/18胎嚢確認 10/08 同じ病院で2枚撮って CRL 18.3mm 8w5d±2w CRL 18.6mm 8w6d±2w 最終生理開始日から出産予定日は5/08でしたが、 10/08の検診で、一週間遅いということで、5/15に修正されました。 そして、今後修正はしないと言われました。 5/15の出産予定日から見ると、 2w0dは8/22ですが、どの性交日での受精の可能性が高いですか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • このまま流産でしょうか?

    6月29日に最終月経、その後生理がなく、8月1日に検査薬で陽性が出ました。生理はだいたい28から31日周期です。不妊治療をし、ようやく妊娠し喜びでいっぱいでしたが、赤ちゃんが上手く育っていないようです。 5週0日で胎嚢のみ2.8ミリ、6週0日で胎嚢のみ7.7ミリ、本日、7週0日でやはり胎嚢のみ、10.0ミリでした。 医師より、週数に対し成長が遅すぎる。胎嚢の中に胎芽が見えてもいいころだが、胎芽は見えず卵黄嚢も見えない。途中で成長が止まってしまっている可能性が高いと言われました。 つわりはなく、腹痛も出血もありません。 一週間後に再診し、成長が確認できなければ手術になります。それまでに出血があるかもしれません。まだ28歳だから、また妊娠できますよ、妊娠できるということがわかって良かったと言われました。 私は不規則勤務で夜勤もあり、妊娠に気付かない時にはお酒も飲んでました。あの時あんな事したからダメだったのかと今更色んな事を後悔しても遅いですが、せっかく授かった赤ちゃんを諦める事ができません。 7週で胎嚢10.0ミリ程度で成長がかなり遅かったけど、その後流産にはいたらなかった、という方はいらっしゃいますか? 諦めなければいけないのかもしれませんが、望みを捨てることができずにいます。 このような状態では望みは薄いでしょうか? 良かった結果でも、残念な結果になってしまったという事でも構いません。ご意見お待ちしております。

  • 胎のうだけが成長してるのはやはり流産の兆候?

    生理が遅れて検査薬をつかったら陽性反応が出たため、8/31に病院へ行きました。そのときは5w0dだけど、まだ小さくて何も見えないといわれました。 一週間後に来るように言われ、9/7に二度目の病院へ行ったところ、胎のうだけが確認でき、8.7ミリでした。たぶん排卵が遅れて、今日が5w0dぐらいだねといわれました。 そして今日9/17受診したところ、胎のうは18.2ミリに成長していたのですが、胎芽は見えず、先生は卵黄のうが見えてないのがちょっと気にかかると言われました。そして、1週間後に同じ状態であれば、そのまま手術しましょうと言われました。 いろいろ調べていると9wぐらいにならないと胎芽が見えない方もいるようなのですが、来週見えないともう100%可能性はないということになるのでしょうか。 待望の妊娠だったので、諦めきれず帰りの電車でも涙が出そうなのをこらえながら帰ってきました。 どなたか同じような体験された方いらっしゃったらアドバイスをお願いします。

  • 成長が遅い。流産の可能性は?

    こんにちは。 たびたびお世話になっております。 不妊治療を経て、妊娠することができました。 しかし成長が遅く、不安になっています。 4W4D 胎嚢 3.7ミリ 5W4D 胎嚢 13ミリ 胎芽確認できず。 7W4D CRL5.67ミリ 心拍が確認できるが遅い。 卵胞・排卵チェックをしていたため、週数に大きな誤差はないと思います。 一般的に7週ではCRLが10ミリを超え、心拍もしっかりと確認できているようですので、不安が大きくなっています。 お医者様は「とりあえず1週間後に心拍がしっかりしていれば問題ないのでそれまで待ちましょう」とのことです。 成長が遅めの子もいるので、信じるしかないのですが、CRL5.67ミリで心拍が遅めというのは、やっぱり良くない兆候なのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • BOSS oc-2のAVアダプターのコネクターがインプットされない問題について、料金について知りたい。
  • プラスチックのコネクターが割れて固定できていないため、修理に出したいが、料金はいくらぐらいかかるか教えてほしい。
  • BOSS oc-2のAVアダプター修理の料金について詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう