• ベストアンサー

人を尊敬するってどうするの?

私には尊敬する人がいません 人を尊敬するってどういうときなんでしょう? 考え方が、 やった偉業がすごいと言っても、 どうしてそれが尊敬に繋がるのですか? 普通じゃできないことをしたからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

質問者さまは、自分にはできないことをできる人を、「あの人は偉いな」「あの人は、あそこが私より優れているな」を認めることができますか? 「普通じゃできない」と偉業でなくても、自分よりも優れている人はたくさんいます。というより、たいていの人は、どこか自分より優れた点があるものです。 尊敬というのは、自分より優れている、立派だと認めることですから、他人の優れたところを認めることができるのであれば、他人を尊敬できていると思います。熱烈な信奉というのは、尊敬とは少し違うと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

・・・拝読をさせてもらい感じたことですが、『尊敬』ということの意味を勘違いされている(はき違えている)様に思われます。 ご自身のテーマも『人を尊敬するってどうするの?』 『人を尊敬するってどういうときなんでしょう?』といったことを言われていますよね。 これは、“その場や・瞬間的に・事により”としたものが窺えます。 人を『尊敬』するとはそうしたこととは違うものです。“もっと深く心の中に・・・。” または、“脳裏に刻み込まれたもの(焼き付いている。)”とした事の『意』を表します。 『尊敬に値する』と言うことはそうした事ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

尊敬とは「念」です 「敬意」です 気持ちのことです あなたは初対面の人の話を聞いたことありますよね? それは相手を尊敬しているから話を聞くのです 逆にその相手のことを犬畜生と思えば話も聞かないので尊敬もしていません 「尊敬する人がいない」というのは 「高く評価するに値する人がいない」とは本来ぜんぜん意味が違うのです あなたのご質問に対して適当な答えではないかもしれませんが… あなたはすでに何人もの人を平等に、対等に、それ以上に他人を扱っているはずです つまり敬意を払っていたはずです 私はあなたに尊敬の念があるので真面目に答えているじゃないですか もし私があなたに尊敬の念がないなら 「はぁ?馬鹿じゃねぇの?質問がイミぷ~なんですけど(笑)」 とかいってたでしょう 初対面の相手でも尊敬という言葉がでてくるのです だから「礼」があるのです 「礼」をするということは相手に敬意をはらうことです だから、見知らぬ人にもおじぎをします あなたは野良犬におじぎをしますか? しないと思います あなたはその犬と自分を対等に扱ってないからです キリがないのでここまで(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こいつ、すげーなー。が尊敬です。 尊敬のハードルが高いんじゃないですか? たとえば、宮崎駿。 あんな映画つくれるなんて、すげーよ。 感動したもん。尊敬。 あの人の考えとか、思想とかは 分かんないよ。しゃべったことないし あの人の本よんだことないけど。 でもあの作品を作ったことが尊敬。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

気持の問題ですから、頭で理解しようとしても無理です。あなたが尊敬する人はいないということは、あなたにとって尊敬の念を抱く人が見当たらないということです。誰もが同じ人を尊敬する訳ではありまさえん。一般的に言えることは、普通の人ができないことができれば、尊敬の対象となりやすいということです。ノーベル賞受賞者を尊敬するかどうか、個人の自由ですが、尊敬する人が多いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193571
noname#193571
回答No.1

あなたが考える尊敬とは、その人のことを、どういう風に思うことですか? それを明確にしないと、たぶん、回答をもらっても理解できないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちょっとしたことですぐに人を尊敬してしまう

    こんばんは、よろしくお願いします。 ちょっとしたこと(当たり前のこと)を出来る人を尊敬してしまいます。 私は嘔吐恐怖症で吐けません。だから飲み過ぎて嘔吐している人を尊敬してしまうんです。 おかしな話でしょう・・・。 まずは、飲み過ぎれることに勇敢さを感じてしまうんです。 車の運転が出来る人。免許をとった友人を尊敬します。車持ってる人を尊敬します。 車の運転は怖いです。車買うお金の余裕がすごいと思います。 sexしてる女性を尊敬してしまいます。私には怖くてできません。 妊婦さんやママさんたちを尊敬します。出産は怖いです。 世の中には私の尊敬できる人だらけで困ってます。 自分があまりにも駄目人間だと思わされるからです。 いちいち尊敬してしまうのに疲れます。 ふつうの人間になるにはどうしたらいいですか?

  • 人を尊敬できない心理

    こんにちは。うまく説明できる自信はありませんが…。 小さい頃は弱虫でいつも苛めたりからかってきた相手が、長じて何か大きな偉業、オリンピックで金メダルを獲るなどを成し遂げるとします。 しかし小さい頃の情けない姿を知っているだけに、妬みそねみの心は別にして、素直に敬意を表することができない。 例えば、ドラえもんに出てくるのび太が大きくなってノーベル賞を貰うなどしても、ジャイアンやスネ夫は、「でもしょせんはのび太だもんな…」という気持ちが沸き起こってしまうと思うんです。 そういう、それまで馬鹿にしてきた相手を急に尊敬する気になれない心理、またはその尊敬できない対象を表す、的確な心理学用語はあるでしょうか。 何卒、ご教授願います。

  • 尊敬する人を教えてください

    面接などで、時折聞かれる事に「尊敬する人は誰ですか」というのがあるかと思います。 私は尊敬する人というのが何人かいますので、その場の状況で適切と思えた人物をその都度選択して面接では答えることにしています。 それでいいと思っているのですが、友人知人の中には「尊敬する人はただ1人」という人も結構います。 そこで以下の点を教えてください。 1)あなたが尊敬する人は1人ですか?複数ですか? 2)その尊敬する人は誰ですか? 3)面接などで聞かれたときに答える場合、どんな方を尊敬する人としてあげられますか?また、あげたことがありますか。 4)面接などで尊敬する人を聞くことって、その人を短時間で理解するのに有効な質問だと思いますか? ※尊敬する人がいないという方は回答を遠慮下さい。ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 私は尊敬する人がいません。

    親も好きだけど 尊敬の対象ではないし この人尊敬できる!と思える人に出会ったことがありません。 皆さんはどんな人を尊敬してますか?

  • 被災者ってだけで尊敬に値するの?

    被災者って自分が尊敬される特別な立場とでも思ってんの? 「五年経ったけどまだまだ不便でかわいそー」 SNSでこのような発言をした人に 「震災体験してないお前には何が分かる!もっと 被災者を敬え!」 ってキレてる人がいましたが、 被災者って敬われる価値あるんですか? 別に被災者って偉業残したわけでも出世したわけでもない、単なるジジイとババアなんだから特に敬う必要ないだろ? 地震起きた場所に住んでいたから被害を受けた。 これのどこに敬う要素あるの? かわいそーだなとか運が悪かったなとは私も思います。辛かったんだろうなとも思う。 しかし尊敬は一切しない。すごいなとも思わない。 復興に力を尽くしたというわけでもなく、単に被災しただけでは何も尊敬できない。単なる不運なだけじゃん。 被災したというだけで尊敬に値する人などいますか?

  • 会ったことも無い人を尊敬することなんて出来ますか?

    尊敬してる人は誰?と聞かれた時に 織田信長とかの歴史上の人物とか、松井秀喜とかのスポーツ選手とかをあげる人に少し違和感があります。 話したこともなければ、実際に会ったり見たことも無い人を尊敬することなんて出来ますか? その人が残した結果のみを後から見て、すごいと思うことって尊敬とは違うと思います。 織田信長が好き、松井秀喜を応援している、というのならば分かりますが、尊敬するには自分と関わりがないと無理だと思います。 会ったことも話したこともない人をどうやって尊敬するんですか?

  • 尊敬する人

    尊敬する人は誰ですか?という質問に対しての私の答えは、ありふれていますが”両親”です。 しかし、何故かと聞かれると何故だかわからないんです(°_°) ここまで私のことを育ててきてくれたということはもちろんなのですが… だからもし両親を尊敬する人がいたら質問です。あなたが両親を尊敬する理由は何ですか? よろしくお願いします。

  • 尊敬とはなんですか?

    私は人を尊敬という感情がわかりません 一般的に尊敬される存在(親や教師や天皇など)を見てもなんの感情も起きません。(私の親は普通の人です。虐待などはされていません) なので尊敬したらこんな気持になるとか、尊敬している人にはこういうことをすべきということもまったくわかりません(まあ、そもそも天皇のような相手には会う機会がありませんが) ただ一つ言えることは、尊敬していかどうかと敬語はあまり関係ないということです 社会ではどんな相手にでも敬語を使うのが普通で、中には生徒に使う教師も、部下に使う上司もいます

  • 私の尊敬する人

    私には尊敬する人がいません。自分が尊敬できるなぁーと思う人、瞬間などはどんなときに思うのでしょうか?

  • 尊敬する人は?

    どこに分類すればいいのかわからなかったのでここに質問します。 よく「尊敬する人は?」と聞かれて“両親”と答える人がいますけど、その理由が良くわかりません。芸能人などは聞こえがいいから言っている部分も少なからずあると思いますし、スポーツ選手などは両親がその競技をやっていたりして納得できますけど、一般人の場合両親を尊敬している人はいるのでしょうか?自分の母親もテレビを見ながら「両親を尊敬してるなんてよく言えるよね」と言っていました。 もし“両親を尊敬している人”がいたらその理由を教えて下さい。又は自分が一番尊敬している有名人を答えてもらってもかまいません。ヨロシクお願いします。

異物混入発覚について
このQ&Aのポイント
  • 工場での勤務中にネジなどを無くした可能性があり、不安を抱えています。
  • 無くした物が製造工場内にあるか、お客様先の工場にあるかも不明です。
  • 賠償金の請求や信用問題により、仕事に影響が出る可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう