米国大学院出願のためのGREスコアを知りたい

このQ&Aのポイント
  • アメリカ大学院に出願準備をしております。個々の大学院の要求しているGREスコアはどこかで調べられないでしょうか。
  • 最難関のMITの学科では1150以上のスコアが必要(英語圏でない学生)。他の大学では公表されていないため、一般的には最難関は1300または1200以上と言われていますが、TOEFLの最低点によっても異なる可能性があります。
  • 現在、自分の研究に合った15の研究室を見つけています。点数を元に絞り込みたいため、どなたかGREスコアの情報をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

米国大学院に出願のためのGREスコア

アメリカ大学院に出願準備をしております。個々の大学院の要求しているGREスコアはどこかで調べられないでしょうか。 たとえば、最難関MITのある学科ではで1150以上(英語圏でない学生)と書いてありましたが、他校では公表されていませんでした。一般には最難関は1300または1200以上といわれていますが、同じ最難関でもTOEFLの最低点で20点ほど差が出ているので、一概には言えないと思いました。はっきりしたところが知りたいです。どこかで調べられたらいいなと思っています。もちろん各校に問い合わせすればいいのですが、今、自分の研究にあった研究室を15ほど見つけたので、点数からも先に絞り込んでみたいので、どなたかご存知でしたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tow59
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

http://www.amazon.com/Best-Graduate-Schools-World-Report/dp/1931469431 アメリカではこういう本がでてますよ。 この本に、博士号合格者のGREの各セクションの平均点がのってます。 ネット版だと、これです。 http://grad-schools.usnews.rankingsandreviews.com/best-graduate-schools ただ、アメリカ人と留学生の区別がないのでそこは参考にならないかもしれません。 おっしゃるように、Admissions Officeにきけば、たいてい点数を教えてくれると思います! 私も現在博士号の受験準備中です。お互いがんばりましょう。 アメリカ留学歴6年、MITの近所に住んでいる者より

gimiha
質問者

お礼

教えていただきまして、ありがとうございました。 なかなか厳しい戦いです。何とか出願まで頑張りたいと思います。

gimiha
質問者

補足

ありがとうございます。私もそこで会員になって、graduate schoolのところからmy schoolsに登録を入れて詳しく見ようとすると、データーにはGREはありません。どうもこのデータは大学院ではなく、大学のものではないかと思われます。何かやり方が悪いのでしょうか。

関連するQ&A

  • GRE スコアについて

    はじめまして。 9月27日にGREを初めて受けたのですが、まだスコアが届いておらず、2ヶ月ほどかかる場合があるとかいていたのですが、インターネット上で見ることはできないのでしょうか? TOEFLの場合だとスコアはインターネット上でも見れるのですが、GREのwebサイトを見てもそれらしきものは見当たらず… また、テスト終了後に点数が表示されると聞いていたのですが、表示された記憶もなく、結局自分がどれほどの点数かが気になります。 今はまだ特定の大学院は決まっていなく、後に必要になるので今回GREがどのようなものかということで受けたので、大学院に送る必要もないのでスコア送付をキャンセルしたのですが、それは自宅用にも送付されないということなのでしょうか? TOEFLとまた違うようなのでアドバイスいただけたらと思います><

  • スコアが出願先に届いたか不安なのですが、、確認方法は

    経験者の皆様宜しくお願い致します。 米国のph.Dプログラムに出願(10校くらい併願)に関してなのですが GRE(subject,general)、TOEFL を提出しようと思っています。 GRE、TOEFLは採点終了して点数確認してスコア発送依頼してたら更に数週間掛かるんですよね。それで受験しおわったら随時スコア発送依頼しようとおもっています。 で結局、出願先には6,7通ずつのスコアが届く予定なのですが全てちゃんと出願先に届いたかを確認するにはどのような方法がいいのでしょうか? 数日置きにいちいち出願先電話で届いたか確認入れた方がいいのでしょうか(なんかうっとうしがられるような)? こちらから何通届く予定か予めメール等で知らせておこうとは思いますが、 向こうの人って届いてないスコアがあったら親切に連絡して来てくれるものなのでしょうか?

