• 締切済み

社会復帰への道のり

こんにちは。 質問なんでございますけれど、 僕は、数年、心の病を患っていて (四捨五入で10年となります)、 今年に入りまして、社会復帰の訓練をしているのですが、 感覚に、 社会で働くことが、困難なことというシステムが、 ありまして、挑戦をすることに少し不安が残っています。 経験をすれば、どうにでもなるし、 どうにでもなるまで、訓練はしているとわかっているのですが、 経験をすることに、躊躇してフツフツとしている状態なのです。 軽く緊張もしています。 経験をつむ挑戦することに対してのフツフツ感は、 新たな現実社会に入る前に、 起こって当然だとおもいますけれど。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • -_-nazo
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.1

はじめまして。 そういう何とも言えない不安を感じてしまいますよね。 例えば、インフルエンザなどで案外長く学校を休んでいた時の久しぶりの登校一日目……みたいな。 それのもっと大きなヤツ。そう考えてみてはいかがでしょうか。 一日目が、一番怖いんですよね。後はだんだん楽になる予定。 ドキドキして仕方なくて、不安で不安で。でも始めてみて、慣れてから振り返ると案外、大したこと無かったな、 と思える。人生生きていれば、大なり小なり何度か経験していますよね。 今までと同じ。そう思ってみてはいかがでしょう? 上手くいった時のことを何度も思い出して、今回もそうだ、今回もあの時と同じだ。 そう考えてください。声に出して自分に言い聞かせてもいいかもしれないですね。 挑戦する事が怖いのはだれもが同じです。 でも、あなたは実際に行動を起こそうとしています。 それって本当に良いことですよね。良くなったってことですよね。 本当におめでとうございます。

loutsflower
質問者

お礼

ありがとうございます。 勇気がでる励ましです☆ 現実社会まで後一歩なので、冷静に挑戦します。 カムサハムニダ☆

関連するQ&A

  • ブランクからの社会復帰

    3年半のブランクを経て社会復帰する事になりました。 (その期間はただ家業の手伝いと家事をしていただけです。) 今すごく緊張しています。復帰を後悔してしまうぐらい緊張しています。。 アドバイスや経験談等聞かせて貰えたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 社会復帰について

    職場環境と仕事のストレスで1年以上心療内科に通院しておりました。ウツを伴う自律神経失調症です。昨年 仕事(営業職)をやめ引越しをし療養中なのですが、社会復帰の目安が分かりません。症状はかなり改善されましたが 再々発が怖いです。再発すると状態がひどくなるようです。長く療養を続けてしまっているので 退職してからのブランク期間が長くなればなるほど 仕事の選択肢もなくなる上 年齢的にも困難になるばかりです。まただらだら過している毎日に嫌気がさしてきています。ただ 社会復帰をして また 症状がぶり返したらどうしようと 思考がまとまりません。同じようなご経験のある方への質問です。社会復帰のきっかけと どのような仕事から はじめられましたか? 

  • 統合失調症からの社会復帰

    病院に10年と少し通い現在28歳の男です。 2級の障害者手帳を持っています。 病状は正直あまり良くなく、幻聴、妄想、独り言、無気力などありますが、最近になってようやく冷静に自分の事を考えられるようになりました。 そこで、社会復帰について色々と考えているんですが、できれば普通の人と同じようにはたらきたいのですが自分の状態を考えると難しいと思いますので障害者枠での就職を考えています。 デイケア→障害者の職業訓練→障害者枠での就職の順番でやろうかなと思っています。 精神障害を抱えて社会復帰された方はどのようなステップで社会復帰をされたのか知りたいです。また経験談など聞かせて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自分にも何かできることがあるはずです(社会復帰へ向けて)

    皆さん、いつもお世話になります。 もし良かったら細かい経緯については↓をご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5012787.html パートやバイトから社会復帰を志して、面接に臨もうと しても身体が拒否反応を起こして吐いたり、過呼吸に なったり下痢をしたりと体調不良になってしまう・・・ この現実を考えると、今は休んだ方が良いのかもしれません。 しかし、ここからが肝心なのですが、休むといっても、 何もしないでいては、本当に何もできない人間になってしまい そうな気がするのです。 かといって、ボランティアをしても、社会復帰へと向けた 作業所に通っても勇気が得られたかというと、そうではなかった。 それじゃあ、どうしたら良いのか?お恥ずかしいお話ですが、 自分でもどうしたら良いのかわからないのです。 ただ、すごく漠然としているのですが、 こんな自分でも何かできることがあるような気がするのです。 職安の職員さんとも話し合ってみたのですが、 お話しによると職業訓練みたいなものがあると聞きました。 まだ検討段階ですが、それに参加することも考えてます。 もちろん参加したとしても勇気が出るとは限らないでしょう。 ですが、一人で考えているだけでは解決しません。 多くの人と関わり、身体を動かし、少しでも社会との接点を 作った方が勇気が出る可能性はあると思うのです。 とりあえず自分なりに社会復帰への段取りを模索してみますが、 皆さんの中で社会復帰を志すなら、これがおすすめだ!という ものはありますか?皆さんからのヒントも頂けたら幸いです。

  • 32歳主婦の社会復帰

    現在、失業保険を申請中の32歳主婦です。 将来のことを考え、何か勉強して、正社員として社会復帰できるよう、 職業訓練で何か学びたいのですが、 どのような資格が就職率が高いでしょうか。 現在までは10年以上医療事務をしてきました。 事務に就職希望なのですが、 PCスキルを磨くか、簿記、会計など学んだほうが良いか、 別に宅建などが良いか、悩んでいます。 未経験なので資格だけあってもしょうがないような気もしますが… カテゴリが違うかも知れませんが、通学や通信で何か 多く学べて将来に役立つものをアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 精神科へ入院し社会復帰をめざしているんですが・・

    私は、一過性統合失調感情障害というものになり、精神科へ入院していました。もともと何かに熱中するのが好きで、仕事もバイトも友達と遊ぶのも好きな方だったのですが、不眠と疲労から、突然現実と夢の世界が一緒になってしまった感覚になり、変なことを喋ったり、街中や職場で叫んだりと入院直前まで色々な事件を起こしてしまいました。 退院して、その症状はなくなりしばらくは自宅療養しているのですが、その時の記憶を思い出すたびに、周りに迷惑かけてしまった後悔の念とこんな自分がどう思われているのか気になって、以前のようにどんどん街へと繰り出すことが怖くなってしまいました。 私が変な麻薬をやっていると思われ、全然連絡がとれなくなってしまった友達も何人もいます。 先生は時間が解決してくれるといってくれてるのですが、この過去を背負っていくことが辛いと感じてしまいます。 退院してから7ヶ月がたち、現在また社会で普通に生活したいのですが 履歴書にあいた空白や周りを気にしてしまったりとても敏感になり社会復帰が不安で怖いです。 もし同じような経験、もしくは身近な人でこうゆう経験をされ社会復帰された方がいる方はおしえてください。

  • 社会復帰ができません

    20代の女性です。昨年うつになり入院経験もあります。 家で穏やかに過ごすことはできるようになりました。 しかしなかなか仕事ができません。 元いた会社は休職期限までに戻れずやむを得ず退社し、その後アルバイトをしましたがしんどくて一ヶ月で辞めました。 その挫折もあってか、仕事を探しても 「まただめかもしれない」と思ってしまいます。 これならば、と思い応募した会社もありますが 面接でどうして前の会社を辞めたのかと聞かれ、体をこわしたからですが今は大丈夫ですと答えますがこれが正直すぎるのか不採用続きです。 やりたいことならきっと頑張れるよ、と人には言われますが やりたいことや欲や楽しいことがないのでなんの仕事をしたら良いのかわかりません。 ちなみに以前は仕事は大変なこともあったけれどやりがいがあって楽しかったです。 もしかしたらまだうつ状態でやりたいこととか楽しく感じる機能がにぶっているのかもしれません。 しかし実際問題いつまでも貯金を崩して生きていくわけにもいきませんし、働きたいという気持ちはあるのです。 世の中の(精神疾患に限らず)病気をした方はどの様に社会復帰していらっしゃるのでしょうか。 私の場合、休職が認められる期間中に同じ職場に復帰できたら良かったのかなあなんて今さらなことを考えてしまいます。 病院である程度まではよくなるけれど、社会復帰までは誰も面倒を見てくれないのが現実ですよね… また、こんなことで躓いてこの先が不安です。 ふつうのこと。例えば、仕事して、彼氏ができて、結婚して、家族を作る、など。 元々男性との付き合いが苦手だったのが余計今回人と接するのが怖くなってしまって もうふつうに生きていくのは無理なのか?と絶望します。

  • 久しぶりの社会復帰。準備することは?

    四月から大学生になる者です。 高校は諸事情で一年しか通えませんでしたが、その後大検を取得し、現役生と共に大学生になることになりました。 それはとても嬉しいのですが・・・ 引きこもっていたとかではなく、いろんな趣味の活動や、塾など、普通の生活をしていたのですが、やはり二年ぶりの「学校」復帰は、かなり不安があります。 最近はいろんな人と仲良くやれてるし、もう昔の自分ではないのだから、大丈夫・・・と思っていますが、人間関係その他、トラブルの多い人生を歩んできたので、またなにかあったらという思いが頭をかすめます。 最近では緊張のあまり、息苦しさ(息を吸っても入ってこないような感覚)を感じてしまうこともあり、なんとかならないものかなぁと思っています。 入学するまでにしておいたほうがいいこと、社会復帰にあたっての心構え、大学での生活(個人差はあると思いますが)など、いろいろアドバイスいただけたらと思います。 わかりにくい点がありましたら、補足要求してください。 よろしくお願い致します。

  • うつ病 社会復帰

    うつ病歴6年になります。30代の女子です。 主治医の先生から軽い仕事をやることを勧められました。 私も仕事がしたい!!稼ぎたい!!と思ってるのですが、6年のブランクがあり、 正直、自信がありません。仕事にではなく、人との関わりに自信がありません。 ここ何年か家族以外の人とのあまり関わりがない=出来なかった なので、とても心配です。 リハビリで趣味の講座などに通い始めたばかりなのですが、 仕事をしている人を見ると羨ましく思い、自分もあんな風に働きたいな!! と日々思ってます。 うつや病を抱えてた方、社会復帰を目指してどのようにしてリハビリしたりしていますか? 落ち込んだり、凹んだりした時はどうしてますか?よかったら教えて下さい。

  • 双極性障害2型の社会復帰について

    こんにちわ。 わたしも、双極性障害2型をもっていて歴6年になります。 いったん就職はするものの、今まで一番続けた仕事で3年です。 今は無職なのですが、安定方向に向かっています。 それで、 これから社会復帰するにあたって どのように段階をくんでお仕事を長く続けられるようにしたらよいのか、 参考にみなさんの経験をお聞かせ願いたいと思っています。 わたしと同じように双極性障害2型で社会復帰された方もしくは、社会復帰した後も このような病気と、どう付き合っているのか。 教えてください。 因みに通院しているお医者さんもなるべくなら就職することを進めている状況 です。

専門家に質問してみよう