• 締切済み

フォントサイズ

hitomi17813の回答

回答No.2

出てきた三角定規を右クリックするとメニューが出ます。 このメニューの一番上は三角定規全体の大きさを設定します。 透過度はどのくらい透き通っているかです。 格子間隔で、ひと目盛りの大きさを、ラインの幅で引かれている線の太さを決めます。 ピクセルとは? デジタル画像を拡大していくと粒々(ドット)があらわれます。 これは色や位置の情報を持った『pixel(ピクセル)』と呼ばれる点(ドット)です。画面上ではピクセルがたくさん集まって1つの画像になります。

関連するQ&A

  • IE6でどのフォントサイズも同じ大きさに

    ふと、ブラウザIE6の表示を見ていて気が付いたのですが、どのホームページを表示しても、通常のHTMLで書かれたページの<FONT SIZE>タグが無視されているようなのです。 例えば次のようなHTMLを表示しても同じ大きさの文字しか表示されません、ブラウザの表示-文字サイズによる変更はできますが、やはりそれぞれの文字のサイズは同じです。 <HTML> <HEAD><TITLE>TEST</TITLE></HEAD> <BODY> <FONT SIZE="3">A<BR></FONT> <FONT SIZE="5">B<BR></FONT> <FONT SIZE="7">C<BR></FONT> </BODY> </HTML> 他のPCでは正しく表示されるので、このPCの問題だと思っています。プラグインとか他のソフトが悪さしているのでしょうか? OSはWin2000ProSP4です、どなたかご存知の方がおられたらアドバイスお願いいたします。

  • フォントサイズについて

    PowerPointのフォントサイズについてお尋ねします。 PowerPointの参考書にフォントサイズが12+と記載されています。 色々調べましたが、12+というフォントサイズについて参考書・辞書・インターネット上からも探すことができませんでした。 ご存知の方解答よろしくお願いします。

  • サイト上でのフォントサイズ表示

     既出でしたらすみません。  探してみたのですが、どうもピンと来なかったので質問させて頂きます。  いろいろなサイト様を見て回っていたら、突然サイトでのフォント表示が大きくなってしまいました。  特に何かをしていたわけではないのですが、ブラウザバックをした途端、急にフォントサイズが変更されてしまい、サイトデザインが非常に崩れて表示されるようになってしまいました。  状況的に言うと、<font size="2">で作っているサイトの文字が急に<font size="4">くらいの大きさで表示されてしまっている感じです。  AOLメンバーサポートのページで、フォントサイズを小に設定してやっとそこだけ普通の表示になります。  インターネットオプションや環境設定などもいじってみたのですが、直りません。  また、家に2台パソコンあるのですが、別のパソコンからアクセスする分にはフォントサイズの変更などは無いので、AOL上での何かが変更されたわけでは無いと思います(詳しくないのでよくわからないのですが…)  私が自由に使えるパソコンがおかしくなってしまった上に、サイトを作っている身なので、デザインがどうなっているか非常にわかりにくくなってしまい困っています。  誰か直し方を知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします…!

  • グーグル・クロームのフォントサイズの変更

    グーグル・クローム(インターネットのブラウザー)の設定方法なのですが、フォントのサイズをウエブのページごとに大きくしています。(CTRLキーを押しながら、ホィールを前方に回す。) フォントサイズをどのページに移行しても一定のサイズにするやり方を教えてください。

  • ページ番号だけフォントサイズ14

    Word2003でページ設定でフォントサイズを28に設定して後からページ番号を入れるとフォントサイズ28の番号に成ります、ページは6ページです、一度にページ番号だけフォントサイズ14に出来ませんか

  • インターネットのフォントサイズ

    突然ですが、インターネットのフォントサイズが、12ピクセルくらいの大きさで表示されるようになりました。 昨日までは10ピクセルくらいだったのですが。 デスクトップ上のアイコンやEメール等は、今まで通り表示されているので、解像度などの設定は変わってないです(確認もしました) インターネットオプションからフォントを覗いてみましたが、ピクセルに関しての設定が分かりませんでした。 前にも一度同じようなことが起こり、その時は放っておいたら直ったんで、今回も直るかと思っていますが、調整の仕方が分かれば知りたいです。 宜しくお願いします。

  • フォントサイズを変える方法は無いのですか?

    はじめまして、お忙しいところすいません。 最近私のページのリニューアルをしようと思いスタイルシートを使って製作してみたんですが、小さいフォントで表示すれば画面構成が崩れないのですが、大きなフォントに変更した途端に崩れてしまいほとほと困りはてております。 強制的にページをみる方々のフォントサイズを変更するタグは無いのでしょうか?それとも大きなフォントで観覧される方々の為に余分にスペースを取ったほうが良いでしょうか? すいませんが回答を頂けると嬉しいです。 新しいトップページをアップロードしましたので、まだコンテンツには飛びませんが見て問題点を教えて頂けると嬉しいです。 http://www23.freeweb.ne.jp/sports/h_taka/index2.shtml

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォントサイズを動的に拡大・縮小させる方法

    Webページで、下記のようなことをしたいのですがうまくいきません。 どなたかお分かりになる方、いらっしゃいませんでしょうか? ■やりたいこと ページの中のテキストサイズを(大)(中)(小)ボタンで動的に可変させる ※Webページを開いたときは、指定したフォントサイズで表示させる ※1ページ内にフォントサイズの違うテキストが混在していることが前提 参考サイト:http://ir.fhi.co.jp/index.html よろしくお願いします。

  • font-size

    自分の作ったサイトを見ているのですが なぜ * { font-size: 0.95em; } が3つも表示されるのでしょうか? これは正常ですか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • フォントサイズに「+」がついているのは

    Word2010を使っています。フォントサイズダイアログボックスで表示されるのは、数字のみですが、たとえば「18+」だったり「11+」というように、「+」記号がついて表示されるのはどういう理由でしょうか。 例として再現すると、以下のような状況のことです。 Word→SmartArt→階層構造→組織図で、SmartArtグラフィックスを選択したとき、フォントサイズの欄が「18+」となります。この「+」のことです。 お願いします。