Eテレ受信状態が悪い原因と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は築16年の集合住宅に住んでおり、完全地デジ化数週間前にVHFアンテナが外された。地デジテレビを購入後、受信レベルは良好だがEテレだけ受信できない。2階に住む家族も同様の問題を抱えており、問い合わせ先も対応しきれていない。
  • アンテナの向きの影響や古いアンテナの性能の問題が考えられるが、地域的には問題がないため別の原因が考えられる。対策としては、アンテナの設置や調整、アンプの取り付け、専門業者への相談などが挙げられる。
  • また、他の住人から相談がないことから、問題が個別の設置にあると考えられる。アンテナの設置場所や向き、配線の問題などを確認することも重要だ。専門家に相談し、適切な対策を取ることが必要だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

Eテレ(NHK教育)だけ受信状態が悪いです

地デジ受信の事で質問です。 現在、築16年の集合住宅に住んでいます。2階建て4室で1棟で我が家は1階にあります。 アンテナはVHF・UHF・BSパラボラアンテナが設置してありました。 完全地デジ化になる数週間前に業者が来て屋根に上りVHFアンテナだけ外していったようです。(管理会社から何の説明もありませんでしたが、屋根のアンテナを見たらVHFだけ無くなっていた) 大家がアンテナ取替えなどの出費を避けたがってるのかも。 我が家も駆け込みで地デジテレビを購入しました。(アナログも見れるTV) 部屋の壁には差し込み口が一つで、テレビと一緒に勧められたケーブル(VHF/UHF・BS分波器)でテレビにつないで見ています。 テレビの初期設定で自動スキャンで受信チャンネルを設定しました。 受信レベルは良好との表示で、どの局もBS局も問題なく映ります。まれに瞬間チラッと乱れた事もありますが記憶に残らないくらいたまにです。 しかし、Eテレをちょくちょく見るようになって気づいたのですが受信出来ない状態がちょくちょくあります。 激しくモザイク状に乱れて「受信出来ません」表示になります。 あきらめて別の時間帯につけてみるときれいに見れたり・・・悪い天候でもありません。 毎日乱れます。Eテレだけ受信強度がD判定(他局・NHK総合はA) 2階に住んでる家族に聞いてみたところ「うちも受信が悪くて困っている。受信料払っているのに子ども番組が思うように見れなくて腹立たしい」と言っていて、NHKに問い合わせたら「アパートの管理会社に相談して」と言われ、管理会社に問い合わせたら「お宅の設置に不具合があるんでしょう。他の住人から相談は無い」と言われたそうです。 アンテナの向きが1度とか違うだけでも映り方が全く違うと聞いた事がありますが、触ったおかげで民放やNHK総合の映りが悪くなるのも困まるし・・・16年くらい前のアンテナだから性能が悪すぎるんでしょうか。 ちなみに地域的には問題ないようです。近隣の戸建に住む方は受信状態は悪くないといってます。 分かりにくい話ですみません。何か対策はあるでしょうか? どなたか情報いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • jisbu
  • お礼率86% (57/66)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147184
noname#147184
回答No.1

