• ベストアンサー

年齢を重ねるにつれ涙もろくなりましたか?

noname#173224の回答

noname#173224
noname#173224
回答No.4

自分は先月、子供の運動会・体育祭で泣きました。 普段はおちゃらけキャラの息子と娘が、真剣な顔して 競技に取り組んでる姿に、ビデオ撮影しながらグッと 来てしまい、自然と涙がでてましたね。 となりにいた妻にバレないように涙をふくのが大変でした(笑) 結婚して子供たちが産まれてから、涙もろくなった気が しますね。 そこへ年齢というのが重なり・・・40を超えてからは 相当ヤバイ状態になっております(笑) 結婚前は、家族もののドラマやドキュメンタリーを見ても 泣くようなことって無かったんですけど、いまは自分に 置き換えてみてしまう傾向があるので・・・。 ドラマ【グッドライフ】が放送されてた時は、録画して ひとりで見て泣いてました(^^; 守るべきものがあると、人間の心ってここまで変わるもの なんだなぁ・・・なんて思います。

Aquarius17
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 あ~!私もそうでした! 今年は下の子が小学校最後の運動会で組立体操だったの ですが、「1歳の時大きな病気で点滴、注射の毎日で 大泣きしていた息子がこんな事ができる様になったんだなぁ」 と思うとジーンときて涙が出ました。 家族っていいものですよね^^ 生まれてきてくれた子供達に、親にしてくれた子供達に 感謝です! 40歳過ぎてから・・・っていう方がなぜかたくさん いらっしゃいますね。 私もそうなるのかなぁ~^^; 楽しみにしておきます♪ グッドライフ、いいドラマだったそうですが見ていなかったので 再放送を期待しています。 守るべき存在の大きさを感じる日々です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サザエさんの家のテレビ

    サザエさんのアニメでは毎回、茶の間で家族そろって食事をしているシーンがありますよね。 いつもテレビが後ろにありますが、波平さんの教育が行き届いているせいなのか、食事中にテレビを見るなんて事はしていないです。 私には磯野家の面々がそろってテレビを見ながら団欒するというシーンの記憶がないのです。 あの家族はテレビを視聴するという習慣がないのですか。 それとも私が最近テレビを見ていないせいなのでしょうか。 ひょっとするとそもそも一家団欒のシーンで テレビが映っているというのはホームドラマなんかでもタブーなんですか??

  • 地球のためにできること。

    最近失われていく自然や絶滅していく動物たちの事を取り上げたテレビを見て、地球のために自分にできることはなにがあるのか考えます。考えているだけで今の私は何も行動に移していません。皆さんは地球のためになにかしていますか。なにをすれば良いと思いますか。

  • 最近、非常に涙もろすぎて悩んでいます。

    最近、大人になったせいなのか、涙もろくなりました。 子供のころは、どんなドラマなどにも涙を流さない子だったのですが 最近は、テレビの感動シーンや結婚関連のテレビを見ただけで ゥア================っと涙がボロボロ出ます。 感動話を思い出しただけでウルウルしてしまいます(- -;) 結婚前に彼の実家に挨拶に行ったときも、 なぜか涙が出ました。自分では緊張なのか、何かに感動しているのか いまいち分かりませんでした。とにかくちょっとしたことで 涙が出るようになりました(- -;) 涙もろいのは感性だし良いとは思うのですが 必要ないときにまでボロボロ泣いてしまうのはどうなんだろうと 思い、悩んでいます(- -;) 私のこの変な涙もろさをなおす方法はありませんでしょうか?

