• ベストアンサー

「歯抜け状態」の英訳

「歯抜け状態」の英訳としてはどんなものがあるのでしょうか。 日本語なら意味は通じるでしょうが、英文で in a state like teeth have lostでよいのか考えています。候補としてはcomb-like stateなのですが、その他の表現をさがしています。 表現したい状況は、概ね規則的に凹凸が表れるデータの状況となります。 もし、慣用句をご存知でしたら教えていただけるでしょうか。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ca-jp
  • ベストアンサー率56% (123/219)
回答No.4

“missing teeth” か “gap-toothed” でしょうね。 “missing teeth” がいいと思います。歯がところどころ抜けている。 “gap-toothed” は歯は抜けていません。ただ歯の間に隙間があり歯と歯の間が広いだけです。David Letterman(白人でトークショウホスト)も前歯に隙間があります。特に黒人に多いです。 “fragmented tooth” や “cracked tooth”は歯のエナメルの部分などが欠け落ちていることで歯は抜けていません。

その他の回答 (5)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.6

補足をお願いしておきながら、うっかり忘れてました。スイマセン。 分野がITなのかどうかというのがそもそもありますけれど、ITや情報通信系の文章やドキュメントでは、そういう局面でdiscreteという単語がよく使われますね。 離散的とかぽつりぽつりとデータが現れる、連続的でない、そういうときに使う単語です。ところどころ歯抜け状態(欠けている状態)になっているのなら、partially discreteとかrandomly discreteという言い方もできますね。 参考になれば幸いです。

noname#175206
noname#175206
回答No.5

 書いてから、あれこれ考える悪い癖が(^^;。  gappyが辞書によっては記載がないので、[名詞] with (many) gaps、飛び飛びと考えて、at intervalsもありかなと(等間隔の飛び飛びなら、at regular intervals)。  話の途中を飛ばすとかだと、skip (disconnectedly) from one idea to anotherてな感じも。現在分詞や過去分詞で修飾もありでしょうね。比ゆ的に、物にも使えそうです。

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 形容詞なら、gappyが使えそうです(ありゃ、記載のない辞書がある)。gapの派生語ですね。「隙間(だらけ)」とか「不揃い」とか、状況に応じて言い換えて、和英から手繰ってみてもいいかと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

    チョーサーの『カンタベリー物語』に Wife of Bath バス(地名)の女、と言う女性が登場しますが、この女性が gat tethed was she 「歯の間隔が開いていた(淫乱女の相)」という下りがあります。 今の英語ですと、下記のように gat-toothed 「歯と歯の間があいている」という表現になります。     http://eow.alc.co.jp/gat+tooth/UTF-8/     「歯抜け状態」と言ってしまうと toothless state になって全部歯が抜けてることになるので、またちょっとご質問の意図から外れるような気がします。    

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

よく状態が分からないので、うまく言えないのですが、fragmentedとかじゃ駄目ですか。 ボクはIT系のこともある程度分かるので、もうちょっと具体的に説明してください。

sanders55
質問者

お礼

コメントありがとうございます。データがFragmentedとの表現もあるのですね。参考になります。今回、表現したい状態は、X-Y平面でY軸データが規則的に上下に変動するものなのです。執筆者は全体を歯抜け状態と表現しているので、できるだけその表現は利用したいと思うのですが・・・。上記にあるMissing Teethという状態がよいのかもしれません。 今回いろいろ教えていただいたので、これを参考に調べてみようと思います。 お礼に代えてご返信。

関連するQ&A

  • 宜しくお願いします、の英訳。

    下記の様な状況の場合の『宜しくお願いします』はどのように英訳すればいいのでしょうか。 米国人テニスコーチが『よし、じゃー今からレッスン開始するぞ。』と言ったあとに『宜しくお願いしまーす。』 という場合。Please teach me kindly.とかしか思いつきません。何かこういう場合の慣用句とかは無いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • あなたにとって良い一年でありますようにの英訳

    誕生日用の英語のメッセージで 「あなたにとって良い一年でありますように」を ちょっと格好つけて英語でメッセージにしたいのですが。 肝心の英訳(Be one year that is good for you) があってるのかわかりません… また、それなりの慣用句など使った表現があるようなら教えていただけると嬉しいです

  • 例文を作ってください。

    집에 가서 애나 보나(やめる)という慣用句がありますが、これはどういう状況で使える表現ですか?会社を辞めるという場合にも使いますか?回答よろしくお願いします。

  • What it seems like to me.