  • (至急!)GREのスコア送付に詳しい方

    度々スイマセン。 アメリカ大学院Ph.D(for 2007 fall)出願の者です。 GRE(subject)04/Nov/2006,GRE(general)06/Nov/2006,GRE(subject)02/Dec/2006 のスコアを提出したくて、 スコアリクエストフォームのテスト日("Enter your test date"の項目)に 3つの日付を並べて書きました。 (勿論、3件分の料金取られてる事を覚悟して) でもこの場合、Cumulative Scoringとして受理されてしまうのでしょうか? もし、その場合、02/Dec/2006のスコアが出る(6週間後(来年の1月中旬頃))まで何一つスコアは発送されないのでしょうか? アシスタントシップの締め切りが近いので、もしそれに間に合わないようなら GRE(general)06/Nov/2006,GRE(subject)04/Nov/2006ので合否審査してもらっても構わないのですが。 問い合わせても全く、連絡来ません。 何か良い方法は有りませんでしょうか?

  • GREの受験時期について教えてください。アメリカの大学院に来年の春学期

    GREの受験時期について教えてください。アメリカの大学院に来年の春学期から留学の予定で、出願締切りが今年の9月1日です。GREのスコアは受験する際に出願予定の大学を選択するとETSから直接大学に送ってくれるようで、通常スコアが届くまで3~4週間程だと聞いたので、出願予定ぎりぎりの7月末と8月初めの2回受験しようと思っていたのですが、調べてみるとみなさん出願締切りの2ヶ月前にはGREを受験しているようです。GREの勉強が遅れてしまい、出願締切り1ヶ月前の受験になってしまったのですが、これでは遅いのでしょうか?

  • GRE対策スケジュール

    GREについてどのような日程で勉強していけばいいかを考えています。 具体的な質問に移る前に、自分の状況をお伝えします。 私は現在交換留学生としてアメリカに来ております。今年の6月までアメリカにいます。 1月の後半に受けたTOEFLで101点がでて、これでTOEFLの勉強は終わりにしました。 次はGREを受けなければならないのですが、アメリカの留学生活も満喫したいので、その二つを考慮してこんな予定を立てました。 ・現在~3月終わり;GREについての情報集め ・4月はじめ~6月中ごろ(留学終了);GREの単語を覚える。GREの問題集を少しといてみる。ただ、ここまではGREに本腰をいれない。 ・7月~9月(大学院出願);GREの勉強に本腰をいれ、GREを実際に受ける。ただし、日本の大学院の受験もあるのでどれだけ時間を避けるかわからない。 ・9月中ごろ;卒論を本格的に書き始める。 こんな感じです。 質問1;GREは2011年に形式が変更されたようですね。変更前は単語をひたすら覚えればいい点が取れると聴きました。形式変更後もこの点は変わりないでしょうか?またTOEFLテスト英単語3800というTOEFL受験生の中で有名な単語集の単語を全部覚えました。さらにGREレベルの語彙力を身につけるためにどの単語集がお勧めでしょうか? 質問2;GREのSUBJECTは日本では年に三回しか受けれないと聞きました。それは形式変更後も変わりないのでしょうか?それだとアメリカで受けて日本に帰国したほうがいいですよね?受験回数が多いほうがいい点数が出やすそうですし。またSUBJECTとGENERALは同日に受けなければならないといった規定はありませんよね? 質問3;GREについてかなり初心者なので、参考書を買い情報を仕入れようと思っています。そして、いきなり洋書から読むよりも、和書でGREの形式をしっかり理解したほうがいいと感じています。そこでアマゾンで調べたところこの本の評価が高かったです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4757413823?tag=ymdcom-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=4757413823&adid=14PJD93BR2ET2PWR66PA&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fwww.ymd.com%2Fgre%2Fmaterial%2Fmaterial.html この本はGREの導入としては適切でしょうか? 質問4;形式変更により、GREの点数体系がかわりましたよね。目標点数は形式が変わる前の点数で言うと、VERBAL=400、QUANT=800ですが、今の評価方法で何点を取れればいいのでしょうか? 質問5;最後に、上記に書いた僕のスケジュールについてどう思いますか?

