• ベストアンサー

優柔不断な性格を直したい。

例えば風呂に入るにも裸になるのは寒くて嫌だなとなかなかはいりません。台所のかたずけもいっぱいにならないとしません。どうしたらこんな性格は治りますか。なおわたしの息子は自衛隊員です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 拙い回答?もどきになりますが、失礼します。 > 風呂に入るにも裸になるのは寒くて嫌だなとなかなかはいりません > 台所のかたずけもいっぱいにならないとしません。 これって、優柔不断って言うんでしょうかね? 私にピッタリ当てはまります。(多分多くの人達も) もし、これを自分の欠点と思われているのなら世の中の人 多くの人が欠点(^-^)の持ち主でしょうね。 寒くても、最後には風呂にはいる。 片付けも最後にはする。 普通の性格の持ち主とお見受けしますよ。 回答では有りませんが、最後に 今回の震災に対しての自衛隊のご活躍に、一国民として 心から敬意と感謝を申し上げます。 ご子息にお伝えして頂ければ幸いです。 これからの、ご活躍をお祈りしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 優柔不断な人ってどう思われますか?

    先週、メールだけで話ていた人と初めて映画を見に行ってきました。 お互い大学生なのですが、メルアド交換をして以来全く接する機会がなくてメールでしか話していなかったので、初めて面と向かって話す機会でした。 彼に誘われて、映画に行くことになったときはすごく嬉しかったのですが 私は相当な優柔不断で、食事の場所を決めたり、映画の前に時間をつぶしたりするときに、どこがいい?と聞かれても 答えることができずに、相手に決めてもらってしまいました。 優柔不断なのは、前々から直さなきゃとは思っているのですが どうしても決めることができません。 彼とは、性格もだいぶ正反対だなあと思ったので、相手はきっと嫌になったのではないかと不安です…。 会話が続かなくて無言になることも多々あって、引っ込み思案な性格が災いしている気がします…。 相手はつまらないと思ったのだろうなあと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また今度遊ぼうとは言ってくれたのですが、社交辞令なのかな?とも思います。 性格が正反対で、優柔不断な人って、恋愛対象としてどうなのでしょうか…? たとえば、スポーツが大好きで明るい人からみて、文系のインドア派で大人しくて優柔不断な性格の子ってどうなのでしょう…? 男性からの意見も女性からの意見もお待ちしてます。 乱文ですみませんが、お願いします

  • 優柔不断な自分を変えるには

    好意のある男性と何度かデートをしたのですが、フェードアウトされてしまいました。 自分に原因があるのだろうと色々思い返したところ、デートの最中、優柔不断な性格が出ているのだと思いました。 彼に、次どこか行きたい場所を聞かれた時とか、食べたいものを聞かれたときに、自分の意見をはっきり言えなかったり、お腹がいっぱいでデザートを食べにいこうとなった時も、素直にお腹が苦しくて。。。とか言えなかったのです。 彼は自分を持ってる人が好きなんだなということがわかったので、きっと私のような人の意見に流されたり自分を持っていない人は恋愛対象に見てもらえないのだとわかりました。 今後の自分の人生の為にも、優柔不断になったとしても自分の意見を人に伝えられるようになりたいのですが、言ったことにより嫌われるんじゃないかとか、人に物事を伝えることが苦手なのです。 昔からの性格なのですぐには治らないかもしれませんが、やはり男性としても自分をもっていて意思がはっきりしている女性の方がすきですよね?

  • 優柔不断ではない性格というのは

    どういう性格と表現すればいいですか? 頑固?

  • 優柔不断で、考え込んでしまう性格

    私は物事を深く考え込んでしまう所があって、しかも優柔不断でとてもこの性格がしんどいです。 例えば物を買うとき、あれやこれやと選ぶのに悩むのは普通ですが、安くても、こういう場合はこの商品の方がいいけど、こういう場合は・・とか考えてしまい、結局何も買わず帰ってしまいます。 服等も、悩みまくり、買わないで帰ることが多いです。 何か新しい事を始めよう!と思っても、例えば絵なら、画用紙はこの大きさで、外で書くときは、こういう大きさで・・とか、完璧に全て考え、揃えてからじゃないと気がすまず、始めれません。だからしんどくて結局始めません、、。 アルバムの整理をしようとしても、写真はこういう風に貼ったほうが綺麗かとか、ページがなくなって同じ日に撮った写真が途切れたらどうしようとか、もっと小さな事も悩みだしてスムーズにいきません。 考え込むと、自分で解決するまで何も手につきません。常になにかのテーマを考えているので、小さな事で人生損しているような・・。 友達の何事もサバサバきめたり、いい具合に適当になれる所に憧れます。私もサバサバとしたいです。 私のこの性格や考え方を変えるにはどうしたらいいですか?ヒントでも教えてください!

  • 優柔不断な性格

    現在29歳で彼女を作りたいと思って色んな子とデートしてます。 ただ自分の性格上女友達というのが出来なく、彼女かそうでないかでしか女性と付き合ってきた事がありません。 本命の彼女に巡り合うまで、コンパやらで出会いの数を増やそうと考えているのですが。 そのためにコンパなどで知り合った女性をつてに女友達を増やそうとする考え方は下衆なんでしょうか? そんなやりかたではなく、自分が良いと思った女性とだけ付き合いをしていく方が良いのでしょうか? ただそのやり方だといつ彼女が出来るかわからないと思ってしまい、ついつい焦ってしまいます。 ただ紹介目当てで女友達を増やすのもなんか違う気がするんです。 皆さんはどう思われますか?

  • 性格 優柔不断

    優柔不断の性格はどうやったら直るのでしょうか?気持ちがコロコロ変わります 自分じゃ相当悩んでおります。どなたか良いアドバイスをお聞かせ下さい。

  • 優柔不断=トロい性格?

    こんばんは。 優柔不断な人が苦手な高校3年です。 先に言ったように俺は優柔不断な人が苦手です。 それは何故か? 俺は優柔不断=トロいと思っているからです。 例えば俺の身近な人物でいえば姉貴ですね… 特に会話とかはしないんですが、何か訪ねると「ん~~……、あ~うん…」といった感じです。 自分はグズグズして何もしないくせに、他人のすることにはいっちょ前に文句つけてきやがります。 すいません、愚痴になりました… まぁこんな感じの姉貴ですが相当な優柔不断です。 皆さんは《優柔不断=トロい》という俺の考えについてはどう思いますか? 色んな意見をお願いします。 ※俺は言い方が悪いとこがあるのですが、優柔不断な方全般を批判しているわけではないのでご了承ください。

  • 優柔不断な性格

    優柔不断な性格が元の気質としてあった人間です。 それを偽って、感情をほぼ持たないようにしてぱっと決めてしまうように今までしておりました。 恋人をAとします。 Aとお付き合いをして、最初はそのぱっと決めるようにしていたことが できなくなりました。 自分を偽る必要がないと思うようになったからでした。 しかし、それはAにとっては苦痛ともとれることでした。 今までできていたことを、偽ることないと言ったことでわたくしがしなくなったからでした。 するように、すればいいじゃあないか。 好きなら、そのようにすればよいではないか。 私にとって、自分をずっと偽って笑顔でいたり苦しいこともずっと我慢し続けて、寂しがりな性格も抑えてかかわらないようにしないといけない、それはとてつもない苦痛に値する。 けれど、Aのことは変わらず好きでいる。 変わることを拒み続けて、それが私の悪い点であることはわかりました。 順序だてて話をすることが、苦手であることも よい点も、少なからずあることはわかっています。 しかし、Aをこれ以上苦しめたくはありません。 書いている中で、ただのエゴだと思いました。 客観的にみると、早く別れてしまえとも思いました。 しかし、やはり決めかねてしまいます。 私は、別れたほうがよいのでしょうか。 改善する方法がすこしでもあるならば、教えていただけないでしょうか。

  • 優柔不断の私。最低なことしてしまいました

    自己嫌悪です。。 お見合いで知り合い、結婚寸前までいった彼がいたのですが、私は直前で迷いがでて彼を試すようなことを言ってしまいました。(お見合い前の条件が変わっても、私と結婚してくれる?的なことです・・・)私としては不安で、それでも好きだと言ってほしかったのですが、それが致命的なこととなってしまいました。 彼は大変繊細で神経質な性格だったので、最初から騙すつもりだったのかと疑ってショックを受けたと聞きました。彼のご両親は大激怒して破談になりました。すべて私が悪いのですが、まさかあんな一言で破談になるなんて・・・と驚き、自分の浅はかさを悔やみました。破談になった夜、彼と話し合い、結局別れることになりました。 そこですべて関係を終わらせてしまえばよかったのですが、私は彼が忘れられず止められていたもののまた連絡をとってしまいました。彼は何度か連絡に応じてくれたものの、私の自分勝手なふるまいと、別れることも結婚することもできなかった私の優柔不断さに振り回され・・。最後はお互いに傷つけあい、泥試合で終わってしまいました。 そのときの私は自分のことで精一杯で彼の気持ちまで考える余裕がありませんでした。どうしてあんなことで破談になるんだろう?と憤りさえ感じていました・・・。 いま考えると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。それをやっと冷静になった今になって分かりました。自己嫌悪で頭がおかしくなりそうです。 みなさんの叱咤・叱責なんでもいいです。どうしたらいいか分かりません。

  • 実行したあとでも優柔不断な性格のことをなんと呼びま

    すか? どれにするか散々迷った上に 購買等実行後でも やっぱりあってにすれば良かったと くよくよすること もしくは そういう性格のことをなんと呼びますか

専門家に質問してみよう