> アンテナの向きが1度とか違うだけでも映り方が全く違うと聞いた事があります それはほとんどないです。 UHFはやや指向性が高いので、もちろん角度によって変化しますが、1度で劇的と言う事は無いです。 劇的なのはCS衛星放送、次にBSです。 UHFの周波数は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB#UHF.EF.BC.88.E5.9C.B0.E4.B8.8A.E6.B3.A2.E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.EF.BC.8F.E5.9C.B0.E4.B8.8A.E6.B3.A2.E3.82.A2.E3.83.8A.E3.83.AD.E3.82.B0UHF.EF.BC.89.E3.83.90.E3.83.B3.E3.83.89 こんな感じで500Mhzくらいですが、BS/CSは 12GHzでまったく桁が違います。周波数が上がるほど性質が光に近づくので直進性が強くなり、1度どころか0.1度でもかなり影響します。 CSはBSと比べると電波が弱いので、1度もずれると多分写らなくなる様に思います。 UHFに関してはそこまで気にする必要は無いですが、電波が弱くてエレメント数の多いアンテナを使っている場合は方向に敏感になります。 http://www.maspro.co.jp/brochure/search.php?cat=pa&page=1153&type=LS14TMH%81CLS20TMH%91%BC 普通は14エレメント以下くらいが多いのですが、地域による差が大きいです。 普通の屋根に21エレメント以上のアンテナを乗せるのは、重量や突風の事を考えると普通は出来ませんので。 今回のケースですが、その情報だと、可能性はかなり色々とありますが、同じアンテナで受信している他のお宅でも同じと言う事ですので、近隣の違うアンテナで受信している人が問題無いという事でしたから、その家の上の方をちょっと見て、アンテナがなんエレメントで大体どちらを向いているか確認してください。 そして、お住まいのアンテナのエレメント数や方向を確認し、さきほどより大幅に少ない、向きが違う、ということであれば、根本的に適切に設置されていないのかもしれません。 ※地域によっては複数の受信元がある場合もありますので絶対とは言えません 地元密着型の工務店さんや電気屋さんにこのあたりのアンテナ・電波事情について聞いてみると参考になるかもしれません。現場の人がどっち方向から送信されていて、どっちが強くて…ここは弱い、とか、設置するならこれ以上の受信感度のあるアンテナじゃ無いとまずい、とか一番知っていますから。 地域によっては、複数のアンテナを違う方向に立てないと、うまく受信できない場合もありますので。 ・アンテナが電波の弱さに対応していない、低感度の物が使われている ・アンテナの向きがおかしい ・アンテナが壊れている(折れている、断線) ・配線が古い・同軸ケーブルを使用していないためノイズが混入している ・ブースターが故障している ・ブースターの設定が間違っており、電波が弱すぎる、または強すぎる などの原因が考えられます。 この中で個人で調査できそうな項目は…殆ど無いですね。 他の家との比較で、上の2つは分かるかもしれませんが。 客観的な数字を出さないと動いてくれないかもしれませんが、 まず、同じ問題で困っている方と連名で、設備の不具合の詳細な報告と修理の依頼を行ってみてはいかがでしょうか? 複数の住居者が書類で、というのは効果がわりとある様に思います。 他の人は何も言っていないと、言われている訳ですから、これは管理会社の間違いですよね。 それでも駄目な場合は、お金がかかりますが、電気屋さんなどに依頼して、電波の強さを専用機器で計測して貰います。 チャンネルごとでもはかれますので、このchがなんdBでこれでは、弱すぎる、といった事が分かりますので、それを書類にして貰えば、証明になると思います。 自分で計測器を持っているよ、という場合は計測しているその場面を見て貰えば良いのですが、普通は持っていませんから、その場合は購入すると、かなり高いので、頼まれた方が良いかと思います。 なお、チューナーが出力する、受信の数値はdBではなく、メーカーごとに全くバラバラの数値のため、これは当てになりません。 ただ、メーカーに「一般的に、安定した受信に必要な、最低限の数値はおおむねどれくらいか?」、という事は聞けると思いますので、その数値が分かれば、実測値との比較で具体的な不具合がある事を確認できると思います。 1つ問題になるケースとして、滅多にありませんが、アンテナやテレビの受信設備が、管理者側の設備では無く、それぞれの個人の所有になっている、あるいはそういう契約になっている場合は、個人で対処する必要があります。 設備なのか、個人所有か、一応確認した方がいいかもしれません。 設備なら、その設備の不具合を直す義務が貸し主側にあります。 うちはこの設備があるからオススメですよ、ということで入居したのに、使えなくなった、ということならそれを直すか、家賃を下げるなど、合理的な何かが無いと普通は問題になります。 管理会社の対応の問題でしたら、こちらではなく、賃貸カテゴリで質問されることをオススメします。

jisbu
質問者

お礼

細かい情報まで付けてくださって細かく丁寧に書いてくださりありがとうございます。 アンテナのエレメントが魚の骨の数なんですね。(勝手にUHFアンテナを魚の骨扱いしてますが)早速近所の家々のアンテナを見て回ろうと思います。Eテレがいつでも乱れなく見れるお宅はどこも同じ方向を向いているわけですね?アンテナの骨が多いタイプがの方が受信しやすいんですね? 地元密着の電気屋さんも探して聞いてみようかなと思います。 その上で管理会社に改善してもらえるよう伝えたいと思います。