  • TOFELとTOEICの目標スコアについてです

    質問を閲覧してくださっている皆様こんにちわ。 TOEFLとTOEICに関する質問なのですが、 私が志望している大学の出願資格で 「TOEFL(R)400点以上。TOEIC(R)450点以上。(TOEFL(R)-ITP、TOEIC(R)-IPのスコアも利用可能。(英検2級以上ともあるのですが、願書締め切りに間に合わない可能性があるので受験できません) とあり、どちらかの資格試験を受けたいのですが、学校の先生や予備校の先生に聞いても「TOEFLの方が簡単だ」と「TOEICの方が絶対にいいよ」という形で意見が分かれていて、正直どっちを参考にしてよいのか分かりません。 どちらのほうが、目標スコアとりやすいのでしょうか?8月か10月に受験しようと思っているのですが、受験勉強も蔑ろにしたくないですし、2ヶ月~四ヶ月でこのスコアをとることは可能でしょうか? 私の英語の実力は現時点では偏差48~54ぐらいかと思います。  また、効率的な勉強法やお勧めの問題集があればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEFLスコアについて

    就職活動を始めようとしている大学三年生です。 履歴書に記載する資格欄についてですが、 TOECのスコアは775点でTOEFL(ibt)は70点です。 複数のTOEICとTOEFLの換算表を調べましたが、 その換算表ではTOEFLのスコアがTOEICのスコアより 低いように見えます。 http://www.jasac.com/toefl/toeic/ 実際、TOEICは800点でTOEFLは50点 という人はざらにいるので換算表はあてにならないですが 人事のひとがTOEFLに詳しい人が多いとは限らないので、 両者の点数だけ見て、スピーキングとライティングが 苦手なのかと思われる可能性があると思うのですが。 いっそのことTOEFLスコアは書かない方がいいでしょうか? それとも受験料の高いTOEFLを受ける気概があることだけでも評価 されるでしょうか?

  • 日本の大学からアメリカの大学院へ行くのは無謀か?

    日本の大学からアメリカの大学院へ行くのは不可能でしょうか? アメリカの大学院でたまたま自分の研究してみたい所があったので、目指してみようかなと思ったのですが、 TOEFL iBT、GRE、推薦状やGPAなどが必要です。 入ってみたいと思う大学院は世界でも有名で上位校です。 まず、TOEFLを勉強中ですが、仮にスコア100以上取ってもアメリカに行って英語をネイティブ並みにペラペラ話せるかどうか疑問です。というか無理なのではないでしょうか? 大学に問い合わせたところ、留学経験(最低1年間)がないと難しいと言われました。 私は帰国子女でもないし、留学経験もないです。 そして、様々な事情があり、大学を卒業するまでは留学はできません。 日本の大学からアメリカの大学院へ入ってらっしゃる方がいますが、どうやって合格、卒業できたのでしょうか? 私の場合は不可能に近いでしょうか?

  • 大学卒業後イギリスの大学院に進学したい

    大学卒業後(現在、一回生)、イギリスの大学院に進学したい(専門分野の研究)のですが、イギリスはGREやGMATといった試験のスコアを必要としない学校が多いと聞きました。ちなみに英語は帰国子女レベルでネイティブではないのですが、高校生の時からTOEFLやIELTSの勉強はしてきています。 さて、質問です。 1 今、私は何を準備するべきですか。やはり英語力でしょうか。 2 GREやGMATのいらないイギリス大学院を数校教えてください。 3 海外大学院進学希望者に役立つサイトを教えてください。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • アメリカ大学、大学院留学についてですが、出願条件のうちTOEFL がま

    アメリカ大学、大学院留学についてですが、出願条件のうちTOEFL がまだ要求スコアに足りなくて苦労しています。 大学だと条件付き合格が有り、大学入学までに要求スコアをクリアする、という方法もありますが、条件付き合格で大学に受かるという場合は、語学コースでTOEFL がクリアできれば次の学期から大学に入学出来ますか? 条件付き合格をもらうということは、TOEFL 以外は既に合格していて、実際に入学する前に語学コースで補習して、英語力強化しなさい! という解釈でよいのでしょうか? 語学コースに入る前に、大学編入自体は既に合格しているという解釈で合っているでしょうか?