• 締切済み

お風呂っていつ入りますか?

私は夏場は朝風呂で冬場になると基本的には夜入ります。 他の人はどうしているか気になったので教えて下さい。

みんなの回答

  • yeye00
  • ベストアンサー率34% (87/251)
回答No.4

一人暮らしの時は主に朝とか外出前に入ってました。 今は子どもがいて湯冷めなどの心配があるので夜に入ってます^^ 時間があればまた朝や昼間にゆっくり入ります(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143419
noname#143419
回答No.3

よる9:30過ぎ頃です。 夏 草取りして 汗かいて シャワー浴びて‥このシャワーが、なんともまぁ 気持ちの良いこと‥。 贅沢を味わっている感じがして 気分いいです。 でも草取りの時だけ。ほとんどは夜です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

夏も冬も夜ですが、夏場の昼間に汗をかく作業をした時は、日中にシャワーを浴びました。 入る時間はまちまちですが、深夜になってしまうとボイラーの音が気になってしまいます。 ちなみに今日は、さっき10時頃に入りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soratowa
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.1

私は小さい頃から一年を通して夜に入ってます。 だいたい8時50分~9時20分ぐらいですかね 9時から始まるドラマを見るために・・・^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂

    朝風呂と夜風呂 みなさんはどっち派ですか? ちなみに私はどっちもです❗

  • 風呂に入る時間

    みなさん朝風呂派ですか?夜風呂派ですか? その理由も含めて教えてください。

  • お風呂がなかなか沸かない

    都市ガスですがお風呂(1.5人用)がなかなか沸きません。夏場なら30分もあれば沸きますが冬場は1.5時間位かかります。追い沸きでも火に勢い無いようです。水が冷たいからとかで諦めるしかないんでしょうか?住んでる場所は千葉なのでそれほど寒くない地域です。

  • お風呂が臭くてたまりません(団地暮らしです)

    お世話になります。 まだ1年足らずですが、団地の4階に住んでいます(5階建て)。 夏場は気にならなかったのですが、最近お風呂場が臭いのです。 扉を閉じていても臭ってきます・・・。 夜の入浴後に気になった事はないですが、朝風呂後が一番臭うような気がします。 今日は未だに臭いです>< お風呂の洗い場はタイルが敷き詰められていて、 シャンプーの泡がすべるのでマットをひいてます。 (お風呂から出る時は立てかけます) 浴槽はコンクリートの上においてあるような形です。 (ざらざらのコンクリートの為、髪の毛が排水溝まで流れにくいです) 排水溝にたまる髪の毛は頻繁に捨てています。 風呂釜掃除は月1回くらいです。 換気扇はなく、小さい小窓が1つあるのでそれをあけています。 臭い原因は何でしょうか? 集合住宅の特徴として何かあるのでしょうか? 新しいお湯や追い炊き関係なく排水溝あたり?が臭ってるような気がします。 どのように掃除したらいいのか等、 同じような事があった方など教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • お風呂は、夜寝る前に入るほうがいいですか

    僕は、いつも朝風呂なんです。 夜寝る前に入るのがなんとなく億劫で、夜九時ごろになると眠くなってしまうんです。 いまかかっている鍼灸師によると、風呂は夜寝る前に入るほうがいいですと言ってます。 副交感神経が働くので眠りやすいからだそうです。朝は、逆に交感神経が働くので朝風呂は逆効果になってしまうとのことです。 そう思いますか。 皆さんは、やはり夜寝る前にお風呂に入る派ですか。 ご回答、お願いいたします。

  • お風呂に入っていないとばれてしまいました

    理由は夏場とガス代が変わってないから。 週に2回ほど料理を作ります。 ガスの使用量は冬場にも関わらず12月検針分は2m3でした。ガス代は1133円でした。 去年はガス使用量は12m3でした、去年の6分の1です。 冬でその使用料ならお風呂に入っていないのは丸わかりですか?

  • お風呂に入る回数。

    アンケートです。 皆さんは、お風呂にどれくらいの頻度・ペースで入りますか? 毎日、2日に1回、3日に1回、・・・。 季節にもよると思いますが、どんな感じでしょうか? 例: 夏場はお風呂orシャワーのどちらかを必ず毎日。    冬場はお風呂を2日に1回のペース。 よろしくです。

  • 朝風呂派?夜風呂派?それとも両方?

    あなたは朝風呂するタイプか夜風呂するタイプかそれとも両方する(日によってまちまちも含む)タイプでしょうか? 性別も一緒に答えてください(必須でお願いします)。年代も答えてくださるとありがたいです。 それではよろしくお願いします。

  • 夫婦で一緒にお風呂入りますか?

    こんにちは。 昨日の夜にテレビの番組でやっていたのですが、 旦那さんが5年間奥さんと一緒にお風呂に 入っていないので一緒にはいろうと お願いする映像が有りました。 さて、そこで教えて頂きたいのですが 皆さんは夫婦一緒にお風呂に入っていますか? 入っている、いないの他に 入っているのでしたらどの位の頻度でとか 入っていないのでしたら最後に入ったのは 何時とか、入らない理由など 旦那さん方の意見と奥さん方のお話 両方聞きたいです。 なるべくたくさんの方のお話を 聞きたいです。 答えにくいかも知れませんが 単なる興味の質問なので 宜しくお願いします。 ちなみに家では、狭いながらも 湯船にお湯をためた時は 入っています。 ですのでシャワーですます夏場より 冬場の方が多く一緒に入っています。

  • 一日に二回風呂に入ると髪が薄くなりますか?

    十代の学生です。 最近、早朝にジョギングを始めました。 今の時期はまだいいのですが、夏になったらけっこう汗をかくと思います(実際、自分は汗っかきです)。 そうなったら朝風呂に入りたいのですが、僕は髪が薄く(ハゲてはいませんが、ボリュームがない、毛が細い、抜けやすい)、一日に二度も風呂に入ると髪抜けるよ!と言われたので心配です。 ※夜にも普通に風呂に入ります。 ※食生活も偏りなく、睡眠時間も毎日決まった時間、十分にとっています。  シャンプーも合成洗剤ではなく、石鹸シャンプーを使っています。  ですので、おそらく髪が薄いのは遺伝だと思います。 汗だくで臭いまま学校に行くのも嫌ですが、やはり髪のために朝風呂は控えるべきでしょうか? それとは逆に、毛根に汗や垢が溜まったまま、洗わないと髪に悪影響でしょうか? 朝風呂だけ入って夜入らないという方法も考えました。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいPC2台目にドライバーインストールしたが上手くコピー出来ず電源を落としたらその後、電源が入らないコンセント差し直しても画像のようなメッセージがでて、電源が落ちます。コンセントではなく電源ボタンでしても全く反応しません。
  • パソコンはWindows10で有線LAN接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6973CDWで電源が入らなくなりました。新しいPCにドライバーをインストールした直後に電源を落としたら、その後電源が入らなくなりました。コンセントを差し直しても、電源ボタンを押しても反応がありません。
回答を見る