水分析用標準溶液の作り方を教えて

このQ&Aのポイント
  • 水分析用標準溶液の作り方を教えてください。硫酸アンモニウム(NH4)2SO4を使って、1000mg/Lの窒素態アンモニウムの標準溶液を作る方法を教えてください。
  • 水分析用標準溶液を作るための方法を教えてください。硫酸アンモニウム(NH4)2SO4を使用し、1000mg/Lの窒素態アンモニウムの標準溶液を作る手順を教えてください。
  • 水分析用の標準溶液を作る方法を教えてください。硫酸アンモニウム(NH4)2SO4を使用し、窒素態アンモニウムを1000mg/Lの濃度で作る手順を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

水分析用標準溶液の作り方を教えて

 硫酸アンモニウム(NH4)2SO4を使って、1000mg/Lの窒素態アンモニウムの標準溶液を作ることになりました。  そこで私は以下のように考えました。  x:(NH4)2SO4=1000:N  (NH4)2SO4の分子量は132.14、窒素は14.0067ですので、  (132.14*1000)/14.0067=9434mg  これを1Lの純水に溶かせば良い。  でもよく考えると、これでは(NH4)2SO4が1000mg/Lになってしまう様な気がします。  とすると、上記の比例式の(NH4)2SO4を(NH4)2にすれば良いのでしょうか。  x:(NH4)2=1000:N  (NH4)2の分子量は36.077、窒素は14.0067ですので、  (36.077*1000)/14.0067=2575mg  2575/2=1287g  これを1Lの純水に溶かせば良い?  すみません。  教えていただけませんか。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

> (NH4)2SO4の分子量は132.14、  ですが,(NH4)2SO4 の中に N は2個あります。したがって,N 1個に対応する (NH4)2SO4 は分子量の半分の 132.14/2=66.07 です。  これをお書きの比例式「x:(NH4)2SO4=1000:N」に使えば良いと思います。  『4717 mg を1Lの純水に溶かせば良い』のでは?

PocketMoon
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 硫酸第一鉄アンモニウム溶液の規定度の求め方

    1.0.4N二クロム酸カリウム溶液10mlに濃硫酸10mlを加える。 2.0.2%のフェニルアントラニル酸溶液を指示薬として0.2N硫酸第一鉄アンモニウム溶液で滴定する。 以上の過程を踏んで硫酸第一鉄アンモニウム溶液の標定を行いたいのですが、硫酸第一鉄アンモニウム溶液の規定度:Nの求め方がわかりません。 本ではN=NCr×10/Vで求めていますが。。。 NCr:二クロム酸カリウム溶液の規定度(N) V:硫酸第一鉄アンモニウム溶液の滴定値(ml) このような式が成り立つ理由を詳しく教えていただきたいです。 化学に関する知識がほとんどありません。 宜しくお願いします。

  • 塩化アンモニウム溶液の希釈方法を教えてください。

    塩化アンモニウム(NH4Cl)の 500mM 200ml ストックを作り、さらに、使用時、50mM、75mMを作製したいっと思っております。 塩化アンモニウム(NH4Cl)の 500mM 200mlストックの作製方法 塩化アンモニウム(NH4Cl) 分子量 53.49で (1M 1リットルの場合は53.49gを水1リットルに溶かす) 500mM 200mlは5.349gを水200mlに溶かすことでストックを作製。 次に、この500mM 200ml ストックを使って50mM 200μlを作りたい 500mMを10倍希釈をすればよいので、500mM 塩化アンモニウム溶液 20μlに 180μlの水を入れる。 次に、500mM 200ml ストックを使って75mM 200μlを作りたい 500mMを 15倍希釈をすればよいので、500mM塩化アンモニウム溶液 30μlに 170μlの水を入れる。 合っていますでしょうか。 教えてください。おねがいします。

  • わからない問題があるので教えて下さい。

    わからない問題があるので教えて下さい。 1.00ppmのFe^2+を含む溶液1Lを調製するとき、 何グラムの硫酸鉄(II)アンモニウムFeSO4・(NH4)4 SO4・6H2Oを溶かして1Lにすればよいか。 また、この溶液のモル濃度はいくらか計算しなさい。

