メガーのあたり方

このQ&Aのポイント
  • 消防設備士が火災受信機の配線の絶縁抵抗測定を行ったが、メガーのテストやゼロ調整を行っても問題はないようだ。測定方法に問題があったのか、L線とコンモ線を短絡させる必要があったのか、アドバイスを求めている。
  • 消防設備士が火災受信機の配線の絶縁抵抗測定を行ったが、メガーのテストやゼロ調整を行っても問題はなかった。測定方法についてアドバイスを求めている。
  • 火災受信機の配線の絶縁抵抗測定を行ったが、メガーのテストやゼロ調整を行っても問題はなかった。測定方法に問題があったのか、アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

メガーのあたり方

私は消防設備士です。 昨日ある現場で 火災受信機の配線の 対地間、絶縁抵抗測定を 行いました。 アースを取るところが なかったので、 電源の端子を検電気で調べ 検知しない方の(アース側) 端子にメガーのアース線をかまし、 受信機電源をoffしバッテリーを外し、 コンモの端子や、 ベルの端子をメガーの ライン線であたり電流を 通常通り流して測定しましたがいずれも数値ゼロを示しました メガーのテストも行い、 ゼロ調整でも行いましたが 問題ありませんでした。 測定方法が まずかったのでしょうか? もしくはL線とコンモ線を短絡状態にしなければいけなかったのでしょうか? アドバイスいただけ ないでしょうか よろしくお願いします。

  • xjr7
  • お礼率26% (30/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.2

受信機の型式がわかりませんので 断定はできませんが 受信機本体は接地されているはずなので ビス・金具部分がないとは考えられませんが? 電圧変換のトランス・付属回路などで接地されていれば コンモ線で回り込んでゼロになりますが 図面を確認されているでしょうか? L線・対応するコンモ線を浮かして測定しても ゼロになるのでしょうか? もしそれが判らなければメーカーのサービス部門に 問い合わせて測定方法を確認するのが良いと思いますが。

xjr7
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常にわかりやすいです ただ私が効きたかった事 の回答はなかったので もう少し聞いてみます。

その他の回答 (1)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

受信機を接地するべきです。

関連するQ&A

  • メガーの使い方について

    頭の悪い質問であることをお許しください。恥を忍んで聞いております。 メガーにて絶縁抵抗を測定する際、測定対象のコンセントの「両極」にメガーの充電部をあてるのでしょうか?それとも、片方の極に当てればいいのでしょうか。 測定しようとしてみて、メガーのもう一方の端子を筐体に繋いだものの、充電部はどうすればいいのかと考え始め、この問題に行き当たりました。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 絶縁抵抗とアース・接地

    すみません。当たり前のことかもしれませんが、よく分からないので質問させてください。 ある機器の絶縁抵抗を調べるということになりました。 機器の入出力端子をあらかじめ短絡しておき、そこにメガーのLINE側端子をつなぎました。 機器のアース端子に、メガーのもう一方の端子をつなぎました。 それで測定するということなのですが、通常、機器自体を使うにあたっては、機器のアース端子を接地すると思うのですが、絶縁抵抗を計測するときは接地を外さなくてはいけないという認識で間違いないでしょうか。それとも、別にどちらでも良いということでしょうか。逆につながなくてはいけないということはないでしょうか。 どなたか、ご存知の方、ご教授願います。

  • 一般家庭の電気配線絶縁抵抗測定方法(メガーの使い方)

    電気工事業の方教えて下さい。 一般家庭(単相3線式)の電気配線の絶縁抵抗測定で、 1・メガーに500V、250V、125V、100Vといろいろ種類がありますがどのメガーを購入すれば良いですか? 2・絶縁抵抗を測定をする場合コンセントにささってる電気製品(洗濯機、エアコン・・・etc)を抜かないといけませんか?(直付け照明の取り外しも必要ですか?) 3・絶縁抵抗を測定する時メガーの片方の線をアースにつなぐと思いますが配電盤にアースがない場合はどのようにして絶縁を計ればよいですか? 4・何年かに一度電力会社の方が来て電気の点検をすると思うのですがあれは絶縁を測定しているのではないでしょうか?またブレーカーを落とさずに電気製品を使用したまま絶縁を計ることは出来るのでしょうか? 素人みたいな質問ですが電気についてお詳しい方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 蛍光灯安定器の絶縁測定について、メガーのアース側接続を教えてください

    メガーのアース側接続について教えてください。ラビットスタート式蛍光灯の安定器(2灯用)の絶縁不良を見つけるには、該当の回路ブレーカーoff、ニュートラルスイッチoffにしてから蛍光灯のランプをはずして、ランプのソケット端子(合計4個)をメガー測定すると思いますが、メガーのアース側接続は蛍光灯の反射板を外し内部の金属部に接続すればよいのでしょうか。または、安定器本体の金属部にアースを接続するのでしょうか。

  • 交流電源の場合は絶縁抵抗測定器のメガーで電圧が分か

    交流電源の場合は絶縁抵抗測定器のメガーで電圧が分かるが直流電源の場合はメガーで電圧が測定できないのはなぜですか?

  • 自火報受信機の点検

    点検資格者のタマゴより 自動火災報知設備の受信機の点検について教えてください。 L,Cラインの絶縁抵抗試験で、あるメーカに問い合わせたところ、端子板から全部のラインを外してから、メガー50Vで点検して下さいとのことでしたが、もう少し簡単な測定方法はないのでしょうか?

  • ケーブル単体の絶縁抵抗測定について

    今年4月より設備保守部門に異動となり、素人に毛が生えた程度の初心者です。 どなたかご教授お願い致します。 制御盤から電極までのケーブル単体の絶縁抵抗を測定したいのですが、このような手順で良いでしょうか? 1,盤内及び電極に接続されているケーブルを浮かす。(端子を外す) 2,メガーの黒ワニ口端子をアースに挟み、赤端子を筐体アース部に当ててアースチェックを行う。 3,各芯線と対地間を測定。 4,各線間を測定。 この時、ケーブルは両端とも浮かせた状態のままで良いでしょうか? また色々ネットを調べていると、制御機器が壊れる可能性があるのでテスター抵抗測定が良いと書いてあるものもありますが、こちらの方法を行う場合、対地間、線間ともにOL表示以外でケーブル不良と考えて良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 消防設備士乙7

    消防設備士乙7の受信機の機能試験は何がありますか。 器具の名前と何の試験に使われるかを答える場合 メガーは絶縁抵抗を測定する試験 接地抵抗計は接地抵抗を測定する試験と答えても問題ないですか。 宜しくお願いいたします

  • 絶縁測定について

    通常ブレーカの所で絶縁測定をする場合は ブレーカをOFFにしてアース端子を分電盤のアースに接地してアースチェックを行ってライン端子をブレーカーの2次側の端子に接触させて絶縁測定を行い確認すると思うのですが、以下のサイトでは http://plcseigyo.com/other/post-7050 白線と黒線を短絡して測定しております。 ワニグチグリップで これは線間の絶縁測定の方法なのでしょうか? その違いがわからないので教えてください。

  • 電動機モーターの絶縁を測るって実際に測定するときの

    電動機モーターの絶縁を測るって実際に測定するときの結線って図の通り合ってますか? 対地間の抵抗を測るんですよね?地面からみて浮いているはずの電動機の3本の結線をそれぞれ測るという事でいいですよね?この時は、抵抗を測る、メガー測定を測るであってますよね? ところで、電線相互間ではないですよね?電線相互間だと、コイルが図のように接続されているから、抵抗測る自体の弱電圧直流かけるくらいなら、0Ωと出るだけですが、メガー測定すると強電圧印加する事になりメガー測定で電線相互間に結線してはダメですよね?

専門家に質問してみよう