• ベストアンサー

カジュアルな登山の服装・・・ゴルフウエアは?

gti-driverの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

知人がゴルフ好きで、マンシングだったか、ポリエステル100%のかなり高いウェアを着てザック背負ってミニハイクしたところ、見事にわき腹と肩部分が毛玉だらけになりました。 非常に醜く、一部生地が非常に薄くすらなってました。わずか2時間弱で。 ショップによると、ゴルフウェアはザック背負うとかの摩擦は考えられていない、誤った使い方です、とのこと。 ゴルフにそう言った場面は確かにないですね。 ポリエステルだからといっても同じものではないという事です。

benly125t
質問者

お礼

 有り難うございます。やっぱりボツですね。 それにしても、もっと洗練されたウエアがあったらいいのですがね。冬やクライミングのときにはいいんですが、近郊の軽い歩きのときにはもっと街着のような物があってもいいと思うのですが。下山後、お寺巡り、飲み屋巡りとかできるように・・・・。

関連するQ&A

  • カジュアルでも使えるお洒落なスポーツウェアブランド

    カジュアルでも使える、お洒落なスポーツウェア(メンズ)を探しています。 希望は、「DIASEL」や「アバクロ」のような感じ、もしくは「ポールスミス」のような感じで テニスやジョギングなどで汗をかいてもOKな素材(速乾性素材)のものを探しています。 イメージとしては、 そのままの格好で、一流ホテルのラウンジや喫茶を利用しても浮かないスタイルです。 (セレブのカジュアルな休日っぽい感じ・・・と言ってイメージ伝わりますでしょうか。笑) 場合によっては、さらに高級ブランド的(ヴィトン、グッチ、プラダ、ドルガバなど←発想が貧困ですみません。汗)で、 そういうものが存在する?ならそういう情報でも嬉しいです。 ゴルフウェアブランドなど他のスポーツラインのものでもいいので、 スポーツウェアとして使える速乾性素材で、お洒落にカジュアルユースできるものがありましたら 教えてください。

  • 4月中旬の屋久島縄文杉登山(一泊二日)の服装

    いつもお世話になっております。 4/15.16で屋久島の縄文杉登山に初めて行きます。(30歳の夫婦2名です) 登山自体初めてなので色々と用意しているのですが 服装が寒いか、暑いか判断が付きかねるので、登山のことをよくご存知の方アドバイスいただけますでしょうか。 ・登山靴 ・靴に合わせた靴下 ・モンベルのレインウエア(上下)春秋用? は今回専門店で用意しました。 <服装について> 主人(かなり汗かきです) ・登山用のインナー(長袖) ※購入予定 ・登山用のレギンス ※購入予定 ・Tシャツ(半袖スポーツ用 ポリ100%) ・ナイキの薄手ジャージ上下(ポリ100%) ・寒ければレインウエア上下 私(汗は普通です) ・アディダスのスポーツタンクトップ(吸収速乾性 ポリ100%) ・登山用のレギンス ※購入予定 ・アディダスのスポーツパンツ(ポリ100%) ・Tシャツ(半袖スポーツ用 ポリ100%) ・寒ければレインウエア上下 ※Tシャツの上に着るものが決まっていないので探し中です。 (1)足首から靴にかぶせるスパッツ?(カバーみたいなもの)は必要でしょうか? (2)このままだと寒い、暑いなどありますか?  体温調節のイメージが難しく、どう用意したら良いか苦心しております。  (私のインナーはタンクトップなので寒いでしょうか) (3)手袋はスキー用のものでもいいでしょうか (4)他に用意した方がいいもの、必要のないものなどはありますか 一泊二日なのですが、山小屋での宿泊のための用意は 参加するツアーガイドさんが用意されると言うことなので 往復の服装を考えれば良いとのことです。 ガイドさんに聞いているのですが、忙しいとのことでなかなかお返事がもらえず こちらにも質問した次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夏の登山…

    今度の週末に登山の予定があります。 登山といっても1500m程度の山なのですが、その際の服装について質問です。 アンダーウェアとインナーウェアについてですが、アンダーウェアは速乾性のものを選びました。 ただ、インナーウェアはどうしても着て行きたい服(タンクトップのようなもの)が綿100%なんです。 この服装では無理がありますか?? お答えを宜しくお願いいたします!! また、夏ではありますが、長袖は初めからきているべきでしょうか?? 一応沢沿いだとは聞いております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ゴルフウエアについて

    この前コースデビューが決まってからゴルフショップに行ってみたんですが、 なんて言うか…私は好みのウエアが全く無かったんです。 結局初めてラウンドしたときには、コットンのパンツとコンパクトなシルエットのラガーシャツという格好にしました。 ゴルフ場で他の人がどんなスタイルで回っているのか観察しようと思っていったもの、 同じ世代の女性を全く見かけず(平日だったからかな)わからずじまいでした。 まだ下手なので、あまり気合の入ったコーディネートも情けないと思いますが、 おしゃれもゴルフの楽しみだという方も多いですよね。 そこで質問ですが、20代の女性ってラウンドするとき何を着てますか? また、ゴルフ場で見かけた比較的若い女性の服装で、好感が持てたのはどんな組み合わせでしたか? モノから入るようで情けないですが、是非教えてください。