    Google で検索をすると、 What it seems like to me. What seems like to me. の2種類がヒットします。 意味は私にとって感じられること。 となり What (=the thing which) は関係代名詞と理解しています。 it があるのとないのでは、意味が違うのでしょうか?  又 it は何を指しているのでしょうか? What seems to be your problem? という表現は慣用句的に、頭に入っています。 またこの用法では、 what は関係代名詞ではなく、疑問詞であろうことも理解しています。 よろしくご教示願います。

  • 「風光る」「山笑う」「水ぬるむ」という表現の意味

    日本語を勉強している外国人の友だちにきかれたのですが、「風光る」「山笑う」「水ぬるむ」という日本語の表現の意味はなんですか? これの意味は何かときかれて、うーん、なんとなくわかるような、わからないような、、、というかんじで、説明ができませんでした。 どう説明すればいいでしょうか。 金田一春彦さんの小説のなかにあったそうです。(その本を今は持っていないらしく、どういう文章のなかにでてきたのかはわかりません) 「水ぬるむ」は、文字通り、水がぬるむ,ぬるくなる ことをいうのでしょうか?それとも、慣用句(?)や、なにかのたとえとしてつかうこともあるのでしょうか。  どういう状況で使う表現なのか、そして、これを使った例文など、なんでもいいので教えてください!

  • 英語母語話者(帰国子女等)の皆様へ ‐ 「光陰矢の如し」について

    先日、高校時代に学校で使っていた副教材を見つけました。 それは、有名出版社から出た大学入試用の英単語教材で、 もう十数年も前のものになります。 巻頭部分を見てみると編集者の先生による余談として、 あの当時の「自動翻訳ソフト」の話題が出ていました。 著作権の関係上、ここにその内容は転載できませんが、 この先生のコメントは以下のようなものでした。       ******   【コメント要旨】 「Time flies like an arrow」という英語の慣用句を、 英日自動翻訳ソフトに入れてみた。 「光陰矢の如し」と翻訳されるかと期待していたが、 実際には「時のハエは矢を好む」と翻訳された。 ⇒やはり自動翻訳ソフトはまだまだ人間にはかなわない。       ****** さて、この先生の言いたいことはよくわかるのですが、 果たして英語母語話者の人が普段、 「Time flies like an arrow」 などという慣用句(ことわざ)を口にするのでしょうか? というのも、 実際にコンピュータがこの先生の期待通りの翻訳をするには、 一つの固定された定型句として、 「Time flies like an arrow」を「光陰矢の如し」と 結びつけて翻訳プログラムに登録しなければなりません。 「Time flies like an arrow」も間違いではないものの、 「like an arrow」は付けずに「Time flies」と言うのが 英語としては自然な表現のような気もしますが、 (まあ、どっちも日常ではあまり言わないだろうけど。) 実際のところはどうなのでしょうか? ※オイラは英語母語話者じゃないので、 (いや、実は非母語話者ですらないROM専の完全非話者なんだけど。w) いちおう母語話者の方に確認してみたいと思いました。 帰国子女その他の皆様、よろしくお願いします。

  • 歯抜けのグラフを何とかしたいです。

    2つの系列のある折れ線グラフを書いています。 一方の系列は毎日、もう一方は平日だけ入力されます。 そのためグラフにすると平日入力のデータは土日の部分で細切れになってしまいます。 「補間してプロット」というのを試してみましたが値の変化がないはずの土日でも変化があるように見えてします。 土日だけグラフに表示しないようにできないものでしょうか? 元データのところで平日のみをコツコツ選択しないといけないのでしょうか?

  • 歯抜けトロロ

    仕事場の上司で「そんな“歯抜けトロロ”みたいなこと、いうてたらアカンぞ!」という人がいます。よく意味がわからないのですが、「歯抜けトロロ」の語源や意味をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • こう言う状況を、どう表現するのでしょうか?(ことわざなど)

