• 締切済み

化学の問題で平衡計算の途中で複雑な2次方程式が出て

化学の問題で平衡計算の途中で複雑な2次方程式が出てきました。解説には 32a^2+64a-49=0 a>0よりa=0.586... となっているのですが、どの様に計算するのかわかりません。 すばやく解く方法があるのでしょうか。 ぜひ教えてください。

みんなの回答

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

数学で二次方程式の解の公式を習いませんでしたか?

Pascal_777
質問者

お礼

当然習いましたよ・・・(苦笑) 具体的な数値を出すのにどうしたらいいかってことを聞きたかったんです。 開平方を使うということで解決しました。 お手を煩わせて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

「解の公式」ではいけないの? 32a^2+64a-49=0より a^2+2a-49/32=0 以下略でいいよね……

Pascal_777
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったかもしれません。すいません。 当然、2次方程式の解の公式を使いましたが、 ルートの中身が煩雑になるので具体的な数を出すのに どうすればいいか、ということを聞きたかったのです。 開平方を使えばいいみたいですね。自己解決しました。 お手を煩わせて申し訳なかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チョイス新標準問題集化学の化学平衡の問題4(同志社大、お茶の水女子大)

    チョイス新標準問題集化学の化学平衡の問題4(同志社大、お茶の水女子大)の問2ivについての疑問です。 といっても連立方程式が解けないだけなのですが、解の公式を使うと数字が複雑になりそうだし、、 どなたかシンプルな解法を教えてください。

  • 化学平衡の問題

    ネットで化学の問題があったので、見てみたら、化学平衡について、次のうち誤っているものはどれか、という問題で、(1)~(4)は明らかに正しい内容でした。残りの次の(5)が誤りらしいのですが、化学が今1つなので、本当かどうか、わかりません。 この(5)は誤っているのでしょうか? 「(5) 爆発は可逆反応ではないため、化学平衡は起こらない。」

  • 化学平衡の問題

    危険物試験の化学平衡の問題です。 [問題] 化学平衡について、同温、同圧の状態で、圧力を加えたときに平衡が右へ動くものをすべて選んだ選択肢はどれか。 A 2NO2 ⇔  N2O4  B H2+I2⇔ 2HI   C N2+3H2  ⇔ 2NH3    D  2SO2+O2 ⇔ 2SO3 (1) A、B(2) A、C、D(3) B、C、D(4) B、D(5) C、D 私は、(2)が正解だと思うのですが、合っていますでしょうか?

  • 化学平衡の問題について

    いきなりですみませんが、 (問) ある酵素の触媒によって、以下のように平衡状態となっている反応がある。 A+B <=> 2C AとBを1molずつ用いて反応させたところ、Cを0.4mol生じて平衡になった。Aを1.2mol用いてCを0.8mol以上得るにはBは何mol必要かを求めよ。ただし、温度その他の条件は一定とする。  上記のような問題で解法に困っております。化学平衡については高校の頃の教科書と問題集を見て、ごく簡単なことはわかったのですが、この問題が解けません。もちろん自分でも手持ちの本をいろいろ調べたのですが、化学の問題のコツというものがまだわかっていません。どのように解いたらよいかご教授下さい。  化学は高校の頃からずっと逃げてきたのですが、最近、生物系の勉強をするために急に必要になり、今さらながら高校の勉強をはじめました。試験が近々あるので申し訳ありませんが、なるべく早めに回答をお願いいたします。お手数かけます。

  • 化学平衡の計算

    化学平衡の計算 考えてみましたが、わかりませんでした。教えてください。 次の反応 C(s) + CO2(g)⇔ 2CO(g) の圧平衡定数は1090 Kで10 atmである。 温度1090 K、圧力2.0 atmでこの反応を平衡状態に到達させたとき、CO2の分圧を求めよ。

  • 化学平衡式の近似

    「化学」の方でレスポンスがないのでクロスポストです。両方見てる方、すみません。 酵素反応のシミュレーションをしていて、シミュレータには数値積分の計算エンジンを使っています。 一部の反応は酵素の関与しない化学平衡反応で、 A x B = k1 x C B x D = k2 x A . . . A + C + D + F + G = c1 A + B + 2E = c2 . . . (A,B,C....は変数、k1,k2...,c1,...は定数) といった式で表現されます(実際には連立16元方程式)。 この連立方程式を近似的に解きたいのですが、こうした形式の連立方程式を、連立微分方程式に近似するような数値計算的方法やアルゴリズムがあればご教授ください。他の数値計算法でも構いません。  Newton-Raphson法で正面からぶつかるのはやってみましたが、それだと計算量が大きすぎるのです。ひとつひとつの平衡式は単純なので、そのへんを活かして、うまく計算量を減らす工夫がないものかと思案しています。  参考書や論文、キーワード等糸口になりそうなものでも構いませんので、ご教授ください。

  • 化学平衡

    化学平衡についてです。 CO2+H2O→/←H^++HCO^3の平衡状態に水酸化ナトリウムを加えると右へ移動するのは なぜですか? できるだけ詳しく解説よろしくお願いします。

  • とても複雑な一次方程式の計算を作ってください

    中1男子です。 とても複雑な一次方程式の計算を作ってください。 Xの解もお願いします!!

  • 化学平衡の問題です。

    化学平衡の問題です。 ある真空容器にアンモニア27.2gを入れ127℃に保ったとところ75%が窒素と水素に分解し、 平衡に達した。そのとき、水素の分圧は1.2atmであった。 1)容器の体積は何リットルか 2)圧平衡定数Kpを求めよ 3)Kcを求めよ という問題です。 解けなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 化学平衡の問題です。

    化学平衡の問題です。 酢酸120gとメタノール64gをエステル反応させた (1)濃度平衡定数を4.0とすると平衡時に何gのエステルが生成するか。 (2)(1)の状態にある反応系に水54g加えたとき、平衡時に存在するエステルは何gか。 という問題です。 (1)の方は自信はないですが解いてみたところ98.7gになりました。 (2)に関してはどうやって解けばいいのかさっぱり分かりません。 答えだけでなく解法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。