その他の回答 (1)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4834/10234)
回答No.2

もう一度NHKに、「管理会社にこう言われた」と相談するのでしょうか。 NHKには、映るようにする義務がありますので。

jisbu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身はNHKに問い合わせていないので聞いてみようと思います。 この先もまともに見れないかもしれないのに受信料だけせっせと払うなんて納得できません。 私が地デジにしてって頼んだわけじゃないのに・・・

関連するQ&A

  • 地デジ NHK教育だけが受信できない

    実家で液晶テレビを購入し、地デジ対応のアンテナ工事も行いました。 NHK総合と民放5局は綺麗に受信できるのですが、NHK教育のみ受信できません。 受信レベルを見てみると、他局が50~60程度なのに対し、NHK教育は30程度です。 アナログでは、NHK教育も受信できています。 どうすればNHK教育が受信できるようになりますか? アンテナを高くする・低くする、向きを変える、ブースターが必要  ・・・など、教えて下さい。

  • 地デジの受信について(大阪府)

    大阪府高石市で二階建住宅に住んでいます 今はアナログでVHF全放送とUHFのサンテレビ、テレビ大阪を 視聴しています。地デジにしたいのですが屋根に上がれないので 今のVHFとUHFのアンテナのままで映るかどうか心配です もちろんアンテナは神戸のほうを向いていますので NHK神戸は仕方ないですがすべての民放とテレビ大阪サンテレビ は大丈夫でしょうか 今はサンテレビ、テレビ大阪とも良好に受信できています また室内アンテナでは無理でしょうか 大阪府の方よろしくお願いします

  • 地デジアンテナの構成の仕方

    地デジアンテナの構成の仕方  現在(福井県越前海岸にて) 地デジ対応テレビで(VHFは、見ていない) UHFアンテナ(京都  80Km~)(UHF 13~61) VHFアンテナ(中継局 2Km~) BS/CS110(単独) UV ブースタ 読売 毎日 関西 ABC ←映らない時、映る時 有り  NHK総合 NHK教育 FBC ←映る 福井テレビ ←映らない BS/CS110 ←単独で映る ****************************************************** これから変更したい思っています 地デジ対応テレビで UHFアンテナ(京都  80Km~)(UHF 13~61)(U204G 新品) UHFアンテナ(中継局 2Km~ )(UHF 13~61)(中古 再利用) BS/CS110 UU ミキサー(90度開き有り) UBCBブースタ UHF 13 NHK教育 UHF 14 YTV読売 UHF 15 ABC放送 UHF 16 MBS毎日 UHF 17 KTV関西 UHF 23 KBS京都 UHF 25 NHK総合 UHF 46 NHK総合 UHF 48 FBC UHF 50 NHK教育 UHF 51 福井テレビ BS/CS110  アドバイスお願いします。

  • 地デジの一部が写りません(NHK教育・三重テレビ)

    名古屋市内で地デジを観ていますがNHK教育と三重テレビが受信レベルが低くて見れません。 NHK教育は、他の見れるチャンネルと同じ瀬戸タワーから送信しているので、何故かとブースターを調べたら地域用のブースターで、一部しか増幅せずUHF全部を増幅していない様でした。 それで、新しくブースターを買おうと思うのですが、今のブースターがVHFアンテナとUHFが2本とBSが一台で繋いでいる物なのです。 しかしUHF2本入るブースターが探しても見つかりませんでした。 2本のUHFアンテナで電界強度の差が結構あると思われるので 単にUU混合器でUHF2本を混合させてからV・U・BSブースターを付ければ良いのかを迷っています。 何を買えば良いのか良く分かりません(>_<) どなたかご教授願います。