  • 溶解度積。析出量について。

    溶解度積。析出量について。 BaSO4分子量234の飽和溶液1Lに硫酸ナトリウム分子量142を23.8mg溶かすと何mgのBaSO4が析出しますか? *硫酸ナトリウムを加えることによって容液の体積は変わらない。 *BaSO4の溶解度積 Ksp=1.0×10^-10。 BaSO4飽和溶液に加えた硫酸ナトリウムのモル数が23.8×10^-3/142=0.0002mol なので(SO4^2-)これがこのまま沈殿すると考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BODの単位及び硝酸態窒素について

    BODの単位についていろいろ調べてみたのですが、どの資料にも単位がmg/lとしかなっていません。しかし、実際はОmg/lとO2mg/lがあると思うのですが、どちらを使っているのでしょうか。水質規制などにもmg/lとしか記載されていないためどちらを使っていいものか困っています。 また、硝酸態窒素というのは硝酸に含まれる窒素量でいいのでしょうか?ならば、硝酸の分子量(62)と窒素の分子量(14)から、硝酸態窒素25(mg/l)の場合、含まれる硝酸が25×62÷14=110.7…(mg/l)となるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 溶解度積と沈殿の問題

    (1)0.40mol/lのNH3水1lに溶解するAgBrの量は何モルか。AgBrのKspは5.0×10^(-13)、Ag(NH3)2^+のKd6.0×10^(-8)である。 (2)Ag2SO4とSrSO4を一緒にして純水とふりまぜた。これらの硫酸塩に対するKspはそれぞれ1.5×10^(-5)、3.2×10^(-7)である。飽和溶液中の[Ag+][Sr^2+]を求めよ。 解答 (1)1.2×10^(-3) (2)3.1×10^(-5) 2.1×10^(-5) です。求め方を教えてください

  • 1000μg/dLの鉄溶液を作りたいのですが…

     初めて質問させていただきます。神奈川県内で臨床検査技師をしている者です。  実は硫酸第二鉄アンモニウム・12水(FeNH4(SO4)2・12H2O=482.19)を使って,1000 μg/dLの鉄水溶液を100mLを作りたいのですが,硫酸第二鉄アンモニウム・12水をどの位の量秤量して,精製水に加えたらよいのかがわかりません。生物出身なので化学に疎く,こういう計算が非常に苦手なので,どなたか御教授頂けないでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中和滴定後の溶液のphについて

    0.1mal/lの塩酸10mlを0.2mal/lのアンモニア10mlで滴定した場合についての滴定後のpH求めたいのですが、 (K=[NH4+][OH-]/[NH3]=2.0×10^-5) 解答では、滴定後は塩化アンモニウムと反応しないアンモニウムが同じ物質量なので[NH4+]=[NH3]として[OH-]をだしているのですが、 塩化アンモニウムと反応しないアンモニウムが同じ物質量の場合、平衡は移動しないのでしょうか? 同じ物質量でない場合はどのように求めればいいのでしょうか?

  • 溶液の調整について

    こんにちわ、溶液の調整の計算式についてなんですが 例えば、硫酸1mol/ℓを作りたいときは 1000ml(1ℓ)*【硫酸の密度】g/ml=○○g ○○g*【硫酸の純度】%=△△g これを1ℓのメスフラスコなどの容器にいれ水を加えれればよろしいんでしょうか?  また、硫酸や硝酸は入っている容器(ビン)に分子量、密度、純度と書いてあるのですが、シュウ酸ナトリウムは密度が書いてありません。もし上記で示した計算式があっているならば密度が分らないと求める事が出来ないです。密度を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 硫酸アンモニウムは爆発しないのでしょうか?

    硝酸アンモニウムNH4NO3や 硝酸アンモニウムと硫酸アンモニウムの混合物(複塩)が爆発したのは聞いた事がありますが、 硫酸アンモニウム単独の場合は爆発するのでしょうか? 化学式では、 硝安の爆発の場合 2NH4NO3→2N2+O2+4H2O 硝安+硫安の爆発の場合 2NH4NO3+(NH4)2SO4→3N2+SO2+8H2O だと考えられます。 とすると、硫安では (NH4)2SO4→N2+4H2O+S という反応が起きるのではないかと思います。 この時、(水素3モル分の燃焼熱=857.52KJ)-(アンモニア2モル分の生成熱=134.40KJ)-(三酸化硫黄の生成熱=395.18KJ)=327.94KJの熱量が発生し、 これは爆発を起こすのに十分な熱量だと思います。 しかし、調べてみたところ、硫酸アンモニウムが爆発するという事はどこにも書かれていません。 やはり爆発しないのでしょうか。