    こんにちは。 家族を説得したいのですが、 一言で、どう表現して言いかわからない状況があります。 「何と言えば良いのか?」一言で、ズバッと表現できる言葉や慣用句、 故事成語、ことわざなどありましたら、 教えて頂けると、ありがたいです。 状況は・・・ 家族(以下「A」と表記)が怪我をし、傷を縫いました。 普通なら安静にすべきところ、 Aは、会社があるので、動かずにいられません。 医者も、「出来れば安静にして」と言います。 ところが、会社は休めないし、毎朝の通勤はラッシュです。 私は、 「せめて、抜糸・傷が落ち着くまでは、タクシーで通勤すれば良いのに・・・」 と思っています。 しかし、Aは「お金がもったいない」と言い、 ラッシュに乗るつもりです。 (つまり、Aは、それによって、他人が被る迷惑を考えていない) 私は、このお金もったいないと思わないのです。 なぜなら、 このお金をケチったが為に、起こる事を考えれば安いからです。 ケチって起こる事とは・・・ ・ラッシュにもまれ  (身動きが上手く取れないので、人にぶつかったり、転んだりは高い確率であると思う)、  傷がくっ付かず、回復が延びる。 ・うまく動けないので、他のケガをする可能性がある。 ・再度、傷が開けば、また病院・・・ ・再度、治療をすれば、その分、会社に行けなくなる。 ・会社に行けないという事は、仕事も出来ず、  休んだ分、あらゆる人に迷惑をかける。 ・再治療するのだって、費用が掛かる。 とにかく、却って人に迷惑をかけるからです。 だから、このタクシー代は無駄でもなんでもないと思います。 自分を守る為の必要経費と言うか、 会社にかける迷惑や、 それによって評判が落ちる自分を避ける為の費用と言うか(先行投資と言うか、大きな犠牲を払ってでもリスクを避けよというか)・・・ だから、他人様に迷惑をかけないように、 タクシーに乗っていって欲しいし、 それを無駄だと捉えて欲しくないのですが・・・ こう言う事を説得する際、 一言で、この状況は「○○と言う状況なんだよ」と説明できる言葉やことわざ、故事成語などありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 長文ですが、英訳して戴きたいのですが

    ある外人の方に英文で手紙を出す必要に迫られていますが、私の英語力ではうまく表現できません。 そこで、長文で申し訳ございませんが、以下の文章を英訳して頂けると、大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。 私の娘のY子は、3年前、一旦アメリカ人の男性M氏と日本で結婚しましたが、3ヵ月後に、男性の国元のアメリカで結婚式を上げることになり、いよいよアメリカに行くという土壇場になって、彼から離婚を言い渡され、そのショックから、精神錯乱に陥り、一時精神病院に強制入院させられた事があります。医師は、当初、「統合失調症」を疑いましたが、最終的には、「精神的ショックによる一時的精神障害」と診断されました。 幸い、その時は、1ヶ月少し入院し、薬物治療で回復し、退院できました。 退院するときに、私が、一時的にもせよ、一旦このような精神的な病気になった人は、同じようなことを再発する危険性はあるのか、また、再発があるとしたら、再発を防ぐにはどうすべきか、聞いたところ、医師は、再発はあり得るので、再発を防ぐには規則正しい生活を送ることだ、と仰いました。 娘も、その場にいて、医師の話を聞いていました。 しかし、その後、娘は、しょっちゅう友達の所に出かけては、夜遅く帰ってきたり、外泊したり、お酒も沢山飲んでいました。そして、疲れると朝遅くまで寝ていて、昼頃に起きて来て、夕方、元気になるとまたいそいそと友達の所に出かけ、夜遅く帰って来るか外泊するかの生活を繰り返します。 (娘は定職についていなくて、時々、短期に派遣の仕事をするだけでしたので、働いていない日々が多く、従って、いつも昼間の時間を持て余しているようでした。) そこで私は、彼女に、睡眠不足と深酒は体に悪いし、脳にも悪影響を及ぼすだろうからやめるように、これまで何度も注意して来ました。 だけど、彼女は、親の言うことを聞かず、深酒はするわ、しょっちゅう深夜帰宅や外泊をするわの生活を数年にわたって繰り返し、ついに今回、また、脳をやられ、再び精神疾患を患うようになってしまい、今は、精神病院に通い、薬を飲んでいますが、なかなか良くならないと言う状況です。 もともと、彼女は、さびしがり屋の甘えたで、人の意見に耳を傾けるということがなく、いつも独りよがりな自分だけの狭い考えによって行動して来た結果、こういう事になったと私は考えています。 しかし、彼女は、こういう結果になった事についての自分の側の責任と原因を自覚し反省するということは決してせず、いつも、自分以外の人や出来事のせいにして、自分は可哀そうな人だから、まわりの人は自分を保護すべきだと考えているふしが見えます。 面倒なことは全て他人にやってもらい、自分は甘い汁だけ吸いたいという考えを持っているようで、38歳になった今も、時々短期間、派遣の仕事をするものの、定職に就かず、ほとんど仕事もせず、ぶらぶらしていて、自立しようとしません。 また、親の家に同居しているのに、家の手伝いは、殆ど何一つしません。 自分の使った食器でさえ、ほとんど自分で洗うことをしません。 そして、自分は病気だから普通の人の様には出来ないのだ、などとうそぶく始末です。 縁談も、これまで3回ありましたが、相手の男性から、しばらく付き合った後、断られてきました。 その原因は、彼女の余りもの自己中心性、自分勝手さ、のせいだと、私には思われるのですが、その点を指摘しても、彼女は腹を立てるだけで、そうかな?と、自分を振り返ることは、決してしません。 ほとほと、手を焼いています。 困ったものです。