• ベストアンサー

これはなんでしょう? 卵?

今年2011年の10月9日、東京の市部で見かけたものです。これ以外にも同様のものが複数ありました。こんなふうに卵を産みつける昆虫がいた気がするのですが、名前が思い出せません。 勘違いで昆虫ではなく木の病気とかかもしれないんですが、心当たりの方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142800
noname#142800
回答No.1

こんばんは。 【ツノロウムシ】というカイガラムシの仲間です。 因みに♀の成虫。 http://mushinavi.com/navi-insect/data-kaigara_rou_tuno.htm http://www.weblio.jp/content/%E3%83%84%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7 http://www.insects.jp/kon-kaigaratunorou.htm 先日も同じ質問が出てましたが既に回答ついてたので答えませんでした。 単為生殖だとか有翅型の♂が存在するとか言われてますが、実際どうなんでしょう。 飼育した事ないので分からないです。 幼虫は花の様な形で突起物があり、成虫はお菓子やスーパーマリオに出てきそうなフォルムです。 5mm以下だと【カメノコツノロウムシ】の可能性もありますが、被写体は見るからに前者。 【駆除】はこちら 成虫になってからでは捕殺が確実かも。 http://gr.web-bz.com/zouen/%E5%BA%AD%E6%9C%A8%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C%EF%BD%A5%E5%89%AA%E5%AE%9A/%E5%B8%B8%E7%B7%91%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%AD.html http://www.afftis.or.jp/kaigara/iro20.htm 【画像検索結果】 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GTJB_jaJP444JP444&q=%E3%83%84%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1155&bih=561 ご参考までに。

shimadojou
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。卵かと思ったましたが成虫だったんですね! これで子供に答えられます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コクワの卵

    コクワの卵 前回、質問して手順どおりに手順を行ったらメスが卵を産みました 今回も宜しくお願いします 産卵木を見たら、木をかじった跡があったので気になってほじくって卵を取り出してしまいました 勿論素手で触ってはいませんが、前回の質問の回答に、「幼虫になったら」木を割ると 教えていただいたのですが、卵の段階では早すぎたでしょうか? 取り出した卵は単独でマットの中に埋めてあるのですが、やっぱり卵は木の中じゃないとマズイでしょうか? それとメスのケースと体だけ、ダニが異常繁殖しています 体は柔らかいブラシで取り除き、マットは5日に一度くらい変えているのですが、それでも数日後には ダニが繁殖しています 昆虫用のダニ避け(乾燥剤みたいな感じ)を入れてるのでが効果はあまり見られません ダニ対策に何か良い方法はないでしょうか?

  • 卵の木?

    木の名前を教えてください。5月から今ごろに実をつける針葉樹です。高い木で、実が、白に近い薄緑で卵大、遠目に見ると卵がついているように見えます。よく学校や公園などで見かけますが、子供の頃は「卵の木」と呼んでいました。最近、自分の子も興味をもち、名前をきかれましたが、解りません。お解りの方、お教えください

  • カブト虫の卵、幼虫

    今年の夏、カブト虫を飼っていました。 メス3匹くらい、オス4匹くらいいたと思います(土に隠れているので、何匹なのかよくわからなくなりました) 何回か交尾しているのも見たので、卵ができるな~と喜んでいました。 それで、最近カブトが全部死んでしまって、同じ虫かごでクワガタも飼っていたので、卵と別にしようと思って土を見てみましたが、卵らしきものはありませんでした。 私はカブトの卵を見たことがなかったので、ネットで調べたところ、白くてやや楕円形だと分かったのですが、そんなものはありませんでした。 そのかわり、灰色のような?固くなって干からびたようなものがいくつかありました。大きさは3ミリ~8ミリくらいのものです。 昆虫マットの一部なのか、卵の面倒を見なかったので死んでしまったのか?分かりません。 あと、幼虫が二匹いました。 でも、長さは1センチ強くらいで、細くて体の直径が2ミリくらいしかなくて、すごく元気にモゾモゾグネグネしていました。これはカブトの幼虫ではありませんよね? 虫かごのなかに、何の木かわからないけど、山で拾ってきた太い枝を一本入れていたので、そこからわいた虫かな?と思いましたが・・・ その虫が強すぎて、カブトの卵たちが負けてしまったのか?? 今年はもう土も捨ててしまったのですが、来年のために、ちゃんと育て方のポイントを抑えておきたいのです。 交尾後、どのタイミングで卵の飼育にとりかかったらいいのでしょうか? ひと夏の間に、昆虫マットは新しいものに変えないほうがいいんですよね? でも、小さな虫とかがわいてきたり、不快です・・・ 土にカビがはえたりしたら、替えるしかないのでしょうか? また、クワガタとカブトは同じ虫かごで飼わない方がいいんですか?

  • クワガタの産卵について教えてください

    今年の夏初めてクワガタを飼育しました。(オスメス1匹づつを同じケースに入れていました) 飼育ケースには昆虫マットと枯葉や木の枝、昆虫ゼリーを入れるくりぬかれた木(全てダイソーで購入)を入れていました。 夏が過ぎ、今朝オスのクワガタが死んでいました。 死んだクワガタを前に泣きじゃくる息子を見て、「メスが卵を産んでくれていたらいいね」と話かけたところ、息子から卵を産むためのやわらかい木(くち木?)を入れてないから産まないと言われてしまいました。 昆虫のことにはうとく、そのような木が必要なことを始めて知り、あわててくち木を昆虫ショップで買ってきて入れてみたのですが、今からメスが卵を産んでくれるのか疑問です。 クワガタは、7月末に山で採取してきたのもで、これまでに何度か交尾(重なっていただけかもしれません。。。)している姿は見ました。 今からの対応では遅すぎることは分かっているのですが、今から他にできることはないでしょうか。 もう少しきちんと勉強してから飼育すべきだったと猛反省しています。 検索してみましたが、同じようなケースは見当たらず、ご教示いただけましたら助かります。

  • 白樺の木に新芽が出始めたと思ったら、葉の裏に黒い細かい卵のようなものが

    白樺の木に新芽が出始めたと思ったら、葉の裏に黒い細かい卵のようなものがびっしり付いているのを見つけました。去年、植木屋さんに植えてもらい、あまり元気のない白樺でしたが、今年芽吹きだして喜んでいたのにがっかりしてしまいます。画像がないのでわかりにくいかと思いますが、白樺につきやすい卵の名前と対処方法をぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 廃材に付着した数個の白い小豆大は、何の卵?

    庭の隅にある小屋の整理をしていたら、廃材の板に8~10個の真っ白い卵の殻が付着しており、全てが殻を割って中から新しい生物が出た跡の様でした。卵は、ピンポン玉をそのまま小さくした小豆位の大きさです。縦に置いた板に産み付けていたからには、鳥ではないだろうし、 昆虫にしては卵が大き過ぎる感じです。 場所は東京都練馬区の住宅街ですが、近辺に川や池などはありません。 何の卵が気になるので、お教え頂けますでしょうか?

  • ヤマトヌマエビの産卵と卵を産む仕組み

    ことしの7月に飼い始めたヤマトヌマエビがお腹にたまごをたくさん抱えているのをきょう見つけました。今回エビが卵を抱えているのを見て初めて疑問に思ったのですが、エビはどういうふうにお腹に卵をつけているのでしょうか。オスと交尾をするのでしょうか。また、以前からエビの背中が白くなっていたので病気だと思ってのですが、それは産卵する前の状態なのでしょうか?それと、エビはお腹に卵を抱えてから赤ちゃんが孵化するまでどれくらいの期間があるのでしょうか?たしかエビの赤ちゃんを孵化させるのは難しいんですよね。今回初めてエビが卵を抱いているのを見たのでうれしい反面、知識がないのでどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

  • 卵でしょうか?

    先日、友人から電話をもらい、「変なものが壁に引っ付いていた・・・」という話を聞きました。友人は引越しが近い為、片付け物をしていたのですが、壁際のカラ-ボックスをどけた時、床から約50センチくらいのところに小指の頭より少し大きめくらいの、(ジュウシマツのタマゴ大か、もしくはそれより少し大きめ)白いタマゴのようなものを発見したそうです。(つまり壁にくっついていた) それも、二個並んであったと言う事です。 気味が悪いので紙でそっと取ったと言う話ですが、その時の感触がまさにタマゴの カラを思わせるもので、気持ち悪くて開ける事は出来ず、そのまま捨てたという事です。 そこで、昆虫図鑑などを好んで読むから、というので私に話してみたと言うわけなんですが、私もサッパリわかりません。 「話だけ聞くと鳥の卵って気がするけど、そんなところにあるわけないよねえ・・・」 とかなんとかやり取りをしていたのですが、友人いわく、“そこの部屋に引っ越してきた時はなかったと思う、これからまた引越しをしなければならないので、他の所のものを出す時またあったらどうしようと思うと気味が悪い・・・” という事でした。 どう考えても、鳥にしても虫にしても何か変なので確かに気味の悪い話です。 正体(大げさな言い方ですが・・・)がハッキリすればそうでもないと思うので、 こういうものに詳しい方、または心当たりのある方がいらしたら教えていただけませんでしょうか。 ※関係あるかないかは分かりませんが、この事があった二週間前くらい、友人の部屋にコウモリが入ってきてしまったそうです。昼間は仕事でいませんから、換気扇のところから入ったらしいという事です。(コウモリ自体はその付近に生息しています)さらにその前には窓にトカゲが張り付いていたそうです・・・。

  • ニワトリって卵をどれくらい生み続けますか??

    ペットとしてニワトリを1匹飼ってます。色は茶色で、卵も茶色です。種類は分かりませんが、うこっけいではないです。 うちにヒヨコの時に来てから6-7年は経つと思いますが、いまだに卵を産み続けます。冬は生まなくなるのですが(寒いから?)、それ以外はほぼ毎日生んでいる気がします。 今年も、おとといから産卵を開始しました。 そろそろ寿命も近づいてると思うのですが、卵を一生懸命生んでくれるニワトリに感動します。(笑) ニワトリってだいたいどれくらい生きて、どれくらい卵を産むものでしょうか?

  • セキセイインコの卵

     1週間前から、家で飼っているセキセイインコが卵を産みはじめました。去年の12月1日にも卵を産んで今回で二回目の産卵です。   今週の土曜日くらいに卵をみてみると、金曜日に産んでいたのに、1つふえていました。去年の産卵では、1日おきに1つ産んでいたのですが、今回二日連続で産んでいたので体力がもつか心配です。1日おきに産むのか毎日1つずつ産むのか知りたいです。  さっき気が付いたのですが、今日1つ卵を産んだのにまた1つ卵がふえていました。これは、何かの病気なのでしょうか。病院にいってみたほうがよいのでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー