• 締切済み

蛙の種類を教えて下さい

昔、知り合いの家で見たカエルの種類が知りたいです。 体は薄い緑色で黒い爪がありました。 他では見かけません。珍しい種類なんでしょうか? ツメガエルで検索して、アフリカツメガエルは画像を見るかぎり違います。

みんなの回答

  • gpsPAPA
  • ベストアンサー率31% (34/109)
回答No.1

こんにちわ^^ このサイトの蛙図鑑にいませんか? では、失礼します。

参考URL:
http://www1.seaple.icc.ne.jp/ryuhaku/ibook/indexib.html
sororo
質問者

補足

お返事ありがとう! 添付し忘れ?なのか、この携帯で見れないのか解らないけどサイト表示されてなくて見れませんでした;´д`)

関連するQ&A

  • このカエルの名前を教えてください。

    中学校にあった水槽の中で、10匹ほどのカエルが泳いでいました。そのカエルたちには、まるで手術の痕のような模様が複数ついていました。先生に聞いてみると「ああ、それは解剖して縫った痕だよ。」と笑顔で言われたのですが、どうにもうそ臭い。おそらく、そういう種類のカエルだと思うのですが、検索してもわかりませんでした。何という名前のカエルなのかご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。 以下、思いつく限りのデータです。 ・水生 ・茶色 ・体中に手術痕のような縫い目模様 ・大型 ・10匹程度でまとめて飼える

  • アフリカツメカエルで!

    今アフリカ爪カエルを飼っていますが、アフリカ爪カエルって冬は冬眠とかするんですか?ドジョウ1匹、アカヒレ6匹、カエル3匹と一緒に飼っていますが、もう少し種類を増やしたいと思っていますが、他に増やすとしたら、どんな生き物を一緒に飼えますか?教えて下さい。

  • 蛙は塩に弱い??

    私は蛙が苦手です。 以前、蛙(いぼ蛙か、牛蛙)が頻繁にでる所に住んでいて、それもひとつの原因として引っ越したらまた今のマンションにも出ました。(緑と茶色の小さい蛙)また引っ越すことはできないので、何か対策を考えています。 二階の部屋から、駐車場までの間の50メートルくらいの間に出なくなってくれればいいのですが、蛙はマンションの階段を上っていたり、壁にまでついています。 対策として考えたのが、外に塩をまいておいたらどうかなと。蛙は乾燥に弱いと書いてあったので、塩が体に付いたら、体の水分が少なくなってしまって嫌がり出なくなるかなと思いました。 ナメクジに塩をかけるというのは聞いたことがありますが、蛙は聞いたことがないので効果があるのか疑問に思っています。 わかる方、ほかに何かアイディアがある方教えてください。お願いします☆

  • アフリカツメガエルについて

    数ヶ月前くらいから『アフリカツメガエル』を購入したのですが、さっきじっくり観察していたら、体から粘膜のような透明なものが付着しているのに気が付きました。 ツメガエルを飼っている方に聞きたいのですが、同じ状況を見たことがありますでしょうか? 何かの病気なのかと心配になり質問させて頂きました。 画像貼らせて頂きましたが、腕の下辺りに見える透明状のものです。

  • イモリの共存について

    こんにちは♪ 今、30cm水槽で、アカハライモリを3匹飼っています(^q^) 私は以前からツメガエルを飼いたかったので、来月購入しようと思っています! そこでいくつか質問させてください(^o^)/ (1)ツメガエルはイモリと共存できるでしょうか?? ちなみに水槽は50cmのに代えようと思っていて、 その中にイモリ3匹、ツメガエル1、2匹入れようと思っています! ツメガエルの種類なのですが、ヒメツメガエルとイモリだと適切な水温に差があるし、アフリカツメガエルだと大きいからイモリが捕食されないか心配です(ToT) (2)タニシを苔取り役で入れようか検討しているのですが共存可能ですか? カエルやイモリによる捕食に対し、タニシの繁殖がついていけるのか…汗 また、1000円で購入した小さいろ過装置を使っているのですが、これでタニシは酸素量が足りるのでしょうか? (3)飼育環境は室内ですが、冬は寒く、夏は暑いです(涙) おまけに日差しも入りません… カエルの健康面が心配なのですが大丈夫でしょうか(・・;) 冬はヒーターを、夏はクーラーを使用する予定です! (安物を購入する予定…) 長文になってしまってゴメンなさいっ 回答お願いします♪

  • 夢診断をお願いします。

    今日の夜中に見た夢です。 自分は学生で学校にいます。夜の時間帯のように思われたので、寮と学校が1つになっているようなところに住んでいるようでした。 友達といると、自分の右手の親指の爪の中に、アマガエル位の緑色のカエルが見えました。 生きているようなのです。私の右手首や親指を行ったり来たりしていて、怖くなって職員室に先生を探しに行ったのですが、夜遅い時間のようで職員室は誰もいなくて、となりの宿直室にいた、知らない男性教師が見てくれたのですが、よくわからないから病院に行こうと言ってくれたのですが、準備を待っている間に爪が痛み始め・・・よく見ると緑のカエルは1匹ではなく4.5匹いるようでした。 そして爪を突き破って出てきたのです。 メロンミルクみたいな綺麗で小さめの可愛いカエルでしたが、爪を突き破って出てきた事と、痛みが強くあったことがとても不安です。 検索してみても、よくわかりませんでした。 どなたかわかる方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

  • アフリカツメカエルからの採血方法

    高校の教師をしていますが、血液の成分の授業で血液成分の観察の実験をしたいと思いました。教科書や図説等でカエルの赤血球の顕微鏡写真が良くのっていますが、数種類の実験書等を見てもカエルのどこの場所から採血するのか掲載されていません。ちょうど、実験室にアフリカツメガエル(発生実験で採卵用に使用している)が3匹いますので、このカエルを使って採血したいのですが、どなたか、かえるにできるだけダメージの無い簡単な採血方法をご存知の方、情報をお願いします。 また、実験解説書のような参考図書がありましたら合わせて情報お願いします。

  • グルーオンはなぜ8種類ですか?

    グルーオンは8種類あると聞きました。 いろんなサイトでも、 「色荷をもち、色で例えると、三原色とそれらの補色の組み合わせである」 旨が説明されています。 そして、白は存在しないので、 三原色3色×反三原色3色-白1色=8種類のグルーオンがあると説明されています。 ここで混乱しました。 色荷という量子数を色で例えていることから、白の組み合わせというと、 赤と反赤、青と反青、緑と反緑の3つが想像されまして、 白で1種類引くと言うのは、どうにも変に聞こえるのです。 グルーオンの種類は実は6種類なんじゃないでしょうか? 8種類の組み合わせを羅列していただけませんか? 調べた限り、どのサイトでも8種類の組み合わせを全部羅列しているのは発見できませんでした。ただ「3×3-1=8」としか。

  • カタツムリやナメクジ、蛙は触ってはいけない?

      数年前に友達に言われた事をふと思い出し   気になったので質問させて頂きます。   『 カタツムリやナメクジ、アマガエルとかは     触らない方が良いんだって。     何とかって菌に感染する事が有るらしいよ 』   と言われました。   私は元々、蛙が大好きで雨蛙等を見つけると   ササッと手で持つ方です。   ひとしきり写真を撮った後に戻します。      ナメクジも時々、風呂場に出没するので   小さい、大きめ関係無く   外へ逃がす為に手の平に乗せて   窓の外へ・・と云う事もします。   カタツムリは殻も体(血管が通ってる)だった様な記憶が有るので   殻は持たず、手の平に乗ってくる者だけを触ったり眺めたり。   でもたまたま友人の発言を思い出し『本当なんだろうか』   ・・・と思って質問させて頂きました。   友達が私の習性(持ったり触ったり)が嫌でそう言ったと云う事は   有りません。   その子とは特別仲良しでは無いので、普段遊んだりもしないし   何に付け、友達がいる前では触ったりしないし   話した事も無いので・・。   友達が言っている事は本当なのでしょうか?   (私が触る蛙は緑色の普通の小さい蛙のみです)

  • カエルになったと思ったら他のおたまじゃくしに食べられた

    森林公園でおたまじゃくしを捕まえてきて育てていたのですが(種類はわかりませんが茶色っぽいです) やっと手足がそろって尻尾もなくなって小さなカエルになったと喜んだのもつかの間 気が付いたらいなくなってしまい、 水の交換の時に見事に食べられてたと思われる姿の カエル2匹の死体が出てきました。 一応、飼育のHPを見てちゃんと上りやすい丘を砂利と石でを作って、亡くなる先日の朝はその丘の上にいるのを確認したのですが。。。 なんでおたまじゃくしに食べられてしまったんでしょうか? カエルよりおたまじゃくしの方が強いんでしょうか? 今、他のおたまじゃくし20匹くらいが続々と足が生えつつあるので もし気をつけないといけないことがあったら教えてください。 えさは、きゅうりの輪切りと、煮干と金魚のえさをあげていました。 水槽は大きめの金魚鉢に砂利と石を入れていました。