• ベストアンサー

フォームモジュールにpublicで宣言できない?

access2003です。 画像のようにエラーになってしまいます。 原因はフォームモジュールにpublicで宣言しているからか、 他に原因があるのかわかりません。 ご教示よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • フォームモジュールが作られない

    アクセスです。 新規でフォーム1を作成し、何もしないで(いじらないで)保存し、 VBE画面でフォーム1のForm_Loadイベントにコードを記述しようと思っても、  画像のようにフォームモジュールがありません。 フォームのデザインビューから適当に何かのイベントプロシージャーのボタンを押せば、 フォームモジュールが生成されます。 これは仕様でしょうか? エクセルは最初からシートモジュールやブックのモジュールがありますよね。

  • 標準モジュールにpublicで宣言するしかない?

    フォームモジュールと標準モジュールで同じ変数を使って値を行き来したい場合、 標準モジュールにpublicで宣言するしかないのでしょうか? 【フォームモジュール】 Private Sub cmd_コマンド0_Click() test = "aaa" Call 標準モジュールtest End Sub 【標準モジュール】 Public test As String Sub 標準モジュールtest() MsgBox test End Sub でいいのですか?

  • フォームやモジュールも同じようにリンクすることは

    アクセスにはテーブルリンクという機能があり、 他のファイルからテーブルをリンクすることができますが フォームやモジュールも同じようにリンクすることは不可能でしょうか?

  • VBでのモジュールの使い方

    フォーム1でデータベースから取得した値を変数に格納し、それをフォーム2で表示、更新をしたいのですが、モジュールを使うを便利だと聞いたのですが、具体的にはどうすればよろしいのでしょうか? モジュールで変数を普通に宣言し、フォーム1、フォーム2で同じ宣言をし、利用しようと思ったのですが、やはり、フォーム2のほうでは認識してくれませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • モジュールレベルで宣言した変数の値について

    WinNT4SP6 & VB6のSP4の環境です。 例えばfrmUserIDというフォームがあり、このフォームだけで有効なモジュールレベルの変数を、次のように宣言します。 Private sPassword As String 他のフォームから、このfrmUserIDフォームを開き、このfrmUserIDの中で値を設定したとします。 sPassword = "SHOW1234" Unload MeでfrmUserIDフォームを閉じて、元のフォームに戻ります。 もう一度、他のフォームからfrmUserIDフォームを開いた場合、sPasswordという変数には、先程設定した値がそのまま残っています。 私は、フォームのUnloadと共に、モジュールレベルの変数もメモリから開放されるものと考えていましたが、こういうものなんでしょうか?

  • フォームのイベントを標準モジュールから呼び出す

    フォームのイベントを標準モジュールから呼び出す事は出来ないのでしょうか? ちなみにアクセスです。 例えば、 Private Sub Form_Load() MsgBox "test" End Sub というのはフォームを開いたときにしか発生しないですよね。 でもフォームを開いている状態でForm_Loadと全く同じ事をしてほしい時は どうすればいいですか? 標準モジュールで Sub a() Call Form_フォーム1.Form_Load End Sub としてみましたが、メソッドまたはデータ メンバが見つかりません。 (Error 461)になりました。 MsgBox "test" だけなら、 Sub a() MsgBox "test" End Sub にすりゃいいじゃん!って思われがちですが、 実際はForm_Loadイベントにはたくさんのコードが書かれています。 標準モジュールからイベントの呼び出しを教えてください。

  • ユーザーフォームのリストボックスの設定を標準モジュール内で取得した配列

    ユーザーフォームのリストボックスの設定を標準モジュール内で取得した配列にしたい。 題名のままの説明ですが、ユーザーフォームのリストボックス値を配列にして動的に動作させるようにしたいのですが、標準モジュールでPublicで配列を宣言しているのですが、うまくユーザーフォームモジュールに渡っていないというか、その配列変数をユーザーフォームモジュール内に書くと配列が存在しません。 というエラーが出てしまいます。 かといってユーザーフォームでPublicで配列を宣言することもできないのでどうやってリストボックスに 配列を設定すればいいのかわかりません。 配列は2次元配列で視覚的に説明するとは列数が3行、行数は標準モジュール内でRedimにより可変します。この配列をそのままレコードセットみたいにリストボックスに設定したのですが、 なにか良い方法はありますでしょうか?

  • フォームとモジュール

    フォームで指定したデータを モジュールに渡し、その結果を フォームに反映させる処理を作成すると したら、どのようなVBソースを書けば良いでしょうか? 処理の流れ、方法は以下の通りとなります。 **フォーム*************************** (1):検索する年、月を画面から指定 (6):検索フラグ判定   フラグが"1"…   (5)で取得したレコードセットの内容を   画面に表示する   フラグが"0"…エラーを表示 ***モジュール*************************** (2):DB接続 (3):(1)の年、月から、モジュール内関数を使用し、   月の最終日を取得 (4):検索用SQL発行((1)と(3)の年月を使用) (5):検索データ取得判定   (4)の対象データ(レコードセット)が有…   検索フラグを"1"にする   レコードセットの内容は保存する   (4)の対象データ(レコードセット)が無…   検索フラグを"0"にする

  • VBAで宣言セクションにクラスの宣言をしたい

    Excel VBAについての質問です。 ClassDataBaseというクラスモジュールを作成し、それをSheet1やThisWorkbookの宣言セクションで Public DB As New ClassDataBase というように宣言しようとしました。 ですが、これだと ---------------------------------------------------------- コンパイルエラー プライベートオブジェクトモジュールを、パブリックオブジェクトモジュール内で、パブリックプロシージャの引数または戻り値、パブリックデータメンバ、またはパブリックのユーザー定義型フィールドとして、使用することはできません。 ---------------------------------------------------------- というエラーが出てしまいます。 実は以前に質問し、教えていただいた際には標準モジュールで宣言するようにとのことだったのですが、他ではできないのかな?と思い、試したところこのような結果になってしまいました。 エラーの意味がわかればよかったのですが、ヘルプもなく、意味もわかりませんでした・・・。 どなたか、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • モジュールのShowDialogで呼出したフォーム上で実行。さらにMe

    モジュールのShowDialogで呼出したフォーム上で実行。さらにMe.Disposeを実行 (vb.net2003)。 当サイトは何度か利用させて頂いて感謝をしております。上記についてですが呼び出されたフォームは確かに消えるようになりました。が、モジュールに戻った時点でメッセージが出てモジュールが終了しません。原因は「既にフォームが消された」情報がモジュールに伝わっていないので ShowDialog が終わらずメッセージを出したと思われます。モジュール側で、Try***Finally***等の対策コードをつくる必要があると思われますが全くのおてあげです。よろしくご教授をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • iPrint&SCANアプリを使ってDCP-J978Nでスキャンする際に、アプリが落ちる問題が発生しています。正常な状態ではスキャンデータの保存形式を選択する画面が表示されるはずですが、表示されないため困っています。
  • 現在、Windows10の32bitOSで動作しているDCP-J978Nと無線LANで接続されています。また、関連するソフトとしてiPrint&SCANを使用しています。
  • 質問はブラザー製品のDCP-J978Nに関するものです。iPrint&SCANの問題について質問しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう