• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境の変化による多汗についてです。)

受験勉強中に多汗症対策が必要?環境の変化で増える汗とは

このQ&Aのポイント
  • 環境の変化により、受験勉強中に多汗症の症状が出ることがあります。周りが知らない人だらけで知り合いもいない予備校の環境にいると緊張しやすくなります。
  • 緊張すると異常発汗が起き、制汗剤を使用しても汗の量は減らないことがあります。話す時にも汗をかいてしまい、集中力が低下することも多いです。
  • 受験勉強中に多汗症の症状が出ると、精神的な負担も増えます。精神的なアプローチとしては、リラックス法や深呼吸などの方法が効果的です。また、運動や冷却シートの使用など、体の温度を下げる方法も試してみると良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の回答者ですが補足のコメントを拝見いたしました。 発汗恐怖症を克服するのに、どのくらいの時間がかかるかとのことですが、これは神経症の症状全般に言えることですが、人によって個人差が非常に大きいものなのです。 つまり、数ヶ月で克服できる人もいれば、何年経っても克服できない人もいるものなのです。 そして、この違いは、いかに森田療法の学習を頑張るかで決まってくると言われています。 つまり、真剣になって森田療法の学習に取り組めば、数ヶ月で克服できる可能性があると考えて良いと思います。

andou1024
質問者

お礼

了解です。 自分を前みたいに受け入れるように頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

神経症に悩んだ経験者として感じたことを書かせていただきます。 人前で汗を異常にかいてしまうことで悩んでいるとのことですが、このあなたの悩みは「発汗恐怖症」と言われている神経症の症状に当てはまるのではないかと感じました。 ですから、もし、あなたが心配性とか内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習によって、この汗の悩みを克服していけるのではないかと思います。 森田療法は以前は本を読んだり、学習グループに入り学習するのが普通でしたが、今はメールカウンセリングといった方法もあるようですので一度調べてみてはどうかと思います。 森田療法の学習をしていく中で汗の症状を「あるがまま」に受け止めることが出来るようになれば、受験勉強にも身を入れることが出来るようになってくると思います。

andou1024
質問者

補足

発汗恐怖症というものは克服するのにかなり時間がかかるのでしょうか?

  • pizzacola
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

私も汗で一時期悩みました。 体質もあるから今も気になりますが… 私は元々体質的なものもあり 更に精神的なものも加わればかなり汗が出るのですが 私はまず汗が気になるので 制汗剤はもちろんですが 薬局で売っている汗わきパットを使ったり 汗わきパット付きの下着を使用したり 効果があった気がするだけかもしれませんが 脇の脱毛にエステに通ったら少し汗が減った気がします。 汗が少し気にならないようになれば そこに気が取られなくなるから 気分も少しずつ楽になってきます。 去年まで全く汗かきではなかったようなので 体質的なものはあまりなさそうかと思うので 汗を気にならない状況を作れば 汗をかいて更にパニックになって集中できなくなっている 今よりは楽になるかと思います。 あとは緊張自体とどう向き合うかですが 私は荒療治かもしれませんが 場数を踏む事と緊張との付き合い方を考える事で 少し良くなった気がします。 試験に対してかなり不安があるようなので 色んな模擬試験を受けに行ってみるとか… 試験前で緊張してる時にちょっと深呼吸して 私、緊張してるなぁ…と自分を客観的に見てから周りを見渡してみて下さい。 緊張してる人、他にも結構いると思います。 必死で参考書を見てる人、落ち着きのない人。 自分の不安に囚われるとずっと不安になり緊張したままになります。 自分だけじゃないと思えばちょっと気持ちが楽になるかもしれません。 もちろん試験前に自信が持てるだけの勉強をする事が前提ですが 自分はこれだけ試験に向けて勉強したじゃないか。 今度は絶対大丈夫と言い聞かせて 不安が押し寄せても大丈夫だと言い聞かせてみて下さい。 不安なままで試験に向かうと 体も頭も縮こまって実力はなかなか発揮出来ません。 自信を持ってのぞめば もしかしたら実力以上のものが発揮できるかもしれません。 それでもすぐに緊張は取れないかもしれませんが 場数をこなせば段々慣れてきます。 スポーツ観戦で選手をみると 緊張との戦い方の参考になります。 想像できないような緊張やプレッシャーと戦い 失敗してもすぐに気持ちを切り替えて次にのぞむ姿は参考になります。 あそこまで精神的に強くなる事は出来ませんが 自分に出来そうな事を見つけてみて下さい。 緊張しないようにするのは難しいですが 緊張と上手く付き合えると 体質ではなさそうなので 徐々に良くなるかと思います。

andou1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり緊張に対して逃げずに向き合っていくしかないですよね。 受験が終わるその時まで色々とがんばります!

関連するQ&A