  • 最近すぐ泣いちゃいます

    高校1年生の女です! 最近ってゆうか・・・結構前からなんですけど、 なんでもないことですぐ涙が出るんです。 中3の受験前くらいからです・・・。 受験を控えて3者懇談をしはじめたくらいからですかね・・・汗 なぜかわからないけど、自然と目に涙が溜まって・・・ 高校に入ったらもっとひどくなって、 先生と1対1で話している時も涙が出ます。まあ涙が流れることはないんですけど・・・ 友達の相談に乗っている時も乗っている方なのにもかかわらず、 その友達が可哀想で涙が出るんです・ で、友達と話しててすっごい楽しい時も涙が溜まるんです。 今までドラマを見ても全然泣かなかったのに、全然感動するシーンじゃないのに ずっと泣いてたり・・・ なんかいきなりなんで怖くなりました。 なにか病気ということはないですよね?w みなさんはこういう経験ありますか?

  • 動物愛護の人

    前に犬のテーマパーク(?)みたいなところで、ずさんな管理のせいか 資金不足のせいか忘れましたが、犬が死んだり病気になったり・・・ というニュースがありましたよね。 あの時に動物愛護の人達がテレビに映ってて『ワンちゃんが可哀想で可哀想で・・・』 と涙を流していました。でも私はああいう人達に違和感を覚えるんですよね。 もちろん犬は可哀想だけど、地球では餓死してる人間がたくさんいるのに・・・ そっちには涙を流さないで犬には涙を流すのか?と思ったんです。 身近な日本で起こったことだから涙を流すんでしょうか? 皆さんはこういう人達を見てどう思いますか?

  • テレビでHなシーンが映ったら

    あなたは、家族みんなでテレビを観ています。 Hなシーンが流れたら どうしますか? どんなリアクションしますか? 最近は 深夜放送に限らず リアルなシーンが多くて  年頃のお子さんのいるご家庭はどうなさってるのかな~と ふと思いました。 自分が子供の頃の事を思い出しますと 恥ずかしいけど、突然席を立つのも不自然だから 家族全員で固まってたような気がします。 最近は 各自の部屋にテレビがあるから そういうシチュエーション自体ないのかもしれませんが・・・ 子供の立場 と 親の立場 からのご意見を伺いたいので 参考までに宜しくお願いします。

  • 【お若い方もOK】年齢を重ねる事で苦手になったモノ

    こんにちは。 皆様の中で年齢を重ねる事で苦手になったモノは何ですか? 私は『アクション映画』です。 若い頃はアクション映画を観てスカッとしていたのですが、 先日テレビで「アイアンマン」を観た時ハラハラして 落ち着かなかったです。 皆様の中で年齢を重ねる事で苦手になったモノは何ですか? 「コッテリした味が苦手になったな~」という『物』でもいいですし 「階段を昇るのがツラい」という『事』でも構いません。 まだまだお若い方のご回答でも構いません。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • みなさんが「感動して涙が出た」と思った事は ?

    日々の生活で、色んな出来事を見たりして感動する事ありますね。 その中でも、感動して涙が出たりって事も現実あります。 私自身は涙脆いというのもありますが、過去のオリンピックやスポーツのシーン You Tubeなどで探して見ていると、あの時の感動がよみがえって涙する事もあります。 みなさんが今まで生きてきて、一番感動して涙が出た そのように思う事は一体何でしょうか ? 個人的にも色々浮びますが あの北島選手の言ったひとこと「何も言えねぇ !」 あの時のインタビューで自然と涙が出ていました。

  • 動物は1回の出産で

    人間と同じ哺乳類の動物でも1回の 出産で数匹産む動物が多いと思います。 人間は双子すら産む人は少ないのに、 なぜ同じ哺乳類でも自然界の動物達は 1回に何匹も産むのでしょうか? 生存競争の厳しい自然界を生き残る為には より多く子孫を残す事は大切な事だと思いますが 「進化の過程でその様になった』では、同じ生態を 持つ生物として人間と違い過ぎるのではないかと 思ってしまいます。

  • 年齢と涙もろさの関係

    現在大学4年生のmynannです なんか最近ほんと涙もろくなってきて ちょっとした感動話 特に家族ネタに弱くなってきてるんですよね ここで質問なんですが なぜ年をとると涙もろくなるんでしょうか? あとみなさんの「最近涙もろくなったなぁ」 って感じた瞬間について教えてもらいたいです よろしくお願いします!