  • テレ玉の受信&UHFアンテナについて教えて下さい。

    ・私は群馬県藤岡市在住です。藤岡市は埼玉県との県境に面しています。 そこで、埼玉で放送されているテレビ局「テレ玉」を視聴したいと思っています。 群馬県藤岡市でも「テレ玉」を受信することはできるのでしょうか? ・なにやら、UHFアンテナの向きを変えることで見れるようになるとか・・・。 なので、自分でUHFアンテナの向きを変えようと思ったのですが、屋根の上なので業者等に頼もうかと思っています。 ですが、電気屋(ヤマダ電機)に頼めばUHFアンテナの向き変えをやってくれるものなのでしょうか? それとも、他のところ(電気屋、業者等)へ頼んだ方がいいのでしょうか? 早急にお答えをいただけると助かります。ご協力よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 地デジ 受信強度

    新しい液晶テレビを購入し、デジタル放送を見るようになりました。 NHK総合、その他のテレビ局のアンテナ受信強度は、かなり良く、クリアな映像が見れるのですがNHK教育だけ受信強度が不足しています。そのため、映像が見られなかったり、画面に線が入ったりしてしまいます。 レコーダーのせいかと思い、アンテナケーブルを直接つなげてみましたが、結果は変わりませんでした。 TVの取り扱い説明書を見るとブースターの取り付けが必要だ、と書かれていますが、そのようにすれば本当に解決するのでしょうか。 家は、集合住宅で、VHF/UHF/BSアンテナがあります。他の局が見れたのでアンテナに問題は無いと思います。

  • 地デジ、BSが映ったり映らなかったりする

    今まで屋根上のUHFとVHFのアンテナを屋外混合しケーブル1本を引き込み屋根裏で2分波して、これとは別に屋根上から一階へBSを単独で窓から引き込み地デジDVDレコーダー経由でアナログテレビでデジタルを見たり録画して楽しんできました。 今回自分で地デジ感度向上のためUHFアンテナの調整(調整前は強度26以内)と、屋根上でU、V、混合とBSを混合接続をし直しました。 二部屋で地デジ、BSを楽しむつもりでしたが、二階の小部屋の地デジテレビは、地デジもアナログもBSもきれいに見えるようになりました。 ところが、元々きれいにU、V、BS録画出来ていた一階のレコーダーが地デジ、BSとも映らなくなってしまいました。何が原因でどうしたらよいのでしょうか。 さいたま市、浦和放送局から5km以内、地デジ強度は地デジテレビで30以内まで、UHFアンテナは14素子、ブースターは設置していません。 一階は今までUとV用の屋内ブースターを使っていましたが、今回は撤去してあります。 VHFは以前よりきれいに映っているのですが、、、対策をご指南くださいませ。

  • 地デジで、NHK総合とEテレのみ電波弱い原因は

     福島で、地デジのNHK総合とEテレのみ電波弱い状況です。  アンテナ方向は、他局と同一方向で、他局は電波強度は、90以上で、問題無いと考えています。  NHK総合とEテレの電波強度は、45程度です。  アンテナの問題か、分配器の問題か、テレビの再調整等行いましたが、状況は同一でした。  どこに問題があるか判る方、お教えいただければ幸いです。  宜しくお願い致します。

  • テレビの受信についてなんですが、現在は、VHFのみでアナログ受信してい

    テレビの受信についてなんですが、現在は、VHFのみでアナログ受信していますが、地デジに向けて、UHFアンテナを立てようと思います。そこで、なんですが、UHFアンテナのみで、通常の1~12チャンネル受信できないのでしょうか?現段階で1~12までをみるには、UHFアンテナをつけることには代わりは無いのですが、それだけで、TVをみるには、地デジ環境の元、地デジをみるか、VHF、UHF両方をたてて、みるしかないのでしょう?来年7月には、VHFは使えなくなるから、損ですよね。どうにかなりませんか? ご教授願います。

  • BS/CSデジタル放送の受信について教えて下さい。

    BS/CSデジタル放送の受信について教えて下さい。 3日前に地デジアンテナな工事を行い、テレビも地デジ対応の物に替えました。 BS/CSのパラボナアンテナは付けておらず、UHF/VHFのアンテナが付いているだけなのですが、BS/CS/WOWWOWを受信しています。 これは何故でしょうか? CS放送は正規契約をしていないので、お試しですという様なメッセージが出ています。 BSはNHKもその他BSチャンネルも受信しています。 テレビはパナソニックのVIERAで、BS/CSチューナー内蔵のテレビです。 回答よろしくお願いします。