  • メンズゴルフウエアについて

    来週ショートコース(初)に行く事になりました。 今までジャージで打ちっぱなしにしか言った事がないため ウエアを買いに行こうかと思います。 そこで質問なのですが、ルコックというメーカーは それほど人気のないメーカーなのでしょうか? 後、女性向けのブランドなのでしょうか? メンズもあるみたいですが、女性に多いような気がします。 それと、コースを回る服装はズボンはナイロン系(いわゆるシャカパン)ではNGですか?やはり一般的な綿パンがいいですか? そもそも上着は色々オシャレなのがあるみたいですが、ズボンの方は綿パンに絞られてくるとオシャレ度を出すのが難しいですね・・・ オシャレなゴルフウエアの着こなしやスタイルについて色々教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • MBのロングスリーブポロシャツで登山は?

    近郊のハイキングでは、山シャツやジップアップシャツでは、すごく大げさな気がして電車に乗るのもちょっと気恥しい小心者です。もっと街着に近いカジュアルに出来ないかと考え、今度モンベルのロングスリーブポロシャツを購入し、山シャツ替わりにしようと思います。 そこでですが、このポロシャツはラグビーシャツやジップアップと比べて耐久性や換気性等、劣ることはないでしょうか。ポロシャツというと素材はともかく街着っていう感覚なので、登山では使いにくいのではというイメージがあるのですが・・・・。アドバイスお願いします。

  • ゴルフデート

    みなさん、こんばんわ。 今度、初めて彼とゴルフへ行きます。 ゴルフ場でウェアに着替えようと思うのですが、行き・帰りの服装はデートっぽくお洒落にしていきたいです。 暑いので、普段デートで着ているようなワンピースを着ていこうと思うのですが、いかがでしょうか? 場違いですか? 教えてください。

  • 登山時のアンダーウェアーについて

    9月末に屋久島(日帰り縄文杉)へ行きます。 ハイキングシューズ以外は何も持っていない為、レインコートはレンタル、アンダーウェアー(Tシャツ)は購入しようと思っています。 速乾性のあるTシャツを探したところ、100%メリノウール(icebreaker)と100%ポリプロピレン(ヘリーハンセン)の2種類がありました。 価格が倍ほど違うので、どちらを購入しようか悩んでいます。 両者の違いは何でしょうか?保温性でしょうか? もしそれだけの理由であれば、ポリの方で良いのではと思ってしまいます。 またicebreakerというブランドを初めて目にしたので、製品の良し悪しをご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。ゴルフウェアの着こなしは?

    女性の方に質問です。 一緒にラウンドする男性が着ているゴルフウェアって気になりますか? 最近、ゴルフウェアもプロ選手の影響でずいぶんおしゃれになっている と思います。 ざっと考えて着こなしの系統としては、 ・アスリート系 ・モード系 ・正統派 ・カジュアル系 ・バブルの名残系 などあると思うのですが、 自分が見て素敵だなと思える着こなしはどんな系統でしょうか? ちなみに私の最近のゴルフ勝負服はこんな感じです(笑) パーリーゲイツ:ボンボン付きのニットキャップ パーリーゲイツ:グラフィックポロシャツ (茶色) アンダーアーマー:長袖インナー earth music:ノータックの茶系のパンツ (ゴルフメーカーでない) earth music:赤のチェック柄のベスト (フードが付いていてフルジップの結構厚手な感じ。 こちらもゴルフメーカーでない) コテコテのアスリート系は苦手なので、どちらかというと、 カジュアルなアスリートって感じですかね? 私のファッションチェックも含めて、皆さんのお好みを教えてください。

  • 【秋服装】スーパーメリノウールorジオライン

    登山初心者です。秋の行動着で、何を買うか悩んでます。 先日山へ行きました。 肌着、速乾ポリ長袖を着て、秋ということでモンベルのフリース(CLIMAPLUS)を持って行きました。 始めはフリースまで着てたのですが、すぐ熱くなったので脱ぎました。しばらくすると、速乾ポリが汗で濡れてきて、今度は寒くなってしまいました。 ということで、秋山で、快適に行動できるウェアを探しています。 現在、(1)モンベル スーパーメリノウール・EXPと(2)ジオライン・EXPがいいかな?という気がしてます。 どちらも、そこそこ厚手ということなので、行動時のアウターにしようかと考えています。 そこで質問ですが、汗による身体の冷えが少ないのは(1)、(2)どちらでしょうか? やっぱりウールがよいでしょうか?? もしくは他に何かお薦めはありますか? よろしくお願いします。